涼宮ハルヒの追想はPSP版よりもPS3版をプレイするほうが(・∀・)イイ!!ですよ


本編でもやっていたENOZが完全
3DCGで描かれております。
画像からはわからないと思いますが、絵がすごいきれいでGod Knows とてもΣd(゚∀゚d)イィ!です
そのほかにもSOS団メンバーの声優さんのインタビューもあり、今回大活躍の大人朝比奈さんを演じた後藤邑子さんのインタビューが特に必見かと。そのほかの声優さんのインタビューもこの作品の裏側を語っているので、ファンなら是非限定版を買いましょうGET♪d(゚∀゚d)
注 通常版には収録されていませんので
スポンサーサイト
1週目が終わりました。
EDでは消失の映画の際にも使われてた、あのBGMが使用されていました。
朝倉さんが好きな人は是非プレイしたほうがよい作品です。
原作ではあんな感じでいなくなってしまったので、攻略できるキャラとしての対象にはなりえませんでした。
しかし、このゲームは消失IF的な話になるので朝倉さんと絡む機会が多く、全END中には朝倉さんを主としているものがありますよ。



それにしても、朝比奈さんは実にかわいいです(@^▽^@)ニコッ
トロフィー獲得する上での注意事項です。

この
トロフィーを獲得するにはフェーズ1でのハルヒとのSOS2会話とフェーズ3での長門とのSOS2会話でドキドキさせなければなりません。
ハルヒのほうは選択肢で「ハルヒのリボン」を選べばドキドキ終了みたいです。
長門のほうは選択肢で「創作って、わりと恥ずかしくないか?」選べばよいです。
注意点としてはどちらも
同一周回にこなす必要があるので1週目で見逃していた場合、2週目に狙ってみてください。

こちらの
トロフィーは順調に行けばフェーズ5で取れるのではないかと通常は思ってしまいがちになります。
しかし、フェーズ5に入るとブックマーカーが1つ使用できない状態になり、4つしかセットできません。
なので取得タイミングは
フェーズ4の終盤になります。
フェーズ4で最後のブックマーカーを取得したら、すぐに全部をどこかにセットしてみてください。
他にも何か取得に困っているものがあれば、コメントにでも質問してください。
わかる範囲で答えたいと思います。
今回はミニゲームについて少し。
エンドレスファイトはファミコンゲームをモチーフにした8bit風に作成され、名前のとおり勝ち進む限りエンドレスで続きます。
敵を全滅させればよいのですが、ボスを倒さない限り、雑魚をいくら倒そうとも何回でも復活します。

このトロフィーはオフィシャルの方で20連勝しないと取れないトロフィーです。
何も対策せずプレイしていた場合、このトロフィーが一番の難関になると思われます。
対策法としては基本古泉を攻撃特化で集中してLvをあげて、他3人を防御特化でちょくちょく上げるやり方が一番簡単かと思います。
古泉はボス狙い、ミクルが部室をまもっての作戦を実行します。
必殺技は
古泉がボスに当たるように雑魚をたくさん巻き込む感じでねんりきだま(基本はH、雑魚の形によりV使用)。
ミクルは基本は「がんばってください」を使用し、ボスの攻撃うっとおしい時にはビームを当てて動けなくさせましょう。
ハルヒは「ちょっとどきなさい」を基本に使用し、長門の必殺技と組み合わせる時などに「かかってきなさい」を使えばよいかと。
長門はJれんけつかいじょがあり、雑魚を全滅させれる最強の必殺技を持っています。
しかし、詠唱に時間がかかり、雑魚を倒しても復活するまでにボスを倒せないと一気に押し寄せてきて逆に
ピンチに陥る可能性があるので、使い方が若干難しいかも。
以上の作戦で20勝はいけると思います。
こちらに
100日目までしている方の動画が見れますので参考にドゥゾ♪(っ'ω')っ))。

こちらはどちらのモードでもいいので合計100勝したら取れるトロフィーです。
上記作戦を試行錯誤していたら取れていると思います。
私は買ってすぐに、ブロック崩しのトロフィーを取り、本編クリアする前に上記トロフィーを取っちゃいました(/▽゚\)チラッ
今現在フェーズ4に入ったところです。
フェーズ3ではみくるちゃんの話がメインでした。


シーンリストをすべて埋めるために、かなりいろいろなパターンをやる必要があるのでフェーズクリアするまで結構時間かかっております。(もちろん文章をちゃんと読んでいるためですが。)
なかでも、フェーズ3をクリアするのに次元ブックマーカーを2個集めなければならないのですが、このブックマーカーの取る順番によってシーンリストが変わるため、全部埋めるためには最低2週やる必要性があります。
しかし、シーンリスト埋めは
トロフィーには直接には影響しないので
トロフィーが目的の人はフェーズ3を2週やる必要はないですよ。
ただし、フェーズ4でCG回収するための分岐があるため結局は2週やらないといけなさそうですがw
まだ初めて2時間ほどの記録です。
初日のA1を全部見てからA2に移行しようと考え、かなりの回数ジャンプしました。
同じイベント選択しても、キョンが一度そのイベントを経験していることにより出てくる文章が若干変わっていて、その変化を見るのも楽しいかと思いますw
まだ少ししかやっておりませんが、ハルヒが好きな方はやったほうがいい作品だとおもいます^^b
特にWii版の並列はすぐに特価になってしまいましたが、個人的にかなり面白かった作品のひとつです。