表題のとおり、今回は
OOを使って何匹倒すというトロフィーがあるため
それぞれ狙っていったほうが後々苦労せずすむので
なるべく使っていきました。
(といっても、私も終盤に気づいたのですが^^;)

ポセイドンの寝間で
犬を蹴り台座に4匹連れて行く場所がありますが
ここで犬が無限沸きし、弱めなので
色々なトロフィーをここで狙いました。
ヘッドをどうぞ ヘリオスの頭で敵100体の目をくらます
訓練学校 野良猟犬たちを50回蹴る
暑くなってきた... 敵100体アポロの弓矢で燃やす

もちろん、Z指定でありシリーズ恒例のお楽しみもありました。
成功するとトロフィー取れます。
海外版はもうちょっとだけ過激です。
気になる人は検索してみてね☆



やはり、PS3用に作られているだけあって
グラフィックの進化はとてもすごいです。
この綺麗さ見るだけでも価値あるかとw
ボス戦、超苦戦しながら、何とかがんばってます><;
スポンサーサイト

ゴッド・オブ・ウォー前2作が終わったので
3作目も突撃してきました。
概要
米国の大人気シリーズ「ゴッド・オブ・ウォー」の三部作 最終作として開発された。前二作は、PS2史上に残るほどクオリティの高いゲームとして知られているが、今作もそれに恥じないほどのクオリティを有している。 PS3でも類を見ない圧倒的なグラフィックや、アクション映画すら凌駕する迫力 HDDインストール無しシームレスローディングなどが高く評価されている。
SpikeTV主催のVideo Game Awards 2010では、ゲーム・オブ・ザ・イヤー2010やベストアクションアドベンチャーなど数多くの賞にノミネートされ、ベストPS3ゲーム、ベストグラフィック、Biggest Badass(最強の強者)を受賞するなどの華々しい実績を残した。 また、PlayStation Awards 2010では、Z指定にも関わらずユーザーズチョイス賞を受賞している。
前二作はカプコンがローカライズしているが、今作はSCEJがローカライズを担当している。ローカライズに伴い、一部シーンが変更・編集されているが、規制されたシーンは極めて少ない。
ストーリー
クレイトスはゼウスとオリュンポスの神々への復讐を果たすために、運命の三女神を殺し、人間も神も、また、かつてオリュンポスの神々と争い敗北したタイタン族をも運命から開放する。 そのタイタン族を現代に呼び戻し、オリュンポスとその神々を葬り去るべく共にオリュンポス山を侵攻するが、その途中海神ポセイドンの僕、リヴァイアサンの攻撃によりタイタン族が次々と引きずり落とされていく。 ガイアも標的にされ崖に掴まっているのがやっとの状態になってしまう。この状況を打開すべく、ガイアを狙うリヴァイアサンを一匹また一匹と倒していきガイアを開放しようとするが…
前回触れていませんでしたが、
前作でゲットした能力は2でも3でも最初から使えるようになっているので
1から順番にやっていると違和感なくプレイすることができます。
さて、今作ではゲーム難易度「タイタンモード(難しい)」でクリアする
というトロフィーが設定されているので前2作やったこともあり
最初からタイタンモードで挑みました。
このとき
後々苦しむことになるのをまだ知る由もなかった。
初めてすぐに雑魚との戦闘が始まり、いきなりのボス戦。
難しいで進んでいるため被ダメが半端ないです。
2・3激まともにくらうだけで死ねます。
何回も繰り返し回避術を身につけつつ、
なんとか苦労しながら1つづつクリアして行くことに。
この苦労したこともあり、やり直しとか一切したくなかったので
収集物情報を前回同様攻略見ながら進めました。
それにしても、敵の攻撃が痛すぎる・・・・
クリアできる気がしないと感じながらストーリーを進むのであった。