



なんとなく試練は1章からでなく、12章から順に行ってます。
@難易度は2週目から最高難易度が追加され、
トロフィーのためにもいきなり最高難易度の聖騎士でやってます。
まず、12章の試練はボスを「反撃魔法を受けずにクリア」になります。
いきなり、ラスボスから試練をはじめたのでゲームオーバーの嵐でしたヒェ━━━━━(;゚;д;゚;)━━━━━!!
一週目が最低難易度の見習い騎士でやっていて、それに慣れていたため、聖騎士での被ダメがすごいことすごいこと。
おそらく8倍以上はくらうようになりました(ノД`)シクシク
最高難易度でやっていくためにはとにかく
回避が重要になります。
回避行動をマスターしない限りは聖騎士モードでクリアは不可能です。
何回も何回もトライしてボスの攻撃パターンを覚えてようやくクリアしました。
このラスボス戦は特殊で魔法は使いたい放題なので気にせずがんがん使いましょう。
自分がかわせないと思った攻撃に対しては素直に、ボスと同じ属性でダメージを受けましょう。
そうすれば、被ダメは最小限ですみます。それに逆属性で攻撃を当てていると回復するので何とかいけます。
あとは慣れるしかないです(^^)b
次に、一番難しく感じたのは10-2のボス戦です。

ここの試練は「ボスに回復させるな」ということで、逆属性の魔法を使っているときにダメージを受けたら失敗になります。
私は、ここで1時間以上かかってしまいました(ノД`)シクシク
ボスの1部の攻撃がまったくかわせなく失敗しまくりでした。
あまりにも全然進展しなかったのでプレイ動画を見てみると、
ジャストガードがクリアの鍵だと気づかされました。
これは、ボスの攻撃にあわせて、ガードボタンをタイミングよく押すと、敵が大きくのけぞり、絶好の攻撃チャンスが生まれるシステムです。

私は長いことゲームオーバーしまくりだったので、敵の攻撃パターンはほぼわかっており、なんと1発でクリアしてしまいました。
簡単にクリアできて自分でもビックリ(´゚Д゚`)ンマッ!! (あの死にまくりはなんだったのかと。。。
とりあえず、結論として聖騎士モードでは回避とジャストガードに慣れないと死にまくるということです。
ボス戦だけでなく雑魚戦もです。攻撃がきそうになったら迷わず回避しましょう。
このゲームでプラチナを狙うなら慣れるしかありませんよ(о'д')b
ちなみに、私個人としては、聖騎士モードは確かに難しいですが、
クリアしたときの達成感はあり、かなり楽しめています(*^▽^*)