このナルティメットストームRはナンバリングがついていないことからも
分かるかと思いますが、番外編とまではいかないものの
対戦がメインの作品になってました。
前々作のナルティメットストームジェネレーションと同じような感じだと思ってもらえればわかるかな?
ストーリー的なものも少しだけ入っていて、
アニメを主に語られているのでとてもよくできていて面白いのですが、如何せん短いのが残念でした。
3本収録されていて、
1つめは
暁創世編
暁という組織がどういう風に出来ていったかがアニメと対戦を通じて分かるように作られていました。
2つめは
二人のうちは編
うちはイタチとシスイがどういう風な関係で今のイタチになっていったのかが語られています。
3つめはミナト班の話
望みの果てに
クシナとオビトがどういう感じだったとか原作で触れられてない部分がすこし語られている感じです。
![001[2]](https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/t/y/o/tyokottodesu/20141002043307268.jpg)
ストーリーが語られている忍活劇はとても楽しくプレイできましたが、あとは
主に対戦要素の部分しかないモードしかないので、シリーズ経験者には飽きがくるやもw

メインとしてのモードが忍界武闘祭というモードで開かれて、その中の大会でNo.1を目指すというもの
ゲーム内容自体は今までと大きく異なり、シリーズ初の4人対戦モードだったりします。
![naruto_07_cs1w1_1280x720[1]](https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/t/y/o/tyokottodesu/201410020433089ef.jpg)
各キャラ忍玉というライフ的なモノを1000もっててそれを攻撃によって奪い合っていくお祭り要素的な感じの対戦になってました。
普通の攻撃ではあまり忍玉を落とさないので必殺技を上手く当てていくのがポイントとなってきます。
基本どのキャラでも勝てていけるかとは思いますが、
特に使いやすくて強いなと思ったキャラは
キバでした。
こいつの
牙通牙が特に乱戦向きの技になってて当てやすいし、巻き込みやすいし、移動しやすいと、とにかく使いやすいかと思います。
勝てないと感じる人は1回つかってみてはいかがでしょうか?
トーナメントやリーグ戦ではシリーズ通しての
1対1での強キャラとしてよく上がっている、サイやデイダラが使いやすめかなと感じました。
(4人対戦のモードでは鬱陶しかったりしますが、使ってて強くはないきがしますけどね。
この2キャラを使えばほとんどのモードで勝てると思いますよ。
(変わり身とかチャクラ溜とか基本的な動きは出来るものとして。
その他には合体奥義が結構凝っていてすごいなとは感じたかな-。
原作好きとしては、各キャラの必殺技や奥義が凝っているのでそれを見るだけでも充分楽しめますね^^


ただし、トロファーとしてだけ見ると、永遠と対戦をこなしていかないといけないから、だれてくるかも。
トロフィー的にも難しいものは特になく、トロフィー分の説明どおりこなしていけば自然と取れるかな。
普通に遊んでいたら取れるものばかりかと思います。
究極サバイバルは30人抜きは楽なサイを使いました。

デイダラも相変わらず使いやすかったので多用してました^^;
最終的にはお金もガンガン余るのでいっぱい使っていっても問題ないかな。
本質の部分はとてもよくできていて、とても面白いのでナルト好きにはかなり楽しめる作品かと。
ナンバリングみたいにストーリーを進めていきながら楽しんでいきたいなという気持ちは少なからずありましたけどねw
さくっとプラチナ取得できるかと思いますので
トロファーの方にもオススメの作品ですよ。


次はストーリーメインのナルティメットストーム4期待しています。
予約特典でもらえたアニメ見たけれども、よくわからない内容だった・・・=_=;


