2013年振りかえってみようかな@2014年の予定など

あけましておめでとうございます
MMORPG(DQXやFF14)やってると
何事よりも優先してやってしまって、ブログ更新などが全くできませんでした。
FF14もDQXも個人的には落ち着いてきたので
そろそろ別ゲーをどんどんプレイしていきたいと最近思ってます。
DQXは2.0でのラスボスはとりあえず倒しましたし、
FF14もバハムート5層クリア出来たので、
週1でしかできない5層クリア、クリタワでの装備獲得、極蛮神武器ゲットをこなしたら
特にやることなくなるので、
終わり次第、オフゲーをやっていこうと思ってます。
今はプレイしたことないFFXをプレイしていこうかなと^^
RPG最高゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+

さて、2013年は上記2つのゲームをやり過ぎて何してたか、
全く記憶にないんですが(笑)
今年獲ったトロフィーを参考にしつつ、まとめてみようと思います。
プレイしたもので特によかったものはPVも貼っときますね。
1-6月
上半期はあまりにも色々なゲームをやってなかったので
一気にいっちゃいますねー

・獣王記
PSN+でフリーで来てた作品。
メガドライブの作品ですね。昔のゲーム遊びたいってひとにいいかも。
トロフィー難易度的にはすごい簡単なのでだれでもコンプ可能です。
セガのゲームはどこでもセーブついてるので楽ちん^^
・運命の洞窟 The CAVE
元々は海外PSN+で無料配信されていたのでそちらをプレイ。
現在は日本でも配信されているので日本語版をどうぞ。WiiUでも配信されてるみたいです。
自分がプレイしたときは攻略情報というものが検索しても全然出てこなかったので
メモ程度ですが、トロフィーコンプするまでの過程を軽く書いたので参考までに。
1周目までは謎解きとかどうしたらよいのか色々と悩んで楽しめたのですが、
トロフィー回収する段階で周回しないといけないので、わかってるギミックを
何回もしないといけないのは作業になってしまうので楽しめないのが残念。
・STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム
シュタゲのファンディスク第2弾。
各キャラを主題にそれぞれのライターが独自にシナリオを書いた物。
私はシュタゲ好きになっていたので、どのシナリオも楽しんでプレイ出来ました。
最初のシナリオの「転売やー許すまじ」に共感。最近の時事ネタというかネットネタとか入っているのも
おもしろいところかな。もちろん好みは分かれるとは思いますがw
発売時期頃に映画やってましたね。
もちろん観にいきましたよ(*・∀・)
BDも発売されたので気になる方はぜひ。



![劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51vCSEaA5XL._SS130_.jpg)
・Demon's Souls
海外PSN+で配信されていたのでプレイ
多数の人が超絶賛されているゲームですが
海外版であるのと、アクションゲーが苦手ということもあって、個人的にはそこまで楽しめずに、
中途半端になっています。


・ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産HD Ver.]
過去の作品をHD版リメイクした物ですね。
ASBも出るということで、当時内容全然知らなかったのですが安かったときに購入し
プレイしてみました。
若干のオン要素がありますがよほどの格闘ゲーが苦手でない限り問題なく、
動画どか参考にすれば比較的楽にコンプ出来るタイトルではないでしょうか?
1月8日まで800円のセール価格で販売中みたいです。

・NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームジェネレーション
ナルティメットストーム3が出るからということで、
まだやれていなかったナルティメットストームをプレイ。
ストーリー部分が短く、対戦重視なので後半の作業感がつらかった。
3も買ったのにまだやってない始末w
近いうちにできるといいなー




・いっき おんらいん
以前購入してたこともあり、PSN+出来ていたので
フレンドさんとプレイ。
あまりにも単調な作業で飽きが(;゚д゚)ポカーン
また、やりたくなったときに声でもかけてくれれば一緒にやりましょう。
こちらから声かけることがあるかもw
・プレイステーション® オールスター・バトルロイヤル
PS系のスマブラ的なゲーム。
コンセプトはいいけれど、普通にやってたら知らないキャラばかりで
あまり楽しめないかも。必殺技でしか倒せないっていうのもどうなのかな?
やはり、スマブラの完成度が高すぎてどうしても比べてしまい、劣ってみえてしまうかも。
トロフィーコンプ的には簡単だけど、一部フレンドの協力が必要なものがあるので注意。


・ぎゃる☆がん
フレンドさんに借りたのでやらなくてはと思いプレイしたけど
あまりにも痛々しい内容でやる気が(;´Д`A ```
どっかでやらねばという気持ちはあるんですけどね。

・Karateka
昔ファミコンで出ていた作品をHDリメイクしたもの。
現在は海外PSNでしか配信されていなく、そちらからしか購入できないかな。
内容はシンプルなだけにやや難しいかも。
相手のパターン覚えればトロフィーはコンプできるかもしれないです。

・ニコリのパズルV 数独
PSN+で配信されていたゲーム。
今でも同シリーズが毎月リリースされていますね。
普通にやると意外と難しくて結構時間かかるかも。
コンプ目指すとなると、意外とめんどくさい作品かな。
・Portal 2
オン要素だけフレンドさんと先にコンプだけしていた作品。
FPS+パズル要素のゲームだけど、かなり面白い作品。
COOP要素でフレンドさんとあーだこーだと色々言い合って
仕掛けをといたときの気持ちよさはなかなか味わえない喜びを味わえる作品!
もちろんソロ用の内容もとても面白いので、かなりおススメできる作品です!!
COOPするときは是非初見同士でプレイして下さいな。

7-12月
・Blokus
フランス生まれのボードゲームをゲーム化した作品
オンライン要素が面倒なのでフレンドさんと一緒にプレイするのがいいかと。
意外と奥が深い作品だったり。
・鉄拳レボリューション
F2P作品でトロフィーコンプ簡単とのことでプレイ。
1週間さくさくっとプレイすれば楽にコンプ可能でした。
結構楽しい作品なので無料分だけ遊んでも十分にたのしめる作品かな^^
・ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル
発売前からかなり期待してた作品。
名前だけは聞いたことはあるけど原作よんだことなかったし、アニメで1期と2期の内容だけは知って
凄いはまったので購入。
あ、購入までに原作は全部一通り読破しました。
原作の内容がかなり再現されているところはォオー!!(゚д゚屮)屮っとなりましたが
如何せんストーリーとかが薄く、総合的には微妙な感じな内容で。。。。
トロフィー的には簡単で誰にでもおススメ。
是非この再現度でストーリー部分を厚くした2を作って欲しい。


・rain
発売前のPVとかで凄い気になっていた作品で
事前に特典が付く先行購入?でPSNでDLしてました。
内容もなかなかいい感じの雰囲気ゲーでとてもよい作品でした。
たまにはこういう作品を楽しんでみてもいいんじゃないかな?
雨の再現とかがすばらしいです。
・Dragon's Crown
発売前からかなり話題になってた
昔懐かしいベルトアクションゲームの現代版。
COOP対応でフレンドさんとプレイすればかなり楽しめる作品かな。
もちろん野良でも面白いです。
最近またアップデートあったみたいで、Lv255まで解放されたりしたようです。
トロフィーコンプ的には最後作業チックになりますが
十分に面白い作品なのでチェックしてみてもいいかと。


・LIGHTNING RETURNS: FINAL FANTASY XIII
FF13-3の位置づけの作品。
前回の13-2の内容がというかEDがどれもひどかったけれど、今作で挽回できたかな?
新しい戦闘システムもなかなかよく、ジャスト攻撃・防御とかあるので
戦闘も十分楽しめる作品かと。
最初はイージーでプレイ推奨!
ノーマル以上だと時間止めるアクションとかがかなり限定的にしか使えないので
攻略する上でかなり時間制限くらうかと。敵の攻撃が結構いたいのもね(;^ω^)




・ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア
発売される前β3からかな。ずっとプレイしている作品。
かなり面白いです!!!
一職Lv50が最高なのですが、ストーリーを普通に進めているだけでLv50になるので
気軽に遊べます。途中のクエストで装備品もらえるのでお金の心配も特にはいらないのも良い。
二職目以降もアーマリーシステムがあるのでサクサクLv上げが出来る仕様もあり、
他のMMOと比べてもかなり敷居が低いかなっと。
エンドコンテンツではランダムで強い装備品が手に入るのでDQXみたいに
カネトルティアじゃない点もいいところかも。プレイヤースキルがあれば
強い装備は手に入るのでなかなか楽しめます。
エンドコンテンツは難しいけど、クリアしたときの達成感もそれ以上にあるので
かなり面白い作品。
今現在パッチ2.1での要素は一通りクリアして余裕が出たので
週1制限がある要素だけこなして別ゲーをやっていこうと画策中w


その他にも
・ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
3DSでリメイクされたこの作品もプレイ。
PS版に比べれば読み込み速度が速いのでサクサク進めれます。
つるぎのまい無双したかった。。。。




・逆転裁判5
あの人気シリーズの最新作。
成歩道くんが帰ってきました。
3DSになっても面白さは変わらず。
DLCも十分楽しめる内容でした^^


・ピクミン3
こちらも久しぶりの最新作
初心者向けに作られている?ので
ストーリーも短めで気軽に楽しめました。
欲を言えばもっちょっとボリュームが欲しい感じ。



・スーパーマリオ 3Dワールド
お正月にみんなと集まったときに
ちょっとプレイしましたが、わいわいプレイできて
さすがマリオって感じで凄い楽しめました(*・∀・)
ちょっとやっただけですが、複数でやると収集要素が結構楽な感じみたいです。
もちろんソロでもいけるようには作られてました。



・ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
こちらも、まだ途中までですが少しプレイ。
色々な仕掛けが1を思い起こさせるように作られつつ新要素が盛り込まれているので
1からのファンも今回からのファンも十分に楽しめるないようになってますね。
とりあえず、EDまではあそんでみようかと。




以前と比べると遊んでる本数は大分少ないですが
DQXの凄いやりたい気持ちとFF14の気持ちも収まってきたので
積んでいる作品をガンガン消化していきたいところ。
2月にはPS4もでますしねw
欲しいソフトはまだわからないけど
本体はとりあえず買う予定。ソフトは何かしら買おうかなー
今現在は未プレイのFFXをプレイしていってるので
積みゲーのダンガンロンパ1・2や海賊無双2・ナルティメットストーム3等も
こなしていきたいところ。
The Last of Us やBEYOND等の名作も買ってるのでやらないとなー。。




スポンサーサイト
Entry ⇒ 2014.01.06 | Category ⇒ 年まとめ | Comments (2) | Trackbacks (0)
Happy New Year 2013!

少し遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます!
さてさて、なんだかんだで
記事を書けない日々が続いて、
今に至ります(・∀・;)
この記事は一応、謹賀新年用の記事として簡単に済ませておこうと思います。
書こうと思ったら、書きたい内容はいっぱいあるんですけどねw
今まで通りな更新程度のネタならいっぱいあるんですが、
如何せん
我が両手がゆうことをghruaklfja
時間もhuhjfajuakdfjids
ぁゎゎ・゚・(;´゚д゚)ゞ・゚・ぁゎゎ・・
ということで、
次回更新は
・2012年を振り返る記事
・ドラクエのVer1.2になった話
・色々購入したものの話
・ラノベ読んだ感想の話
(ほとんど忘れかけてます><; なので書けないかも)
の何れかを書きたいかなーっと思ってはいます。
リクエストあれば、それを優先しようかな┃(・ω┃チラッ
(あ、一番下のは無理なので省いて下さいd(ゝ∀・*)ネッ!!
あ、今年の目標とか掲げた方がいいのかな?
去年の目標はプラチナ50個にすることだったんですが
DQXがでてからの失速っぷりが半端無く
2013年1月3日現在47個で止まってますね(´・ω・`)
というか、DQXやってたら、トロフィー集めが
自分の中で大きな比重を占めてたのに、なくなっちゃいましたw
やはり、好きなものをとことんやる!というのが一番(・∀・)イイ!!
だからといって、トロフィー集めるのが嫌になったとかではないんですけどねw
ゲームやってて ピロン! となる瞬間は好きなので
好きなゲームを好きなだけやっていきたいと思います。
私でいえば、RPGやADVゲーム系でプラチナをちまちま狙っていく感じかな。
つまり、
今年の目標は
「好きなゲームを極めるandみんなでわいわい楽しむ」
かな。
白騎士をみんなでskypeしながらやったりするのは
なんだかんだで楽しいのでいいねw(注:気分のムラッ気あり)
今後もずっと続けていきたいですね。
なんか色々書いてたら何を軸に語ってるのかわからなくなってきたーー;
最後になりましたが、
更新頻度かなり下がっているのに
訪問いただきありがとうございます。
今年もあまり更新できないかもしれませんが
どうかよろしくお願い致します
:*:°・☆ヾ(δ_δ。)了└|力"├♪
記事を書けない日々が続いて、
今に至ります(・∀・;)
この記事は一応、謹賀新年用の記事として簡単に済ませておこうと思います。
書こうと思ったら、書きたい内容はいっぱいあるんですけどねw
今まで通りな更新程度のネタならいっぱいあるんですが、
如何せん
我が両手がゆうことをghruaklfja
時間もhuhjfajuakdfjids
ぁゎゎ・゚・(;´゚д゚)ゞ・゚・ぁゎゎ・・
ということで、
次回更新は
・2012年を振り返る記事
・ドラクエのVer1.2になった話
・色々購入したものの話
・ラノベ読んだ感想の話
(ほとんど忘れかけてます><; なので書けないかも)
の何れかを書きたいかなーっと思ってはいます。
リクエストあれば、それを優先しようかな┃(・ω┃チラッ
(あ、一番下のは無理なので省いて下さいd(ゝ∀・*)ネッ!!
あ、今年の目標とか掲げた方がいいのかな?
去年の目標はプラチナ50個にすることだったんですが
DQXがでてからの失速っぷりが半端無く
2013年1月3日現在47個で止まってますね(´・ω・`)
というか、DQXやってたら、トロフィー集めが
自分の中で大きな比重を占めてたのに、なくなっちゃいましたw
やはり、好きなものをとことんやる!というのが一番(・∀・)イイ!!
だからといって、トロフィー集めるのが嫌になったとかではないんですけどねw
ゲームやってて ピロン! となる瞬間は好きなので
好きなゲームを好きなだけやっていきたいと思います。
私でいえば、RPGやADVゲーム系でプラチナをちまちま狙っていく感じかな。
つまり、
今年の目標は
「好きなゲームを極めるandみんなでわいわい楽しむ」
かな。
白騎士をみんなでskypeしながらやったりするのは
なんだかんだで楽しいのでいいねw(注:気分のムラッ気あり)
今後もずっと続けていきたいですね。
なんか色々書いてたら何を軸に語ってるのかわからなくなってきたーー;
最後になりましたが、
更新頻度かなり下がっているのに
訪問いただきありがとうございます。
今年もあまり更新できないかもしれませんが
どうかよろしくお願い致します
:*:°・☆ヾ(δ_δ。)了└|力"├♪
Entry ⇒ 2013.01.03 | Category ⇒ 年まとめ | Comments (14) | Trackbacks (0)
2011年の総復習でもしようか( ゚д゚ )(ゲーム編)後編

少し間があきましたが、
2011年後半を振り返ってみようと思います。
7~9月
・ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III
・超次元ゲイム ネプテューヌmk2
・超次元ゲイム ネプテューヌ
・テイルズ オブ エクシリア
・ICO/ワンダと巨像 Limited Box
・ToHeart2 DX PLUS
・DARK SOULS
・閃乱カグラ -少女達の真影-
















まずはドラクエですが、正直コレクションアイテムとなってしまいましたね^^;
軽く開けてみただけでプレイ等は全然していないです。
ネプテューヌは気になっていて、購入したはいいけどまだ見プレイ
1から順にやって行きたいですね。
テイルズシリーズは大好きなので待ちに待った新作でした。
白騎士も一区切り付いたので早速プレイしました。
とても面白くサクッとプラチナまでやってしまいましたねw
ICO&ワンダは周りの評価がかなり高かったので気になり購入。
ICOはサクッとプラチナ取れましたがワンダが少し苦戦
でも、プラチナは無事獲得。
ToHeart2は期待しての購入
まだプラチナは取れていませんが近いうちにプラチナ取る予定w
ダークソウルは評判だけでの購入
デモンズすらやっていないのでいまだ保留中^^;
カグラも周りの評判があまりにもあったので購入
いずれ遊びたいなw
10月
・星のカービィ Wii
・劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜 Hybrid Pack
・劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜 Hybrid Pack
・魔界戦記ディスガイア4 フーカ&デスコ編はじめました
・アイドルマスター2
・ロウきゅーぶ!












まずは久しぶりに期待の新作のWiiソフト
星のカービィは懐かしさを出しつつ、やはり面白かったです。
続いてマクロスF、知人からマクロスFを全巻借りてからのプレイ
もちろん面白くサヨナラノツバサのほうも攻略したいところ
ディスガイア4のアペンド版購入し、4本編のほうも購入
いつかはやりたい。
そして、アニメもとても面白かった
完全版アイドルマスター
やりたいけど時間が足りない。。。
ロウキューブは原作・アニメともにとても面白かった作品
PSP版も面白いんだろうな...( = =)
11月
・ゼルダの伝説 スカイウォードソード(ゼルダ25周年パック)
・スーパーマリオ 3Dランド
・アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス
・二ノ国 白き聖灰の女王
・メタルギアソリッド ピースウォーカー HD エディション
・メタルギア ソリッド HD エディション
・初音ミク -Project DIVA- EXTEND














まずはゼルダの新作。
プレイしたいのは山々だがまだプレイできず
いずれ完全クリアしてやんよ。
3DSキラーソフトのマリオ
3DSを上手く生かしたソフトであり面白さも
満足できるレベル!3DSのお供に是非w
PS3最高峰のグラフィックを誇る
アクションゲームであるアンチャーテッド最新作
グラフィックも面白さも、もちろん最高峰
PS3のやっとけに入る1本!!
ニノ国はジブリとの最高コラボ
このアニメーションはまさにジブリ映画を見る感じ。
是非クリアしときたいソフトだ><;
メタルギアのHDリメイク作
かなり人気あるシリーズなので
そのうちプレイしてやる。
オタケさんの記事参考にしよw
初音ミクはもちろん趣味で購入w
音ゲーとしても素晴らしい出来なので是非プレイしてみて下さいなw
PS3のドリーミーシアターとの連動は素晴らしいけど、値段が。。。
12月
・マリオカート7
・モンスターハンター3(トライ)G
・とある科学の超電磁砲
・うみねこのなく頃に 散
・うみねこのなく頃に 〜魔女と推理の輪舞曲〜
・ファイナルファンタジーXIII-2
・PS Vita
・アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり
・ドリームクラブZERO ポータブル
・塊魂 ノ・ビ〜タ
・魔界戦記ディスガイア3 Return




















マリオカート7は3DS期待のキラーソフト第2弾
もちろん据え置き機と同様に面白いです。
持っている皆さん一緒に対戦とかしませんか?
モンハンも3DSのキラーソフトとなりうる存在
面白いことは面白いですが、
1人で狩るのはわたしにとってはやはりしんどい^^;
誰か手伝って~w
超電磁砲はアニメもコミック版もとても面白い作品
それがADVになっているので絶対面白いはず
これも近いうちやってやるぞ^^b
うみねこはアニメ見てたけどよく分からなかった作品
ゲームで補完したいなw
FF13-2は超有名ブランドなので語らずとも皆さん知っているよねw
今はこれをプレイ中なのでプラチナ狙うよ^^
そして話題の最新ゲーム機VITAが発売された月
有機ELはとても綺麗で映像見るだけでも楽しいw
基本タッチ操作なので指紋が気になる^^;
アンチャーテッドは携帯機になっても
面白さは変わらずに顕在w
操作にさえ慣れれば違和感なく楽しめます^^
ドリームクラブはピュアな人に合うゲーム
変体紳士はお断りですねw
塊魂はシリーズ初プレイ
塊を伸ばしたり出来る新アクションがかなり楽しいです^^
ディスガイア3Rは長時間遊べる優良ソフト
面白いと聞いているので楽しみw
さて、こうして振り返ってみると下半期に買ったソフトが
かなり多いな^^;
ほとんど積んじゃってるし。。。
2012年最初のほうはこれらの消化で終わっちゃうそう。
まあ、たまにブログで本気を出すσ(・_・)ですが
これからも末永くよろしくお願いします(,,・∀-σ)σYO!
(( -.-) =зフウー書くのにかなり時間かかった。。。)
・ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III
・超次元ゲイム ネプテューヌmk2
・超次元ゲイム ネプテューヌ
・テイルズ オブ エクシリア
・ICO/ワンダと巨像 Limited Box
・ToHeart2 DX PLUS
・DARK SOULS
・閃乱カグラ -少女達の真影-
まずはドラクエですが、正直コレクションアイテムとなってしまいましたね^^;
軽く開けてみただけでプレイ等は全然していないです。
ネプテューヌは気になっていて、購入したはいいけどまだ見プレイ
1から順にやって行きたいですね。
テイルズシリーズは大好きなので待ちに待った新作でした。
白騎士も一区切り付いたので早速プレイしました。
とても面白くサクッとプラチナまでやってしまいましたねw
ICO&ワンダは周りの評価がかなり高かったので気になり購入。
ICOはサクッとプラチナ取れましたがワンダが少し苦戦
でも、プラチナは無事獲得。
ToHeart2は期待しての購入
まだプラチナは取れていませんが近いうちにプラチナ取る予定w
ダークソウルは評判だけでの購入
デモンズすらやっていないのでいまだ保留中^^;
カグラも周りの評判があまりにもあったので購入
いずれ遊びたいなw
10月
・星のカービィ Wii
・劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜 Hybrid Pack
・劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜 Hybrid Pack
・魔界戦記ディスガイア4 フーカ&デスコ編はじめました
・アイドルマスター2
・ロウきゅーぶ!
まずは久しぶりに期待の新作のWiiソフト
星のカービィは懐かしさを出しつつ、やはり面白かったです。
続いてマクロスF、知人からマクロスFを全巻借りてからのプレイ
もちろん面白くサヨナラノツバサのほうも攻略したいところ
ディスガイア4のアペンド版購入し、4本編のほうも購入
いつかはやりたい。
そして、アニメもとても面白かった
完全版アイドルマスター
やりたいけど時間が足りない。。。
ロウキューブは原作・アニメともにとても面白かった作品
PSP版も面白いんだろうな...( = =)
11月
・ゼルダの伝説 スカイウォードソード(ゼルダ25周年パック)
・スーパーマリオ 3Dランド
・アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス
・二ノ国 白き聖灰の女王
・メタルギアソリッド ピースウォーカー HD エディション
・メタルギア ソリッド HD エディション
・初音ミク -Project DIVA- EXTEND
まずはゼルダの新作。
プレイしたいのは山々だがまだプレイできず
いずれ完全クリアしてやんよ。
3DSキラーソフトのマリオ
3DSを上手く生かしたソフトであり面白さも
満足できるレベル!3DSのお供に是非w
PS3最高峰のグラフィックを誇る
アクションゲームであるアンチャーテッド最新作
グラフィックも面白さも、もちろん最高峰
PS3のやっとけに入る1本!!
ニノ国はジブリとの最高コラボ
このアニメーションはまさにジブリ映画を見る感じ。
是非クリアしときたいソフトだ><;
メタルギアのHDリメイク作
かなり人気あるシリーズなので
そのうちプレイしてやる。
オタケさんの記事参考にしよw
初音ミクはもちろん趣味で購入w
音ゲーとしても素晴らしい出来なので是非プレイしてみて下さいなw
PS3のドリーミーシアターとの連動は素晴らしいけど、値段が。。。
12月
・マリオカート7
・モンスターハンター3(トライ)G
・とある科学の超電磁砲
・うみねこのなく頃に 散
・うみねこのなく頃に 〜魔女と推理の輪舞曲〜
・ファイナルファンタジーXIII-2
・PS Vita
・アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり
・ドリームクラブZERO ポータブル
・塊魂 ノ・ビ〜タ
・魔界戦記ディスガイア3 Return
マリオカート7は3DS期待のキラーソフト第2弾
もちろん据え置き機と同様に面白いです。
持っている皆さん一緒に対戦とかしませんか?
モンハンも3DSのキラーソフトとなりうる存在
面白いことは面白いですが、
1人で狩るのはわたしにとってはやはりしんどい^^;
誰か手伝って~w
超電磁砲はアニメもコミック版もとても面白い作品
それがADVになっているので絶対面白いはず
これも近いうちやってやるぞ^^b
うみねこはアニメ見てたけどよく分からなかった作品
ゲームで補完したいなw
FF13-2は超有名ブランドなので語らずとも皆さん知っているよねw
今はこれをプレイ中なのでプラチナ狙うよ^^
そして話題の最新ゲーム機VITAが発売された月
有機ELはとても綺麗で映像見るだけでも楽しいw
基本タッチ操作なので指紋が気になる^^;
アンチャーテッドは携帯機になっても
面白さは変わらずに顕在w
操作にさえ慣れれば違和感なく楽しめます^^
ドリームクラブはピュアな人に合うゲーム
変体紳士はお断りですねw
塊魂はシリーズ初プレイ
塊を伸ばしたり出来る新アクションがかなり楽しいです^^
ディスガイア3Rは長時間遊べる優良ソフト
面白いと聞いているので楽しみw
さて、こうして振り返ってみると下半期に買ったソフトが
かなり多いな^^;
ほとんど積んじゃってるし。。。
2012年最初のほうはこれらの消化で終わっちゃうそう。
まあ、たまにブログで本気を出すσ(・_・)ですが
これからも末永くよろしくお願いします(,,・∀-σ)σYO!
(( -.-) =зフウー書くのにかなり時間かかった。。。)
Entry ⇒ 2012.01.02 | Category ⇒ 年まとめ | Comments (6) | Trackbacks (0)