うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 プラチナトロフィーゲット~

昔から知っているはずのゲームで
アニメも見てるし、PS2版も買ったはずなのに
なぜかプレイしていない作品・・・
なので
トロフィーもついて
PS4としてやってきたので
プレイしました~(^▽^)/
なので、
ストーリーはある程度は覚えているものの
まあ、結構忘れ気味の部分も多いから
普通に楽しめつつ
ストーリーをやっていきました~

おぉ
ここでムックルが戦闘に参加するようになるのね!!
ムティカパには苦労させられたけれど、
こいつぁ頼もしい(o^-')b グッ!

戦闘狂のニウェも
かなりの変態的な戦闘好きーだから
ハクオロさんもかなり苦戦したよね・・・・

こ・・・
この・・・・
蒐集品は!!!!
知る人ぞ知る
伝説のアイテムじゃないですか!
まさか、出てくるとは思っていなかったから
思わず驚いちゃった(゚O゚;アッ!

エルルゥとの契約破棄シーン
ここまで来ると
むしろ契約は残しときたいけれど、
残すべきではない・・・
ってちょっと揺れちゃうね・・

仲間と協力して出す協撃も
途中から移動サークル上に
刀?マークついてるの気づいてからは
意識して繰り出していったので
最終戦には全部の協撃をなんとか
出せました(〃゚д゚;A アセアセ・・・

まさか、
こんな結末だったなんて。。。
正直ほぼ覚えていなかった。
ここから
偽りの仮面に
舞台は移っていくのね。

(*´ο`*)=3 はふぅん

エピローグでおぼろが抱いている
その子は・・・
もしや・・・
クオン!?
先をちょっと知ってしまっているからこそ
わかるネタに、もうこの時点で
出てるのね・・・
っていう驚きもあって楽しめますね。

さて、ストーリー終わって
プラチナトロフィー取るために
残りのトロフィー回収するか
ってなったときに
演習を全くやっていなかったけれど、
各演習を4回もやらないといけないのは
なかなかに大変ね(・Θ・;)アセアセ…

ウルトリィの移動する前に撃てる
前方範囲の魔法がまあ、強い!

カミュも持っている
前方範囲魔法によって

敵をガンガン蹴散らしつつ
残りをドリィとグラァ
とおぼろとハクオロさんで
仕留めつつやれば
サクサクこなすこと出来ました(*^-^)ニコ

して、回想と演習での
アイテム回収等を全部こなしたら、
最後にオールスターバトルが発生!

ストーリー上の全部の敵と
アイテム等装備品も全部持ち込めないまま
全員Lv50状態での一戦が
思ったよりも楽しく、結構きつかったです^^;
最後は激闘過ぎて、
ゲンジマルとアルルゥしか残ってない状態に
陥ったけれど、なんとか倒せてよかった~

ここの戦闘終わった後のご褒美CG
いいね~(*´∇`*)
BGMもスペシャルエクステンデッドモードだと
夢想歌のリアレンジverのBGMが流れるので
かなり自分の中では盛り上がりましたね~

最後に音楽とCGの画面見て
無事にプラチナトロフィーゲット(*'ー'*)ふふっ♪
面白かった~
これで、偽りの仮面をやっていける~
(買ってるのに積んでいるのは内緒w
プラチナトロフィーゲットまでの注意点として
ストーリーは
音楽をスペシャルエクステッドモードで最初から最後まで終える。
そうすると、
残りが
だけになっているはずなのでそれぞれを回収して終われば埋まっているはず。◾16:BGM演出【オリジナル】 場面回想【06】
◾27:BGM演出【スペシャルエクステンデッド】 演習【キママゥ皇】
◾29:BGM演出【オリジナル】 場面回想【57】
◾98:BGM演出【スペシャルエクステンデッド】 演習【荒ぶるもの大行進】
蒐集品も
◦「白い布」…ステージ02(荒ぶる森の主)後の移動パート2回目で「広場」を選択。
「広場」or「部屋」の二者択一の時限要素。
"入手した"というシステムメッセージは表示されないので、ちゃっかり持ってきたようだ。
◦「テオロの斧」…テオロがLv10以上でステージ11(特攻)クリア。
場面回想でも取得可能。その場合はストーリークリア後。初回で取り逃しても特に問題はない。
この二つだけが要注意みたいですが、
自分はなんかしらんまに
普通に取ってましたwww
あとは、普通に楽しみつつ、
各キャラの必殺技と協撃を意識しつつやれば
問題なくコンプできるかと。
久しぶりにアニメのOP見たけれど、
懐かしい('ー') フフ
スポンサーサイト
Entry ⇒ 2018.05.17 | Category ⇒ うたわれるもの散 | Comments (0) | Trackbacks (0)