
海外ブースト作品として有名な
カールじいさんの空飛ぶ家のゲーム版
こういう映画作品のゲーム版は日本では基本出ないので
やりたい人は海外版を購入しましょう。
基本は隅々まで行きながら岩やオブジェクトを壊しつつ、
虫とメダルを集めていきながら
ステージクリアしていけばいいだけです。
特に攻略方法っていらないんじゃないかな^^;
敵の倒し方は基本ガード後って所ぐらいか。
ボスは周りのものを有効に使えばクリアできます。
かーるじいさんと子どもがいるというところに注目すれば
自ずとわかるかな^^;
攻略サイトは
wikiと
ぴんちゃんさんのサイトみたらほぼいけるんじゃないかと。
全ステージクリア後に
クエストカード見て何が足りてないか確認し、
その虫たちがいる面をセレクトして倒しに行けば埋まるはず。
プラチナトロフィーは
4面か8面のボス戦のときに2コンでやらないといけないトロフィーがあるくらいで
そのほかは全部1人でとれます。

とても簡単なゲームなので、
さくっとプラチナほしい方にはおススメです^^
スポンサーサイト

落日に引き続いて、降誕プレイしました。
ストーリー
『ゴッド・オブ・ウォー』と『ゴッド・オブ・ウォーII』の間にあたります。

ストーリーはクレイトスの弟のデイモスが出てきたりと、
落日よりは長め。

俺が神だ!
(ストーリーはあまり理解してなかったり。
最後は闘技場でバーニングセンセーションのトロフィーとってプラチナ獲得。
•落日同様、ハードモードで始めれば1周でほとんどのトロフィーが回収できる
•「バーニングセンセーション」、コンボ系のトロフィーやクリア後のレッドオーブ貯めは闘技場を利用すると効率的
闘技場で戦える相手はゼウスの神殿を解放することで増えていく
--------------------------------------------------------------------------------
•トレジャーハンター
全部で6つ
◦カリストの腕輪 ・・・ カリスト戦後
◦アテナのフクロウ ・・・ アテナ像を壊したところの右手前隅
◦アフロディーテの香水 ・・・ スパルタの宿ミニゲームを3回成功させる
◦王の指輪 ・・・ ミダス王登場シーン後、黄金の川の上
◦ボンド・オブ・アレス ・・・ 死の門をくぐった直後
◦最後のひとつはゼウスの神殿を全て解放すると入手できる
必要なレッドオーブ数は100万ちょっと
こちらも、HARDでストーリー進めれば1週で終わります。
武器強化はストーリー終了後、闘技場で死ぬほど稼げるので心配しなくて大丈夫。
アフロディーテの香水だけ要注意!
衝突のトロフィーは知らないと取れないので記載。
敵10匹を他の敵に投げつける
L1+○でタックルして、その敵を○で他の敵に投げつける
・
ミダスの罠 黄金の宝箱を開けようと30秒試みる
・
叫び声 タイタンを1分間、叫び続けさせる
それぞれのトロフィーも意識してやらないといけないので要注意。
神々の試練も ノーダメージクリア以外はサクッとクリアできると思います。
攻略サイトにも動画載っているので参考に。

理由は先の記事で書きましたが、
そういう理由でサクッとクリアしたりましたw
ストーリー
クレイトスが神々に仕えていた10年間の出来事を記録したもので、ゴッド・オブ・ウォーのプレストーリーにあたる。

さて、久しぶりにGOWプレイしましたが簡単ですねw
ニンジャガ悟りプレイしてたので
楽々に感じてしまいましたw

相変わらず、ストーリーは忘れてしまってましたけど、

それとは関係なくガンガン進めれますねw

HARDでプレイしたのでストーリーは1週だけでよかったですw
ハードということもあって、
そこそこには死んでたのは(内緒
最後は1000Hitでプラチナ獲得!
•ハードモードで始めれば1周+αで「楽勝」を除くほとんど全てのトロフィーを取得可能
--------------------------------------------------------------------------------
•巻き添え
バジリスクをバリスタで迎撃した後に、バリスタを正面に動かして発射する
•名作
該当するムービーは、ラスボス戦前のムービー
失った能力をすべて取り戻した後のセーブデータを使えばすぐに取得できる
•コスプレイヤー
何かしらのコスチュームを取得後、新規ゲームで選択してプレイを始めればすぐに解除される
注意点としては、
wiki通りです。
私はラスボスで3回以上死んだので自ずと「名作」獲得してしまいました^^;
コスプレイヤーも魔法無制限コスチュームで1000HITやるために自然ととることになるでしょう。
神々の試練も1~3に比べれば簡単なのでちょっとこなせばクリアできるでしょう。
攻略サイト見たらすぐにクリアできるはず。
普通にやってたら
見逃すトロフィーも出てくるかと思うので、
事前にチェックしとけば取りこぼすことなく1週で終われますよ。

ブースト作品として有名なこの作品
お正月のときに安く手に入ったので、
時間があるときにサクッとプレイしてみました。
もちろん前の最速ブーストタイトルであったので
タイムアタック的な意味でもプレイ。

プレイし始め、サクッとクリアいたしました。

ラスボスはこのヒーローっぽい人
洗脳されてたのかな?

ほとんどのトロフィーはストーリー進行するだけで全部取れるので
問題ないと思いますが、
ボス戦がある場面だけは死なないように注意しましょう。
私はこのボス面のトラップで2回も死んでしまった(/_;)
3回も同じステージをやるハメに。。
1度も死なずにクリアのトロフィーは最初の面でとるか
最後の面でとるのが理想的だそうな。

攻略情報なくてもサクッとクリアできるので問題ないかなw
とりあえず敵が出たら移動しながら、攻撃ボタン押しまくれば
簡単に倒せます。
プラチナ取りたいならこのソフトは超おススメですねw
ブーストゲーを体験してみました(o´・∀・`o)ニコッ♪
昔懐かしいソフトが40本も遊べるのはかなりお得です^^
中には糞ゲーもありますが、
気に入るソフトは1本はあると思います。

このソフト結構面白かったです^^
トロフィー取るためにはセーブ&ロードは必須だと思いますが、
こういうのが地味に長く遊んでられますねw

このゲームもかなり単純なゲームになります。
ネコから逃げ回り、ひよこを集めてゴールまで連れて行くゲームです。
これも、単調ながら音楽とかSEが好みですw

個人的に残念だったのがこのソフト。
見た目からは分からないと思いますが、
向こう版のぷよぷよです。
何が残念かというと
キャラクターが
全然 だめっ駄目━拒否━ヽ(#゚Д゚)ノ━禁止━却下アルルゥが好きなのですよ><;
特に気に入っているのは
ぷよぷよSUNこのときのストーリーとかキャラボイスが一番好きだった。
やっぱり連鎖したら
ファイアー・アイスストーム・ダイアキュート・ブレインダムド・ウナム・バッヨレーン・バッヨレーン・・・・・ですねw
なので、わたしは
フィーバーは認めません(*´・д・)(・д・`*)ネーということで、この海外版はもっと論外
ホビロンまったく楽しめませんでした><;
やるのが苦痛ですねw