母の日、それは感謝を伝える日!

昨日は母の日でしたが、
皆さんは何か送ったりしましたか?
毎年というか、
何か記念日がもう少しで
あるってなると
自分はどうしようかな?o(^-^)o ワクワクッ
ってなります。
普段いつも接しているからこそ
ちょっとした感謝を伝えたりするのが
なんとなく気恥ずかしくて
まあ、伝えられなくなってしまっていますが、
母の日みたいに
何か記念日みたいなイベントがあると
イベントに託けてになっちゃうけれど、
記念品とともに普段は言えない
感謝や思っていることを
伝えやすいので
記念日っていいよね(・∀・)!!
あと、その記念日に
何を贈ろうとか、
これ贈ったらどうなるかな?
ってその場面を想像するのが
楽しい?というか どきどきわくわく?
するのでそれに向けての用意も
嫌いじゃないです(*^▽^*)

まあ、花は贈るのは当然として、
何を贈るかが(-ω-;)ウーン?
って悩んでて、
去年は花屋で
自分が見た目で気に入ったのを
贈ったんでした。
明日は母の日
— チョコット@光の赤狩人 (@tyokotto3) 2017年5月13日
お花を一足先に送りました(*´∀`) pic.twitter.com/VWDqWRidNJ
さて、花も勿論いいのですが、
食べ物も捨てがたいんですよね。。
花はとても綺麗なんだけど、
結局物なので、のちのち
場所を取ったりして、
後々捨てるのが困ったりしたり??

フレンズから聞いた
ルタオのケーキが美味しいとの情報も
頭のなかに有り、
アマゾンで母の日特集していたら
まあまあ?良さそうなのがあったので
自分もちょっとは食べてみたいから
このセットにしてみました~(*・∀・)

仕事から帰ったら
届いていたみたいで、
要冷凍食品だったので
冷凍庫に保管されていました(゚∀゚)
(。 ・ω・))フムフム
実際の商品はこんな感じなのね

冷凍商品だから、
実際に食べれるようにするには
解凍する必要があるようだ
___φ( ̄^ ̄ )メモメモ
とりあえず、
昨日は食べなかったので
今度賞味してみよう(^ω^)
Entry ⇒ 2018.05.14 | Category ⇒ そのた | Comments (0) | Trackbacks (0)
この前はコメントありがとうございました
ひたすらよくわからないけれど、心がなぜか弱りすぎてどうしたらよいのかわからなかったんですが、
この前のしょうもない記事にコメントくれたおかげで
何とか持ち直しましたアリ*:・(*-ω人)・:*ガト
で、なんか
よくわからない記事をまた書こうとしてたけれど
もう書かなくてよくなったんですが、
お蔵入りするのもあれかなと思うので
日記なので一応この記事に残しときます。
(前と同じでそんなに面白くはないとおもうよ。
たぶん)
タイトル:心が壊れたみたい(´*ω*`)
前回に引き続き、またあれな内容だからみたくない人はみないように。
あれ、おかしいなぁこんな記事書きたいと思ったこと今まで全くなかったのに・・・
何故なのかわかってるようでわからないけれど、
また病み落ちしてる自分がいることに気がつきました。
普段は仕事行って、始めるとそこまでは変わらないけれど、一応仕事モードに切り替われていたはずなんだけれど、全く切り替わらないままもんもん?もやもや?なんか嫌な感じの気持ちがループしている自分がいるって気付いて、また病み(闇)落ちてしているなぁと。。
と、ここまでしかかけていなかったけれど、もうちょっと書こうと思ってたことが、以下に。
ちょっと心が落ち込んだりした際に
「大丈夫、おっぱい揉む?」
みたいなワードが流行っていたとおもうんだけれど、
すこし落ち込んでいたり、少し落ち込んでいる振りをしている時ならば
断然揉んだら元気になりそうな気がするので揉むとか言いそうになりそうだけれど、
(でも、自分は言いませんよ~(キリッ
タトエ、オモッテイテモ・・・・・
で、書きたかったことの本題だけれど、
超心が沈んでいる状態にまあ、自分がなっていたわけだけれど、
その状態のときに聞かれたら、通常は上のような反応すると思うけれど、
その時の気持ちならば
「いや、いいです(真顔)」
と余裕で返事できる自分がいました。。。。
正直気持ちが落ち込みすぎて
そんなことはどうでもいいっていう気持ちになっていたので
普通ならばうれしいことでも
どうでもいい!
って気持ちにしかならなくなっているなぁと思いました。
うん。それだけなんですけれどね‘`,、’`,、(´ω`) ‘`,、’`,、
で、文始めに戻りますが、
ゲームとかアニメとかで見る
暗闇や深い霧の中にさまよい過ぎていて
どうやって脱出したらいいのかわからない・・・・
って状況で
希望の光か何かによって
スゥーーーーット晴れて帰ってこれるって場面がちょくちょくあると思いますが、
この前のコメントによってそうなった自分がいて
こういう気持ちなのかって理解できたのはある意味いい体験でした。
(いい体験かはよくわからないけれど汗
本当にあのコメントを読んだときに
そういえば久しく涙をだしたことはなかったんですが、
スーーット涙が溢れ出してきて、
いろいろと霧が晴れて、いろいろなものが浄化されていくのを
リアルに体験するなんて・・・
って、うん。
ある意味新鮮な体験でした。
だれかはわからないけれど、コメントありがとうございました。
そういえば、リアルに涙流してないなぁと思ったんですが、
小さい頃はちょっと嫌なことがあっただけで
すぐに涙が出てくるほど泣き虫だったこと思い出しました。
ちょっと何かされただけで涙が出る自分は
周りから見ると、たぶん相当面倒な部類の人だったとは
思いますね。。。
そういう耐性が無いかあまりにも弱いんだろうね。きっと。
だから、すぐに涙が出て緩衝してたんだと今ならそう思う。
いつか忘れましたが、涙が出ると
悲しいこととかを感じる物質か何か忘れたけれど、
減らしてくれるみたいなことをテレビで言ってたような
気がするので、つらいときは涙をだすべきなのは
間違いないと思います。
今回涙が出てきて、スゥーットいろいろなものが晴れていく
感覚を感じたので。
(何度も同じこと書いて、いや、本当に。うん。
何言いたいのかわかんなくなってきたけれど、
コメントありがとう。
と
つらいときは泣いたほうがいいよ。
っていうのを実感したってことだと思います。
Entry ⇒ 2018.05.04 | Category ⇒ そのた | Comments (0) | Trackbacks (0)
心が病む(ダークサイドに落ちる)としんどい。。。。
なぜダークサイドに落ちてしまったのか・・・・考え出すといくつもの要因が重なりすぎてなってしまったように思うけれど・・・
(ここから先に書く話は超絶面白くもないし、
嫌な気分になる可能性が高いと思われるので
見たくない人は続きを読むべからず。)
注意はしたぞい。
(思った事適当に書くし推敲しないから読みにくくても悪しからず。)
さて、この状態に陥ったトリガーはやはり
Dead by Daylightでデイリーリチュアルをクリアするために
殺人鬼側をプレイしたことによるものが発端になっているような気がする。。
鬼側でまあ普通にプレイしていたわけだけれど、懐中電灯ハメの人は
まあ、かなりむかついたけれど、まあいいとしよう。
その後というか出口空いた後とかに出口で待ってひたすら煽ってくる奴なんなん!!!
はよかえれや!!!!!!!!!!
ひたすらブーイングしてきたりとかめっちゃうざかったし、
ここ数十年というかずっと感じる事の無かった怒りという感情が湧いてきて
ひたすらに心がめちゃくちゃにされましたね。。。。
怒る事とかはまあ人間だしとかあると思うんだけれど、
冷静にそんな風になっている自分を見ている自分が嫌になってきて
すぅぅっっっっっと冷めていく感じが出てきたの。。。。
なんでこんなゲームやっているんだろうっっっっって
このゲームをやっていて楽しかったような記憶はあったような気もするけれど、、、、
その記憶が全部飛んだ上で嫌な記憶しか
今はもう残っていない・・・・気がする。。。
ほかにも色々な要因はあるし、それらが重なりすぎて
ひたすらに心が病んでいるっていう状態がしばらく続いていました まる
病んだ状態で好きで見ているはずのアニメとか
ゲームとかをいつも通りしていたんだけれど、
まあ、
一切
楽しいという感情が湧いてこない。
こない。
嫌なことばかりが
頭を
ループしてて
何をしても
楽しくないし、
何もしたくない。。。
っていう負のループにおちいっっていて、
そんな状態の時に
楽しそうな人らを見ていると
ひたすらに嫉妬というか羨望というか
まあ、自分の醜い感情というものが
ひたすらに湧いてきて、
嫌になってきて
そんな自分になっているという事象が
更に嫌になってきていて
どんどん自分を貶めていくスパイラルに
入り込んだまま抜け出し方がわからない
っていう状態が続いていた。
はい。
14の固定がまあ、毎週どこかであるんで
それはそんな状態でも参加はしていたんですが
(VCなしの固定だから、まあって 感じて参加してましたね。今週も
12週くらいシグマ編零式通っていますが、
まあキャス装備のでないことでないことって
ひたすら毎週思っていたんですが、
今週は珍しく
各層でキャス装備が出たんですよ!
1-3層で
既に交換しちゃって持ってるものもあったけど、
持ってないものが2個も。
でもね、病んでいたからね
ふーん(真顔)
みたいな気持ちにしかひたすらならなかった。。
普通の状態なら
かなり嬉しいっていう感情が出て来ていたと思うんだけれど、
そんな気持ちしか感じれなくなっていた。。。
心って怖いね。。。
徐々に時間経過と共に戻ってきだしていたんだけれど、
基本4人参加のゲームで4人いると、
あっ(察し
みたいな気持ちが出て、入っていこうという気持ちが
全くでなくなっていたのよね。
こういうしんどい気持ちになるのが嫌で
基本人と関わらないようにする
スタンスに小さい頃変えていったような気がする。
98%位の人達からは空気みたいな存在になりたいスタンス
がモットーみたいになってるからね。
絶対に必要だけれど、意識しないと気付かない。
気付かないけれど、無いとだめな存在。
っていう立ち位置にいられると安心てわけでもないけれど
必要以上に干渉したり、されたりがなくて平穏でいられるかな?
という風になりたいというかやっていってるのかな~普段。。
残り2%というか、関わってある程度の仲以上になると
そのスタンスではなくなって
基本輪の中にいたいというか認知されていたい
みたいな微妙な気持ちになっているような気がします。
基本関わりたくないスタンスではあるんだけれど、
関わりをもってからは色々と気になる状態になってしまう、
ひたすら面倒な性格というか
うーん。
子供でいうところの「なんで!なんで!」って
色々知りたがるめっちゃうざい感じの人になってしまうきらいがあるのよね。
そういううざいと思われたくないから基本関わらないようにしよう
スタンスをやっているとも言えるんだけれど・・・
まあ、
関わった人ともっと仲良くなりたいから普段の情報とか
好きな物とかまあ、なんであれ知りたくなるともいえるのか・・・・?
いや、めっちゃ自分うざい人やン。。。
たぶんヤンデレ器質がある程度あるような気が何となくする。
他の人とかと仲良くしてたら、羨ましい気持ちもある程度あるんだけれど
それ以上に嫉妬心の方が強く出る場合もあるような・・うーむ。。
そういう人うざいだろうなって思っている第三者視点の自分が
いるから知りたがりな面もありつつ、止めとこう。
って止まっていることも結構あるかなぁ。
基本はその人達と仲良くしたいって気持ちだけなんだけれど
あんまり仲良くなると調子乗り出す自分もいるから、
過去に調子乗りすぎた事もたしか、あったはず。
抑え気味で、でも一緒に楽しみたいっていうだけのはず。
うん。
正直、
何かいてるのか
自分でも
全然
分からなくなってきた。
まあ、たぶん自分の本質は
色々とメンドイんだとおもう。
だから、ツイッターとかでも
自分が楽しいと思っていることを
楽しそうにしている(つもり)の内容しか
あげないし、
それ見て嫌な気分になったりする人が無いようにとも
思って、しょうもないツイートとかもしてないんだけれどね。
だから、こんな記事も
正直普段は書かない内容ではあるんだけれど、
闇を払拭したいのもありの、
過去にこう思っていたという記録
というか、これ自分のある意味日記だから
まあ、書いとくか。
もあるし、整理する意味でも書き始めたんだったはず(曖昧
ふーうぅ
自分の醜い部分が出過ぎてて
嫌な気持ちがずっとひきづられていたけれど、
ようやく普通くらいの気持ちに戻ってきたような気がしてます。
まあ、何がいいたいのかというと
こんな自分と仲良くしてくれる人たちに
ありがとう
そして
これからも仲良くして下さい
というのは強く言っときたい。
なんか、綺麗事でまとめた気がしなくもないけれど、今までの文章
どれも自分の気持ちなのは間違いない。
Entry ⇒ 2018.04.27 | Category ⇒ そのた | Comments (2) | Trackbacks (0)
ブログを再開して行ってみるかな(゜-゜;)ウーン
近況を呟いたり、情報を仕入れたりが、ツイッターですれば大抵事足りるようになってからはこっちの更新頻度がまったく無くなったりと、自分にとっての有用性が感じなくなってからは
更新しない日々になり、今現在まで至ってますね(;-`∀-)アハハ…
既に見に来られてる人も皆無だとは思うけれども、
ちょっとまた再開していこうかとも自分なりの心境変化もあって、
流石に毎日更新はできる気はしていないのでまったりとやって行きたいなぁと考えています。
最近の近況を軽く追記の方に書きますね~
本当に詳しく観たい人は(そこまでは書いてないけれど)ツイッターの方を見て下さいな(笑)
基本は仲が良い人たちとディスコードで会話しながら楽しく遊んでいました(*´∇`*)
(そんなツールがあるというのをそのときに教えてもらった程度の情弱ですが(;´Д`A ```
3月はじめくらいまではストーリーありでひたすら未知との遭遇が続く状態であったので
武器防具作成、歴戦との戦いなどなど皆のモチベーションが高いのもあって
ほぼ毎日といって良いくらいの頻度でモンハンを遊んでいました...( = =) トオイメ
ある程度分かってきてやることなくなってきてからは、段々と皆がINしなくなり、
自分は会話しながらの(あんまり喋れない性質ではあるが・・・)が楽しいのと、
もともとプラチナトロフィー集めたりするのが好きなのもあり、
プラチナトロフィーまではガッツリと最後までやろうと誰も来ないときでも
細々と誰かの救難に潜り込んでは最小・最大金冠を狙う日々を最後の方はしてました。
あ、武器はもともとというか、モンハンシリーズは3rdと3rdGを少しプレイしただけの
ライトプレイヤーだった?のもあって太刀しか使ったことが無かったので、
最初はひたすら太刀ばかりを使う日々でした。
さすがに使ったことある武器なので赤ゲージまでためるのとかは直ぐに感を取り戻せたし、
新しく追加されたかぶと割りがカッコいいし、強いのもあってガンガンいってましたヾ(*´∀`*)ノ
ただ、一緒に遊んでたフレがチャージアックスなるものを使用しており、マルチでの狩りでも
敵が即弱ってイクのを見て、メッチャ強いし、太刀の強さの限界もある程度は感じていたので
そのフレからチャージアックスの使い方を習いました。
正直最初はコマンドを言ってくれていたのですが、何の暗号言われているのか
正直ちんぷんかんぷん過ぎましたねァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
触っていくうちにちょっとずつ分かっていき、超高出力をガンガン当ててイク戦法が良いとは聞いていたけど
自分で出来るようになってきだしてからは、段々と火力が上がるのを観ていく過程でォオー!!(゚д゚屮)屮
と段々と嵌っていくのを感じ出しました。
最終的にはチャアクの使用回数が太刀に匹敵するくらいになってました。
そうこう遊んでいくうちに3月下旬には無事に
モンスターハンターワールドのプラチナトロフィーを獲得するにまで至りましたイェ──ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ──ィ
モンハンワールド プラチナゲット!
— チョコット@光の赤狩人 (@tyokotto3) 2018年3月24日
ここ最近はサークルの人ほぼ来ないからソロでやるか救難参加するかしかしてなかったけれど、みんなでワイワイ遊べるゲームは楽しいね( ≧∀≦)
300hオーバーも遊んでしまった(汗)#PS4share pic.twitter.com/6epam1tuUt
明日からアステラ祭なるものが始まり、今までの配信クエストも一挙に全部遊べるようになるみたいなので
周りの人らも一緒に遊んでくれるだろう(切望
からイベント限定装備など取りながらもうしばらく一緒に遊んで行きたいなぁと思ってます(*・∀・)
ドラクエ10の方は4.0になってからはストーリー等
今までのと比べても見劣りしない大変面白い話ばかりで
伏線も回収しつつの素晴らしいものだった(*・∀・)
ただ、色々と新しい試みはやっているけれど
ずっとやっているプレイヤーからしたら常闇とかのやりがいがあるコンテンツ
が来ないとなかなかにあれをクリアしたいから頑張る!等のやるきが出なかったりね(汗)
どうも日常的なコンテンツを楽しむやり方?SSとかの観る方は
スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!っていう感覚はあるんだけど、
それを自分で実行してまでというのがあんまり無くてね。。。(・へ・;;)うーむ・・・・
何かしらきっかけがあれば目覚めるかも(´・ω・`)?
なんで、ストーリーと古のゼルメアをある程度楽しんだくらいで、
最近はそこまでやれてないです(-。-;)
(まあ、モンハンをガッツリしてたのもあるんですけれど・・・ね。。
今度の聖守護者の闘戦記は滅茶苦茶強くて
QAチームだかなんだか忘れたけれど、3はスタッフでも倒せてないと聞いたので
それは倒したいなぁという思いは大いにあるのでそれを倒すのはやりたいから
その前後にまた復帰するつもり!キリッ

ゼルメアで装備集めたり、ドラクエX版ミニオンのカメさまゲットしたりと
楽しいことはいっぱいありはするね^^
レアリティ高い装備が簡単に手にはいるゼルメアヤバい( ⊙_⊙)
— チョコット@光の赤狩人 (@tyokotto3) 2018年3月1日
旅人バザーは残りの部位を揃えたい隙間産業でしか生きられないんじゃないかな pic.twitter.com/WROAuFiBEn
ドラクエXでのミニオンのカメさま手に入れた~(^^) #DQ10 #NintendoSwitch pic.twitter.com/HXe9X243M2
— チョコット@光の赤狩人 (@tyokotto3) 2018年3月1日
FF14の方は
4.0でまったり固定に入ってからはマイペース?に攻略を楽しめています
今はシグマ編零式4層を挑戦中で
自分は赤魔道士をプレイしています。
シグマ編始まってから8~9週経っているのですが、
まあ、キャス装備のドロップ率が今回はなかなかに悪くて
自分のPSがそこまであるってわけでもないのもあり
なかなかにDPSを出せていないんじゃないかな・・・あはは(汗)
今週薬と繊維をもらえたので1層のパーツフルブッパして右はALL370になったので
そこそこ火力上がったんじゃなかろうか ウン(・_・)!
なんだかんだで、零式クリアしたときの達成感は半端なくやりがいがあるので
4層もクリア目指していくぞ~(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
これは始めて3層クリアしたときのやつね
シグマ編零式3層やっと突破できた
— チョコット@光の赤狩人 (@tyokotto3) 2018年3月8日
ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!ーー pic.twitter.com/Mpi2iPkf8T
で、モンハンも終えて、他にかなり集中できるようになったので
シグマ編零式4層クリアと、エウレカにもちょいちょい通うようにしようと
ようやく思い始めたのはいいんだけれど、先行してやっている人は既にEL20で
がんがんNMっていうAモブとかみたいなやつをガンガン狩っている。
経験値獲得するにもPT組んでそいつらを狩るPTに同行するのが一番良いらしいのだけれど、
EL低いと移動もマウント乗れないし、強い敵に見つかると即死させられるしで
現地へ向かうのも徒歩+スプリントしかできないという環境・・・コワ━━━((;゚Д゚))━━━!!
そんな環境でも先にEL20になった見ず知らずの方々がとても優しくて、
二人乗りマウントに乗せてくれたりして現地まで運んでくれたりと
人のあたたかさを密に実感できるコンテンツですね♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪
二人乗りマウントのゲットの仕方がよくわからないけれど、自分がEL20とかになったら
してあげたいと思うほど周りとのあたたかい絆で結ばれているコンテンツだな♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
ただ、そのレベル上げがなかなかに辛いのが(;´Д`A ```
ELあげて、とりあえずエーテライト開放しないとどうしようもないなぁと今は思っています。
エウレカ(アネモス編)ひたすらレベル上げが大変(;´Д`A ```
— チョコット@光の赤狩人 (@tyokotto3) 2018年4月4日
ノの民になってひたすら介護されています・・・・
自分で歩けまわれるようになるのはいつの日だろうo(´^`)o ウー pic.twitter.com/XKHv4FdFyj
っと最近の近況かいてたら、メッチャ長くなってしまってるやん ナンデヤネンΣ(*`Д´)っ))
ブログの使い方も綺麗に忘れているので、
強調とか色々見やすい様にする工夫もまた学んでいかないとなぁ( ´Д`)=3 フゥ
これ書くのに一時間以上もかかっているし、毎回はこのボリュームは出せないはずなので安心を(誰がww
Entry ⇒ 2018.04.05 | Category ⇒ そのた | Comments (0) | Trackbacks (0)
ここ2週間はP5ばかりやってました。
前回の記事から少し空きましたがそれは全てペルソナ5が面白かったのがいけない(バシッ

がっつりと昨日まで寝る時間が惜しいくらいやってしまってましたよ。
プラチナトロフィー取るまで110何時間ほども(汗
ペルソナ5
— tyokotto@PSVR予約しました (@tyokotto3) 2016年10月5日
伝説の怪盗 (プラチナ)
全てのトロフィーを取得
ストーリー最後まで飽きることなくくあそべる素晴らしい作品でした(^_^) #PS4share https://t.co/zc5E1uJFYI pic.twitter.com/RRpJwAPIDG
連日睡眠時間削りすぎてちょっと体調がやばかったですけどね(テヘ
この手のアトラスゲームはネタバレしたらダメなので
語りたいけれど語れないのが残念です。
![082089ac97ee1781144fc1c3a2dab01a1f12[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/t/y/o/tyokottodesu/20161006000627020.jpg)
VitaでP4Gを買ったり、P4のアニメをゴールデンも含め全部見ていたり、
P3の劇場版4作とも観に行ったりはしてたのですが、
ペルソナというゲームを全くプレイはしていなかったです(汗
周りの評判はめっちゃ良いので面白いというのはわかってはいたのですが
なんとなく波に乗らずにここまで来ていたというのもあり、
世間が盛り上がっている大いなる見えざる波に乗って
P5を発売日からガッツリプレイしちゃいました。
簡単に感想を書くとしたら、
シナリオがとにかく面白くて続きはよw
ってなる感じで次から次へと展開が進み
エンディングまでその面白さが衰えることなく継続して
楽しむ事ができました。
ここ最近のゲームでこれほど楽しいと思える作品が少ないなか
ペルソナ5は大変すばらしい作品でしたね。
シリーズまったくやった事無いよって人も
ゲームが好き、RPGが好きって人なら
かなり多くの人が面白いと思える作品だと思います。
他には、戦闘のBGMがボーカルなのもなかなか凄いですね。
シリーズ経験者なら当たり前?みたいですが
これがまた良い。
戦闘だけでなく、各BGMなども全部良い。
そして、ラストバトル?だけで流れる戦闘曲も
いよいよかって感じる程にそこだけ音楽が変わっていたので
まあ、楽しめない訳がないよねって。
他には、基本的にスタイリッシュな部分もイイネ。
というか、悪いところ基本的に全く見つからないね。
遊ぶゲームが無いよ~って人は
とりあえず遊んでみると良いんじゃないかなってほどにオススメです。
今日から期間限定で無料配信開始のキャサリンの「迷える大人の衣装」、みんな似合ってて最高なんだが、ワガハイのだけ“迷える大人”っていうか、羊の着ぐるみなんだよな…。これじゃ、マスコットキャラクターみたいだぜ。 pic.twitter.com/nQPOR1sgFC
— モルガナ_ペルソナ広報 (@p_kouhou) 2016年10月5日
シリーズ色々やっている人には嬉しいDLC何かも配信されているので
こういうDLCは嬉しいですね。
キャサリンのアルターチャレンジは今でもいい思い出(悪夢とも(;゜∀゜))
— tyokotto@PSVR予約しました (@tyokotto3) 2016年10月5日
DQXはいよいよ明日からVer3.4ですね~
かなり楽しみではあるのですが、
よくよく考えてみると
ストーリー・Lv上げをしたら他にやることが特にはないんじゃ・・・
って気もしていたり。
なんて、思っていたりもするけれど、明日・明後日は間違いなくガッツリ遊んじゃうとおもいます(フフ
それで、先週のTOV集会はみんな再現度が凄かった。
自分はリタのネコネコウエイターをやってみたけどね。
足装備で左右違いがないからオリジナルに近づけないって理由でしましたが。
DQX内でのTOV集会行ってきた(*´∀`)
— tyokotto@PSVR予約しました (@tyokotto3) 2016年9月25日
皆コス上手だった~
話は結構忘れてたけど、聞いてたら思い出してきた( ・∇・)
懐かしいからその内やり直したい♪ pic.twitter.com/cn2n3ji1UV
それでは、明日の3.4でまた会いましょう( ˘ω˘ )スヤァ…
Entry ⇒ 2016.10.06 | Category ⇒ そのた | Comments (2) | Trackbacks (0)
planetarian〜星の人〜を観てきたetc

原作をプレイしたのは大分昔な為、結構忘れている事あったのですが、
途中感情移入しちゃう(しやすい)場面では涙がでそうになりました (。♋ฺ‸♋ฺ。)うるるる
(サインミニ色紙が欲しかったから二週目初日に観にいきましたよ~)
Liaさん歌ってる!!って驚きました(・Θ・;)アセアセ
始めはロボットのゆめみちゃんと屑屋の主人公との会話のかみあわなささが
いい感じで「あぁロボットなんだな」と分かるクスッとくるシーンがあるんですが、
最後まで観ていく内にロボットでも感情はあるんだな、人間と変わらないじゃん。
っとゆめみちゃんの純真さに心うたれちゃいました。
アフターストーリーの星の人となった主人公も生き甲斐というかやりがいというか
星の魅力を伝える・星空が素晴らしいってことを伝えたいと
ゆめみと出会った事によって変わった主人公のその後が描かれていて
過酷な環境であっても素晴らしいものはあるというか
なんというかこの思いを言語化するのが難しいというかわからないというか、
簡単に言うと良い映画でした(汗)
今までのKey作品で1つでも良い作品があったと思った事がある人なら
観て楽しめるのではないかと思います。

最近はパンフレット買わないようにしてたんだけれど、
内容が素晴らしかったので買っちゃいました(ΦωΦ)ふふふ・・・・
PSVita版のAIRも購入しちゃいました。(オイオイっていうのは無しよ)
Keyというブランドに最初に出会った作品がこのAIRであり、
BSiの頃にAIRがテレビアニメとしてやってて鳥の唄を初めて聞いたときの衝撃が
今でも忘れられなくなった作品でもあります。
AB!や他作品でのLiaさんの曲いろいろ聞いてどれも素晴らしいと思うけれど
何時までも自分の中では鳥の唄が一番だと思っていたりします。
アニメ版を観てSUMMER編も観て映画版も観てって触れてきてたりするけれど、
AIR本編をちゃんとやってなかった(オイッ
PSPの頃に少しプレイした気がするのですが、
パートボイス(だったと思う)だったので
その頃にはフルボイスのものが結構当たり前になってきていた時代、
とか何とかあって結局ちょっとだけプレイして全部はプレイしなかったような・・・
なので今度こそは全編プレイしようと思ってます!
今回のVita版に外伝小説「初空の章」が初収録されたらしいしね!

最近のゲーム事情は、
ベルセリアがようやくラスト?火山の中腹まできたのでもう少しで終わりそうな。
ストーリーはとりあえずやっちゃおうっと。
DQXは一応サブってことになってるキャラのダークグラスが合成終わっちゃいました。
(どっちもほぼメインな強さではあるんですけどね)
やっぱりなんだけど、サブの方が先に合成終わった( ;∀;)
— tyokotto@PSVR予約しました (@tyokotto3) 2016年9月9日
合成回数の少なさ羨ましい。
メインは20回ぐらいまでエナジーたまってようやく攻撃グラスが完成しただけ…(´・ω・`) pic.twitter.com/jAAVootWeV
この前のテイルズ集会にいって、ドレアを模索したくなって考え中。
TOVのキャラになりきってみたくなりました。
![img_0[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/t/y/o/tyokottodesu/2016091223532878b.jpg)
で、今週は超話題になってるペルソナ5が発売されますね~
P4とかP3プレイできてないのに、やりたい気持ちが・・・・
とりあえず、購入はします!
![ペルソナ5 20thアニバーサリー・エディション 【豪華版同梱物】豪華トレジャーBOX/ペルソナ5 ART BOOK(仮称)/ペルソナ20thアニバーサリー・オールタイムベストアルバム/スペシャルコラボDLC5種セット [PS4]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51IAiSxW-9L._SS400_.jpg)
Entry ⇒ 2016.09.13 | Category ⇒ そのた | Comments (0) | Trackbacks (0)
久しぶりにブログを更新してみる
どうもご無沙汰でございます。ツイッターではチョコッとつぶやいてたりはしていたのですが、
ブログの方は気が乗らず?時間とかもないため全く更新してなかったです(汗)
久しぶりに書いたと言うこともあり、
最近のまとめを雑に書いてみてみようかとおもいます。
(時系列はぐちゃぐちゃかも)

君の名は。の映画観てきました。
ツイッターをフォローしてる方々は既に感想を見ているかと思いますが、
めっちゃ良かったです(小並感)
あらすじとかはテレビとかのCMとかで結構流れているので、
男女が入れ替わる・お互いに相手のことが気になる
的なちょっとした内容は事前に分かったかとは思います。
始めは場面描写的に入れ替わったのかとかの切り替えが
すごいわかりにくかったりしますけどね^^;
そこからの、糸守町の伝統とか言い伝えとかが最近の人は
昔からの風習というものがうざったくなったりするものですが、
ちゃんと意味があるように終盤に生きてきましたね。
都会にあこがれる三葉の気持ちも分かるのですが
田舎も良いモンですよね(都会暮らしの私が言うな( ' ^'c彡 ))Д´) パーン
ストーリーは言っちゃうとあれなので
是非映画館で見ていただきたいのですが、とても良かったですよ。
いろいろな人の感想はちらちら入ってきましたが、概ね好評のようです。
ドラゴンクエストライブスペクタルツアー観てきました。
![CqIGiwJUAAAzrjp[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/t/y/o/tyokottodesu/20160906011723041.jpg)
大阪公演での初回公演を観てきましたが、ドラクエシリーズ特に3をやったことある人は
特に楽しめる内容だったように感じました。
冒頭の勇者とは勇気をもって行動したもののシーンで
歴代勇者が揃うシーンは観ていて涙がウルウル(;ェ;`)
ストーリーは3ベースでオルテガ挑んでやられたバラモスを
倒してきて欲しいという話で道中はヒーローズ的な感じで
歴代のキャラクター達が仲間になる感じ。
イシスの踊り子達や、モンスターとの戦闘、
洞窟でのラーの鏡を取りに行くシーンなど
こだわりを持って作られているなぁと
歴代シリーズを思い起こさせながら
懐かしみつつ観ることが出来ました。
![CqJchQDVMAA_Lzb[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/t/y/o/tyokottodesu/201609060117254f1.jpg)
購入した品々はこちらで大阪公演を観たと言うことで
大阪をモチーフにしたタコ焼きのスライムストラップと
パンフレット、ライブツアー限定の手ぬぐいを買いました。
本当はもうちょっと色々欲しかったのですが、すごい早さで売り切れた品々もあり、
今なら通販で一部商品以外買えるようなので気になる方は購入してみては。
最近のゲーム事情
基本的には毎日ドラクエXをプレイしていて、
日課と呼ばれる日替わり討伐とレグ・ダクキン1・2をやる
週課のピラ・討伐だけやるみたいな感じになってしまってます。
毎日変わるようで変わらない日々をすごしてしまってます・・・
帰り道に何気なくお出かけツール開いて
プレイヤーズイベントがNEWになっていたので
気になってみてみたら
ドラクエ内でテイルズ集会なるものがあると見て
少し気になるので行ってみました。
昨日はテイルズオブ集会forアビス回にお越しくださりありがとうございました!
— ネーブル/あずにゃん (@navel_dq10) 2016年9月5日
来週11日21時からはイノセンス回やります!
告知はまた夜に。多分開催場所が2,3行ってないといけない場所かも?#第4回テイルズオブ集会 pic.twitter.com/dWlEsUynp3
(勝手に載せていいのか分かりませんがダメならいってください。)
写真に写っている皆さんのドレア力が素晴らしかった(*・∀・)
とりあえず、周回がどんなものなのかを試しに観にいっただけなので
コスプレドレアとか全く考えていなかったけれど、
今後の為にも考えてみたくなりました。
あと、皆さんなんか和気藹々と楽しそうにプレイしているのが
羨ましく思ってたり。
もともとコミュ力皆無なので人と話したりするのが苦手(というか話題振りが)
メッチャ苦手なんですよね(-。-;)
何を話したらいいんだろう的にいつもライフカードどれにする?

一昔前のCMのような状況にいつも追い込まれています・・・
どうやって話かけたらいいのか、というか何を話したらいいのか
コミュ力の上げ方教えてー。
で、日々DQXやってると他のゲームやる時間があまりなくなっちゃってますが、
もともとテイルズ(特にA,V,S)が好きだったのもあり、TOBの評判も良いので
チョコっとずつ進めています。
ようやく終盤かな?中盤かな?ってくらいの感じのスローペースで進行中。
今のところストーリー面白いので最後まではプレイできる予定。
ちょこちょこゼスティリアの話が絡んできているので、
なんか途中で止めちゃったゼスティリア終わった後に再開するかも。
FF14 3周年記念14時間生放送観た
新生したさいに2.3直前くらいまでは結構やってた14ちゃん
イシュガルドでたときは2ヶ月ほどプレイもしていましたが
最近は無料ログインキャンペーンのときにストーリーだけを
プレイするスタイルでちょこちょこ遊べるときに遊んでます。
で、PLLは毎回楽しく見ていたりするのですが、
今回の生放送もおもしろかったですね~
【3周年記念14時間生放送】長時間のご視聴ありがとうございました! 皆さんのおかげで新生して3周年を迎えることができました。これからも一緒に歩いていきましょう! #FF14 #XIVLive pic.twitter.com/V2XuWU5Zt8
— FINAL FANTASY XIV (@FF_XIV_JP) 2016年8月27日
去年のパイッサケーキもすごかったのですが
今年のデブチョコボ・モーグリの千切りパンの差し入れも凄い!
ベリーキュートなちぎりパン、ズーム 【#14時間生放送 #XIV14】 pic.twitter.com/xqY131l8pH
— [大人のきれいめ]弱みよみよ (@Miyoyo_Yoyo) 2016年8月27日
簡単にまとめると、よしPとプレイヤーかスタッフ間でのトークでの物申すや裏話の部分が
大変興味深く、へぇなるほど~と思っちゃいますね。
これらの話を聞くだけでも楽しめる。
よしPというか14ちゃんの開発スケジュールはしっかりしてるんだろうなぁ。
とDQXでアプデ間隔が地味にどんどん長くなっていることを思うと
少し羨ましく思います。
天道編は簡単にしたと言っているので1月分カムバックして挑んでみたい気も?
でも毎日同じ時間に参加やガッツリ遊べる時もあるけど普段はそこまでって言う感じだから
あんまりできなさそうだし・・・・
エンドコンテンツを遊んで、クリアする感動をまた味わってみたいという思い、
かなえるの難しそうね。
この前の無料ログインの時遊んだ時に頑張ってILはあげたんですけど厳しそうですね^^;
5日間の無料ログインキャンペーンでストーリーとディープダンジョンと妖怪コラボひとつの武器手に入れるまで遊べました(^_^)
— tyokotto@PSVR予約しました (@tyokotto3) 2016年8月8日
ILも221までは上げれたので良かったかな
また次回ログインキャンペーンまでさようなら~ #PS4share pic.twitter.com/RWlsPQLhJo
っと最近の事情を軽く振り返ってみましたが、
色々なモチベーションが下がってしまっているので
あげる目的も兼ねて、適当に書きたいことをブログで書いて行くかも?
書かないかも?
まあ、わかりませんが気が向いたら更新するかもです。
(そんなに見ている人はいないと思うけれどね(;^ω^)
ブログの書き方も結構忘れちゃってるけれど、
こんな感じでいこうかしら(´゚д゚`)
Entry ⇒ 2016.09.06 | Category ⇒ そのた | Comments (0) | Trackbacks (0)
2014年のE3発表もわくわくが止まりませんでしたねー

毎年の事ながら
新作ゲームのPVをみるとオォーとなって
やってみたいという気持ちが体の奥底からわき上がってきますね-。
今年は最新作もあれば人気タイトルの続編も色々発表されたので
その驚きや期待感はより一層高まりました^^
(と、書くうちに日にちが経ってそんなに新しい情報が無い事に・・・(/A;)
PS編
・リトルビッグプラネット3
これの続編やはり出ちゃうんですねー
新キャラ追加で楽しさも倍増かな。
クリエイト機能が充実してて
すごい人は本当にすごい面白いステージ作っちゃうから
そういうステージを遊べるのがとてもいいゲームですね^^
トロフィー的にはおそらく今回もめんどそうな感じのものがあると思われますが^^;
・アンチャーテッド4
ついにアンチャーテッドシリーズの新作が帰ってきますね-
思い返せば、前作が出たの2011年だった。
もう3年も前になるんですね-。
これは遊ぶインディージョンズみたいな感じで、
まさに映画の主人公になりきったような感じで遊べるすばらしい作品です。
何遊ぼうかなと迷ってる人ならば、真っ先にお薦めしたいほどのタイトル。
PS3で1-3のベスト版も出ているので気軽に買えますね。



今作は一体どんな冒険なのか・・・
楽しみで一杯ですね。
今作で終わりになってしまうのか。。
それも気になりますが><;
任天堂編
・大乱闘スマッシュブラザーズ
やっぱり、一番はじめはこれでしょ!
去年からも色々と情報が出てましたが、
今回も続々と新情報出ましたね。
amiiboなる物も気になる。
「フィギュア気になるやつだけ買えばいい」ということですが、
ああいうのは普通全部集めたくなるもんですよね(笑)
でたら、普通に全部買いそうw
新キャラ続々でまさにオールスターになってきましたね。
本当はあのキャラも、このキャラも出して欲しいところですがw
まずは3DS版の実力とやらを夏に見てみたいと思います!

このシリーズはMust Buyです!
・毛糸のヨッシー
あの可愛らしさを描写した毛糸シリーズの新作の
ヨッシー版が公開されましたね-
毛糸のカービィももちろん遊びましたが
あの質感は他には中々見ない感じの描画処理をしているのかな?

ヨッシーアイランドから続くシリーズなので
これも出来ればプレイしたいですね-
・ベヨネッタ2

前作をこの前やったばかりのベヨネッタ新作も
色々な動画交えて紹介されてましたね。
WiiUでいきなり2はどうなのかなと思いましたが、
ちゃんと1とセットで販売されるみたいですね。
前作やってない人もこれで安心。
まあ、特典というか、任天堂キャラのコスチュームになった姿は
違和感バリバリなんですが^^;
リンクはまだあってる方かな。
1をプレイした身としては
2も勿論遊んでみたいですね。
・マリオメーカー
エディットできるマリオゲームが発表されました。
これは人が作ったステージを遊べるオン要素が
組み込まれているのであれば、かなり期待できるソフトになりそうですね。
FC風や、Newマリオシリーズどちらにも対応してるみたいなので
職人さんが作ったステージを遊んでみたいです。
他にも気になるソフトはありますが、概ねは上記のような感じで。
ゼルダの新作・ゼルダ無双も期待してますし、

Splatoonもみんなでわいわい遊ぶのは楽しそうだなっと。

(実際のイカちゃん使えれば個人的には大満足なんでゲソ
任天堂がE3で発表した全動画は↓の動画からどうぞ。
E3自体はアメリカで開催されるのでそちら向けの内容が多かったですが、
バットマンの新作のあの街並みの感じとかとてもすばらしいと思いました。
日本でもああいうゲームを作っていって欲しいところではありますね。
まあ、内容的にやっぱり任天堂よりの情報が個人的にはオォとなりましたが、
面白そうなゲームを遊ぶスタイルなので、そこは関係なく遊んでいけたらと思います。
やっぱり新作発表会はわくわくしますね^^
最近はブログ更新に時間がかかってきてしまうので
個人的な進達の速報はツイッターにてあげておりますので
興味ある方はそちらに。
捨て垢っぽいのや興味が全く関係なさそうな方のはフォローリクエストされても
承認しない方向なので、その場合はそれらしいメッセージ(DM等)を送って頂けたらと思います。
Entry ⇒ 2014.06.20 | Category ⇒ そのた | Comments (2) | Trackbacks (0)
日頃の行い・・・・悪癖・罪・謝罪。
今回の記事は関係ない人にはとことん関係ない内容なのでです。
スルー推奨
とりあえず、綴っていこうと思います。
まずは、自分の行動というか性格から書いていきますね。
普段はあまりというか、ほとんど無関係をよそおうというか、
関係性をもつと、いろいろと役割・縛りといった何かしらの事柄が
発生して面倒ごとが増えるという理由で基本的にはスルーするスタイルでいたりします。
世間では「友達百人できるかな」とかあったりして、友人が沢山いるほうがいいという
風潮もあり、実際はそうだとは思いますが、
そうじゃないほうがいいという人もいるという事があったりするわけです。
まあ、私のことなんですが、
「友達100人よりも親友1人」いたら、私は十分だったりします。
一般的に友達多いという人も全員が全員交友深いというわけではないと思うのですが
どうですかね?自分の事相談したり出来る人ってたぶん数人じゃないでしょうか。
他の人たちとも一応交友するけれど、・・・ってかんじかなと勝手に思ってるだけなので
悪しからず。
まあ、そういうわけで、私にはそんなに友人と呼べる人があまりいないというわけであったりします。
その点、つきあう友人とは結構な仲の良さでつきあっているかなと。
と、性格の前置きはこんな物で、ここでのいいたい事の本題ですが
仲が結構よくなると、ちょっとした依存心?わるふざけ?
というか、私が結構調子に乗ったりするわけなんです。
(自分でも分かってるんですが、悪いクセとわかってても直せない・・・・)
ある事で揉めたりすると、何かしら理由付けて自分は悪くない風に
話しをもっていったりしちゃいます。
(自分では明らかに自分の方が悪いと分かっていてもね。。。。。)
といって、そのことで問題が大きくなったりする事もしばしば。
本当はそのことについて謝らなきゃいけないとわかってても、
実際にその場面に出くわすと言葉が出て来なかったり、放置してしまったりと
自分のなかに天の邪鬼がでてきたりします。
(心の中ではわかってるけれども、実際にその行動が取れない・・・)
とある、ゲームを一緒にプレイし始めた
ところから話は始まり、最初は順調に事は進んでいた。
で、問題が起こり始めたのは途中からの、月の曜の会
超絶な勢いというか熱意のもと誘った白いナイトの話。
自分の中ではすごいはまっていたのでそれの楽しさを伝えたいと思って
一緒にプレイを開始した。
こちらも、最初は問題なかったのだが、
こちらと向こうの熱意がそもそも違っていたのが大きかったようで、
こちらとしてはガンガンプレイしてさくさくっと上げて
本当に楽しいところを楽しみたいと思っていたのだが、
むこうでは、なかなかの苦痛を感じていたようで
1回1回がとても短く、なかなか進まなかった。
そうして、進めて行くうちに、とあるゲームが
夏に発売され、私の中に凄い割合で侵食し始める。
そのゲームはMMORPGということもあり、
やればやるほど強くなるというか人より優位になることもあり、
止め時はもちろんアルと思うが、自分の中ではなかなかなかった。
(推測で書くけれども、お酒やタバコ・ギャンブルと同じようで
頭の中ではわかっていても、やめられない快楽というものがあり、
自分の中ではMMORPGがそれっぽい。)
違ってたらすみません。
まあ、簡単に言うと、やめないといけないとわかってても、止め時がなく
ずっとやってしまってるという状態に。
私の中でこれの状態が大きくなると同時に、
他の人のあまりやりたくない感もあるのと同時に、
自分の仕事の都合もあったりで、自分の中の熱意が徐々になくなっていく。。。
仕事の都合もあるといったのですが、上記の理由もあり、生活リズムが不規則になりつつ
仕事上のストレスというのも特別感じていなかったのだけれども、
それが意外と溜まっていたのかもしれない。
その会のときに眠気に襲われていることもあり、
まあ、なんだかんだの要素が色々と組み合わされて、
結局は自分の中では超絶不機嫌状態。話に加わったら
なんかその状態を相手方にぶちまけてしまって申し訳ないなと
勝手におもいつつの
無言状態での参加。
そういう状態が常態化してて、なんか参加するのが億劫になっていくことに。
億劫というのは違うかもしれないけれど、重みになっていたように感じる。
他にも、話題についていけないということも時々あったり、
自分が話し下手なところも大きく、
毎週の内容で話す内容がもともとレパートリーを殆ど持っていなかったのだが
超絶枯渇し、話す話題が特に思いつかないということに・・・
それに加え、1対1の状況ならまあ自分が喋らないと会話というのがそもそも
続かないので必然と喋る必要性が出てきてなんとか会話していけてる(相手の助力が大きい)
が3人以上になると、自分の喋る必要性がグンと減り、次第に自分から話すという
行為をしなくなる、甘えが凄い出てしまう。
白のナイトの中でも、その調子乗った自分+甘えが出て
キーボード繋いでないこともあり全部人任せにしてたり。
というか、色々と甘えて超絶に迷惑かけてたと思います。
本当に申し訳ない。
まあ、なんだかんだと言い訳を言っているように写ると思うけれども、
自分が悪いということはわかってます!
わかっているけれども、自分の中の幼稚な精神が邪魔をし、素直になれない自分が出て
結局は謝れずに、相手方に凄い迷惑というか、傷をつけたかと。
結局何が言いたいかというと、
何だかんだといってスカイプやらあのやりとりが、
凄い楽しかった と。
そして、色々とごめんなさい。
怒る→飽きれる→諦める→どうでもいい→そんなひといた?
的な状態で、たぶんある人への感情は推移していくと勝手に思うのだけれど
それなりに仲がよかった人からどうでもいい状態になられると結構落ち込みますね(∵)
(
たとえると、
BLEACHで虚のようにぽっかりと穴が開いたような
マドマギでのソウルジェムが魔女になるくらい濁ってしまうような
あまりよくわからないたとえですいません。
そんくらいの勢いで落ち込みますね、というかしました。。。。。。
自分は生きていてもいいのだろうかというくらいに・・・・・
今だからというわけではなく、前々から思っていたことだけれども
今更こんな風に謝ってもという風に思うかもしれないけれども、
ごめんなさい。
ゆるせないまででも、ブロック解除というか、
表面上はフレンド、
例えていうと、クラスにあんなやついたな。
なんか言ったり言われたりしたらとりあえず、会話する。
自分勝手な話ではあるんですが
そんな関係性まで戻してくれると大変ありがたいと思ってます。
今でも普通に接してくれている、O氏大変ありがたいと思ってます。
見た目はどうかは知らないですが超絶なイケメンです!
もし見ていたらですが、Y・G氏毎週適当な感じで接しててすみませんでした。。
本当はもっと詳しく書いていければいいのですが、今思いつくのはこれくらいで
色々と質問して指摘してくれたら今なら素直に答えれると思いますので。
何かあるなら聞いてください。。。
許してくれないかとは思いますが、もし可能ならば
前みたいな関係に戻れたらなと思います。(゜.゜)
最後に、
色々とごめんなさいでした。
Entry ⇒ 2013.11.26 | Category ⇒ そのた | Comments (1) | Trackbacks (0)
トロフィー2000個突破w

相互リンク先の
ガキオヤジさんが
白騎士(古)でプラチナトロフィーをメモリアルである
2000個目で取ってたのを見て(他にもキリ番でプラチナ取ってる人見て
私も2000個目には白騎士(覚醒)で取ってやる!!
と思い、この2ヵ月半頑張りましたw
メモリアルである2000個目で
かなり難しいソフトである白騎士のプラチナ取れてよかったーーーーーーw
これからは、積みゲ崩していきますw
Entry ⇒ 2012.06.18 | Category ⇒ そのた | Comments (14) | Trackbacks (1)