海外PSNのwlecome back programの期限が7月3日までだったので
落としていなかったPS+の加入権をDLし、
30日しか遊べませんが、無料で遊べるPSNソフトをプレイしてみました。

トロフィーは結構さくさく取れますが、若干操作が難しく、なれないと厳しかったですが、
一日あれば全部集めることができると思います。
華麗なるブロンズカップ トーナメントモードでブロンズ以上のカップを10個手に入れる
銀の疾風 トーナメントモードでシルバー以上のカップを15個手に入れる
偉大なゴールドカップ トーナメントモードでゴールドのカップを20個手に入れる
大いなる栄光 トーナメントモードをクリアする
これらはトーナメントモード全28個中20個ゴールドでクリアすれば上記トロフィーすべて獲得できます。
各2レースづつありますが、片方ゴールド取れば、もう片方はブロンズでもゴールド扱いになるので
少しは楽かな^^;(なれないと厳しいもの結構ありますが)

初心者レーサー コンボレーサーで他の車に衝突せずに10台抜き去る(オーバルエクスプレスで)
チャレンジャー ホットロッドで他の車に衝突せずに30台抜き去る
リバーシマスター リバーシで他の車に衝突せずに25台を消そう!
これらはスピード関係なくぶつからないで行えばいいのでゆっくり丁寧にやれば取れると思います。
アンタッチャブル 敵車に一度も衝突せずにホットロッドでゴールドカップを手に入れる(スピリットコースウェイで)
アンタッチャブル+ 敵車に一度も衝突せずにサンデードライバーでゴールドカップを手に入れる
+のほうがゴールドトロフィーになってますが難易度は逆です><;
上記のほうが難しいです。
これらのクリア方法としてはコントローラー2つ用意し
2つの車が直線状でぶつからないように走り、前の車にも注意しましょう。
2P以上でやるとゴールドカップの取得条件が変わるため、順位は関係なくなります。
こちらも、丁寧にこなせば意外と難しくありません。
モンキーマジック スピードモンキーで120コンボを達成する(どのコースでも良い)
腹ペコレーサー ザ・ヴァンパイアで90秒間走り続ける(デザートスピードウェイで)
スピードリミット ゾーンを70以下のスピードを守ってクリアする
惰性走行 最初の周回以外はアクセルを使わずにコンボレーサーをクリアする(レッドウッドレイクで)
放火王 ファイアボールで一度のファイアボール化で10台の車を破壊する(スノースパイラルで)
完全破壊者 デスレースですべての車を破壊する(ザ ノットで)
上記トロフィーは慣れが必要である程度技術がいりますが、
運も結構重要だったりします。
120コンボも運よく一番端っこのレーンに1台しかいなかったりして、
そこだけうまくかわしていったので、できるときは150を超えたりしました。

90秒間走り続けるのも結構先を見通す力が必要であり、基本は真ん中のレーンにいとき、
ある程度先の車がどこにいるのか見ながら、左右に移動すると結構長持ちします。
私も結構やり直しましたが、できるときは上記のように115秒もできたりしますね^^;

これも結構難しかったです。基本ゆっくり追いかけ遅い車からなるべくぶつかり
もれなく破壊したほうがよいです。
時間制限があるので、あせりますが丁寧にやらないと結構失敗したりします。
これも練習アルのみかな^^;
ゴーストライダー ゴーストアタックモードでゴーストカーとレースを100戦する

最後はいっきにこれをやって100%クリア達成しました。
サドンデスが一番早くできます。
わざとぶつかると一戦が5秒くらいで終わるので、意外と早く終わりました。
海外アカウントで期限になることもあり、せっかくだからということで
遊びましたが、結構遊べますね^^
しかも、このソフト海外版のはずなんですが、説明など日本語表示してくれるので
全然違和感なく楽しめました。
プラチナトロフィーはないですが
これもブーストゲームになるのかなヾ(-∀・*)
スポンサーサイト