正直作業はしんどかったよ( -.-) =зフウー
チャレンジでプラチナ目指しているときは
まだ、楽しかったんだけどね。

ということで、ただただひたすらMOVEコンを振ってました。
その間は撮りためていた、金曜ロードショウの「ルパン」と「アイアムレジェンド」を見つつ
まだ終わらなかったので
買ったDVDのこちらも見てました。

テイルズ好きで声優さんを少しでも興味あるなら
是非見ときたいDVD
今作でもう4本目です。(もちろんわたしは全部買ってます。
イベント限定の特別スキットがあり
シリーズ関係なくいろんなキャラがスキットに参加します。
また各声優さんが色々とキャラになって掛け合いをしてくれたりして、
ファンなら間違いなく楽しめる一本となってます。
わたしもすごい楽しませていただいてます。
アーティストさんのライブ映像も少し収録されているので
そこも必見ですよw

次にこちら。
年末は毎年必ずこちらの作品を見ています。
絶対に笑っちゃいますよ(人'д'o)ネッ
毎回毎回レベルが上がっていて出演する俳優さんも豪華。
あの俳優さんがこんなことするのか(;゚д゚)ェ. . . . . . .
そういうところで絶対にわらかされてしまいます。
もちろん今年の大晦日にやる
「絶対に笑ってはいけない空港(エアポート)24時」
ももちろん見ますよw
大晦日の定番になりつつありますねw
でも紅白の
水樹奈々ちゃんのシーンだけは欠かさず見ますけどねw

ということで、かかった時間は18:40-11:23なので
7:17分もかかってしまった^^;
まあ、映像見ててゲーム画面は見ずにただ単に振ってただけですがw
この作業感は間違いなくゴールドですね。
そして、おまけで各ステージのスコア載せちゃいますね。





さあ、挑戦者は現れぬか!?ね、伝説のバベラーさん( -言- )ククク・・
他の方も歓迎です゚.+:。゙d(・ω・*)ヨッ゚.+:
ちなみに、スコアアタックでなくていいですよ。
BeatSketch!を100%にするだけで
( ´,_ゝ`)クックック・・( ´∀`)フハハ・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
我の力を思い知ったか!(`ー´) クククッ
ただ単に私は出来る子なんです。
こういうのw
![303[1]](https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/t/y/o/tyokottodesu/20111216002009f15.jpg)
とtyokottoは虚勢を張ってみる。
さあ、MOVEをお持ちの皆さん是非プラチナ無いですが
100%目指してみてくださいなw
難易度☆5の難しさ味わってみてくだされw

どんなゲームか知りたい方は
こちらの動画紹介部分を見てみてくださいなw
スポンサーサイト
ということで、
残っているミラーモードを挑戦しました。

ということで、ミラーモードもやったたりましたよ( -.-) =зフウー
普通の12面で結構苦労してたので、
ミラーはそこまでは時間かからなかったけど、
それなりには苦労したよ。。。
やはり、ヴァイオリンの横線4本連続がかなりタイミングが難しいね^^;
下4つもかなりの連続でスピード兼テクニックを要求されるので
失敗を何回もしながらもクリアしたよ。
正直最初のほうもしくは最後のほうはgoodでてもプラチナメダル取れるよ。
コンボをなるべくつなげればいいだけだからね。
といってもそれが難しいんだけど^^;
なので中盤は失敗してはいけないよ。
まあ、表クリアできたならミラーも何回かやればクリアできるよ^^

無事にレジェンド獲得。
プラチナ取るにはほぼリズムボーナスは100%付近で
ラインボーナスは90%くらいにはなるはず。
それくらいの腕がないとコンボが続けられないと思うよ^^;

そして、残っていたラインボーナス100%は
やはり一番簡単なクローバーで取ることに。
何といっても線を書く回数が一番少ないので
ここで取る以外はないかな^^; (まあ、わたしはここで取ったという話。

ちなみに、ラインボーナス100%出すにはエクセレント以上しか出せないです。
グレートが出た時点で100%にはならないのでやり直ししたほうがよいです。
まあ、ミラーまでプラチナ取れた腕前があれば
何回かがんばればすぐに取れるでしょう。

この時点でのプレイ時間等はこちら。
残りのゴールドはただ単にMOVEコンを10000m動かせばいいだけなので
後は作業だけですね^^;
まあ、すごい時間かかるのですが。

ここまでのトロフィー取得%は71%
後は時間の問題だけダァ━━━ヽ(゚益゚*)ノ━━━!!
先日白騎士も無事にGR15にあがり
がきさんがプラチナトロフィー100個という
素晴らしい節目を迎えられたこともあり、
積んでいるゲームを再開しようと
BeatSketch!をやったりました。
(といっても自分の中での一番の理由は
http://psnprofiles.com/で自分のスコア見て
取得したトロフィーで一番のレアはキャサリンのプラチナか
と見てしまい、他の人のはどうかなと見てると皆もっと%少ないの持ってるじゃなイカ!?
わたしも何かは取っときたいなと思ったので再開したのは内緒)
さて、チャレンジモードでもやったるかと思い
挑戦するも
なんとかクリアできるだけで簡単なステージでシルバーメダル
が取れるだけ。
プラチナメダル無理だーーー!
さすがに難易度5なだけあるな
と思いやめようかと思ったけど、
せっかくだし何個かトロフィー取っ手からやめようか
と思って挑戦することに。
アーティスト クリエイトモードを合計で50回以上プレイする。
まずは手始めに簡単に取れそうで取ってなかった
このトロフィーをサクッと取得。
コンダクター チャレンジモードでリズムボーナス100%を出す。
続いて、チャレンジモードでどれでもいいからプラチナメダル取ってやろうと思い
最初のクローバーを何回も挑戦。
しかし、全然いける気配がない。
そこでwiki見てみると、
カメラを少しだけ下に向けてテレビの上に設置、約1m離れて床に座ってプレイ。Moveの持ち方は親指と人差し指の間に乗せて親指と中指で挟んで固定、Moveボタンは人差し指で押す。
という持ち方が載っているしゃなイカ!!
さっそくその持ち方で挑戦すると
前よりも結構いい感じで動かせることに。
これは何とか取得。
プロフェッショナル ミラーステージをオープンさせる。
続いて、各ステージをプレイしミラーステージを開放することに。
ただクリアするだけならそれほど難しくはなかったです。
しかし、ここからが大変だった。
その持ち方でやってると徐々に動かし方が上手くなってきている
自分に遭遇!!
簡単そうなステージでプラチナメダル取れたのを機に
他のステージでも何回もプレイすると
なんかだんだんといけそうな気がしてきた^^;
けど、結構難しいです。
でも、やるごとにちょっとずつ上達する腕前><;
簡単な面でプラチナメダル取得。
他の面でも失敗するも徐々にできるように。
その繰り返しをすると
なんか楽しくなってきて、全ステージプラチナ行けそうな気がしてきましたw
ということでがんばってしまいました。


普通のステージ全12面で
かなり繰り返しプレイしプラチナメダル取得w(゜o゜)w

この時点でのプレイ時間はこんなもんに
何回も挑戦してれば
いけることが分かったのでやる気

ミラーステージもこの調子でやったるぞーと思い
今日はここまで。
残るは
ビートスケッチャー カーソルの移動距離の合計が10000mに到達。
ペインター チャレンジモードでラインボーナス100%を出す。
レジェンド ミラーステージを含むすべてのステージをプラチナメダルでクリア。
の3つ。
どれもかなり、難しいなぁ(;^。^A アセアセ…
しかし、手が疲れてきて
徐々にしんどくなり、だるくなってきた。
明日は筋肉痛かY(>_<、)Y ヒェェ!
10月の話になりますが
MOVEセットのみんゴル5買ったので
中古でお安いビートスケッチ買っちゃいました。

値段見えるかな(「・・)ン?
中古で180円で買ったよ。
さてさて早速プレイ開始。
MOVE初めてのソフトだから動かすの難しいな^^;
さて、トロフィーでも取っていこうか。。。
しかし、
甘かった。
トロフィーwikiによると難易度5(;゚д゚)ェ. . . . . . .
そんなゲームを始めてしまったのか(゚д゚ll)
この時点では簡単に取れそうなものだけ取ることにしました。
フォトグラファー 30枚以上の静止画をギャラリーへ保存する。
パフォーマー 10個以上の動画をHDDへ保存する。
エキスパート クリエイトモードですべてのツールを使用する。
チャレンジャー マッチモードを合計で100回以上プレイする。
ペイントマスター 「ペイントチャレンジ」で70%以上のスコアを出す。
ラインマスター 「ラインチャレンジ」で3.5m以上のスコアを出す
レインボーマスター 「レインボーチャレンジ」でステージ10をクリアする。
上の3つはとても簡単で狙ってやればすぐに獲得できました。
次に各チャレンジをすることに。
ペイントチャレンジは適当に大きく腕を動かしてやってれば
だんだんコツが分かり、何回かすると取得できました。
ラインチャレンジは自分が引いた線に当たると失敗になるので
出来るだけ細くうごかさなければならないことに。
横にさっと引き少し下げ、また横に引きを出来るだけつめて繰り返し、
最後のほうは慎重且つ大胆にやってなんとか3.5mいけました。
なかなか
苦戦しましたよ^^;
レインボーチャレンジをその調子で続けてやりました。
しかし、最初のほうは楽しくプレイしてましたが、
中盤以降から間がどんどん細くなりかなり難しくなり
当たって失敗の繰り返し。
失敗したらまた1からなのでその繰り返しにうんざりしました(´ロ`;)
なにか言い方法はないかと調べると
MOVEの先を隠して移動させる裏技があるそうな。
早速挑戦するも結構失敗しました^^;
(手で隠しながらやってましたが、光が漏れて反応し失敗を繰り返す^^;)
しかしだんだんとやり方がわかってきて、しっかり隠しながらプレイ。
何回も挑戦しレインボーチャレンジもクリア。
そして、チャレンジモードもいこうかと思ったのですが
1つやって、かなりめんどそうな感じだったのでもうやめとく事に。
この時はほかにやりたいソフトがいっぱいあったのでそのまま終えました。
![7074034[1]](https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/t/y/o/tyokottodesu/20111213012819dd5.jpg)
まったくそのとうりで、
180円でプラチナないくせに
すごい難しいの何の。。。。
これが10月の話です。
続く