ゴッド・オブ・ウォー プレイ記2 神の試練は神級><;
残ったトロフィーを回収するたびの為2週目始めました。
神の試練に挑みました!
この試練をクリアすると
新規ゲームからコスチュームをつけれるようになるので
1週目終わったときに臨むとよいです。
さてさて、ここからが地獄の始まりでした><;
神の試練は全10ステージあり
途中セーブ不可なので時間があるときに挑んだほうがよいです。
苦労したのを紹介します。
試練2 四角形に地形が配置されているので見落とさずに
すばやく倒していきましょう。
試練4 雑魚敵を倒したらいけないのがきつめですが
私は石化などを上手く使い逃げ回りながらミノタウロス
一匹だけが当たるような配置にしながらがんばりました。
試練5 これは規則的に回っているのでタイミングだけの問題です
私は2時くらいのところに敵がいるときに弓を引いたら上手くいきました。
試練7 これは私はL3+R3のGODモードをつかったらあっさりとクリアしました。
試練10の為にガード等上手く使って残しておいたほうがよいかもしれません。
試練8 普通にやれば超ゲキ難です。
空中でL1+○(最大溜め)を狙うため逃げ回りながら放ちましょう。
試練10 ここが最大の難関
すごい時間かかると思います。
私も何百回とやり直してどうにかクリアできました><;
この動画を参考にしましたが、あまり参考にならなかったかな^^;
ほとんど運です!
空中L+Xでサキュバスを落としながら
余裕があればL+Oでブルドック一掃しましょう。
くじけない心で挑んでください。
ほんとにいらいらしますよ(;-_-) =3 フゥ
この試練さえクリアできたらプラチナは簡単です!

取り逃していたトロフィーを取りに
ここで女性に近づきOを押してコマンドを押して行くと
船を揺らせ!を獲得できます。
ちなみにこのコスチュームでスタートすると
魔法が使用したい放題になるので2週目タイムアタックに超おススメ!
ポセイドンオブレイジ連発でガンガン撃破できます。
経験値も2倍になるので全攻撃LvMAXも終盤でできますよ^^

ということで、仕掛けなど全部分かっており
雑魚無視できるところは全無視しながらすすめたので
最終セーブポイントでは3:24:54というタイムになりましたw
5時間クリア超余裕ですw

この姿で神になっても微妙ですね^^;

ということで2週終わりました。
このまま人間を支配しちゃいますw
Entry ⇒ 2011.10.31 | Category ⇒ God of War | Comments (2) | Trackbacks (0)
ゴッド・オブ・ウォー プレイ記1 神に背きし者

知人からゴッド・オブ・ウォー3作セットで借りてきたので
さくっと攻略を開始しました。

『ゴッド・オブ・ウォー』 (God of War) とはソニー・コンピュータエンタテインメントのサンタモニカスタジオが開発したプレイステーション2用3Dアクションアドベンチャーゲームである。アメリカでは2005年3月22日に発売されストーリー・グラフィック・サウンドなどの高い完成度やギリシア神話を題材にした暴力描写が話題となり、一躍 SCE を代表する人気タイトルとなった。
概要
プレイヤーは神の僕・クレイトスとなって様々な謎や怪物が潜む古代ギリシャの世界を冒険する。CS アタックと呼ばれる独自のシステムがあり、戦闘中に画面に表示されるアイコンの指示通りにボタンを押すと怪物の喉に武器を突き立てたりアクロバティックなスタントをこなすなどの激しいアクションが展開される。視点には固定カメラが採用されプレイヤーは視点を自由に動かすことはできないものの、カメラは常にプレイヤーにとって最適な位置になるように自動で動くためプレイヤーは視点を意識することなくゲームを遊べるようになっている。またプレイ中に逐次データを読み込んでいるためロード時間にゲームを遮られることが少ない。ミスをしてゲームオーバーになっても自動で記録される直前のチェックポイントからすぐにやり直しができるのも特徴である。
アメリカでは記録的な売り上げを樹立し en:Academy of Interactive Arts & Sciences の2005年度のゲーム・オブ・ザ・イヤーに選ばれるなど数多くの賞を受賞したが、日本での知名度は低い。しかしながらハードウェアの限界に挑んだ映像面や画面に収まりきらないほどの巨大な怪物が襲い掛かるボス戦、それまでの洋ゲーに対する定説を覆す小気味の良いゲーム性などがコアなゲーマーの間で評判となり発売以後徐々に日本でも知られるようになった。
『鬼武者』や『デビルメイクライシリーズ』(いずれもカプコン)、『NINJA GAIDENシリーズ』(テクモ)などの日本のゲームとよく比べられ本作のディレクターであるデイビッド・ジャッフェも ICO (ソニー・コンピュータエンタテインメント)に強い影響を受けたことをインタビューなどの場で語っている。ゲームの他に『インディ・ジョーンズ』からも影響を受けており、ゲーム中に訪れるパンドラの神殿にそれを確認できる。
ストーリー
古代ギリシア時代、スパルタの戦士であるクレイトスは無敵の強さを誇っていた。しかし、ある蛮族との戦いにおいて完敗してしまう。そして今まさにクレイトスの首が切り落とされようとしている時、彼は最後の手段に出た。それは軍神アレスに魂を売り、神にも及ぶ強さを手に入れることであった。巨大な姿を現したアレスは蛮族を一掃すると共に、クレイトスに神をも傷つけられる武器「ブレイズ・オブ・カオス」を与えた。
それ以降、彼はその最強の力を武器に立ちはだかる者全てを打ち殺し、殺戮の限りを尽くした。人々から恐れられたクレイトスであったが、唯一最愛の妻と子には心を許し、そして彼女達も彼を恐れることはなかった。だがある時、鎮圧に訪れた村で虐殺を行っていたクレイトスは、偶然村に最愛の家族が居合わせたことに気づかず、2人を殺してしまって始めてそれを知る。悲しみに暮れるクレイトスの前に、再び現れたアレスが語ったのは思いもしなかった事の真相。「お前の妻と子をこの村に連れてきたのは私だ。そして、更に強くなれ」アレスはクレイトスを殺戮兵器にするため、唯一の拠り所となる彼の家族をクレイトス自身に殺させたのである。そのことを知ったクレイトスは彼の下を離れ、そして復讐を誓ったのだった。

これが女神のアテナ
かわいくはないですね^^;

主人公のクレイトスさん
すごいマッチョです!
声優は玄田哲章さんで、まさしく洋画をみている感じになり
わくわくしてきますw
ナレーションも鈴木れい子さんが行っており
この人の声を聞いたことあるっていう人もかなり多くいると思いますよ。
1週目はノーマルで行いました。
ボスとかにどのように攻撃したらいいのかとか
最初は分かりませんでしたが、
色々やって行くと、なんとなく分かってきたので
倒せるようになりました^^
爽快なアクションゲームですねw
途中結構死んだりもしましたが
1週目終了時点でのトロフィーはこちら

ちなみにかかった時間はゲーム内は約8時間ですが
大体11時間くらいはかかってると思います。
残っているトロフィーは
船を揺らせ! エッチなミニゲームをクリアした
伝説の兄弟 エキストラで野獣誕生を再生した
レッドオーブの探求者 全ての武器と魔法を最大レベルにした
神への挑戦 "CHALLENGE OF THE GODS"をクリアした
Jason McDonaldの速さ いずれかの難易度で総プレイ時間5時間以内にゲームをクリアした
の5つ
この調子でさくっとプラチナ目指したいと思います。
Entry ⇒ 2011.10.29 | Category ⇒ God of War | Comments (6) | Trackbacks (0)