
最後の最後でプラチナ取ったときの
ステータスを披露しまっする。

プレイ時間は約80時間
でも、寝落ちが約20時間ほどあったので
実質
プレイ時間は約60時間です。

やっぱりサイトー無双ですね。
本編終了後からはコイツにかなりお世話になりました。
野生のおたけびは最強ですねw
全体に600以上のダメージ与えれて一撃死させることができますw
オリバーもマルも余裕でLv99に上がっちゃいましたし。


やっぱりルッチを育てちゃいますよねw
このトロフィーが地味に難関
チョコをずっとあげ続けてようやく取れました。
序盤からしっかりあげているほうがいいです。
最後は+50にするために他のお菓子もあげましたけどねw

パンドラリーグ制覇でもらえるコイツ
唯一のサターン属性?な気がします。
サターン属性て他にもいるのかな(;´▽`A``アセアセ

追加レシピのおかげで
合成率は90%で済みます。 よかったε=(・o・*) フゥ

248匹目にトコトコ捕まえられたので
最後まで進化させて250種のキリのよい数字にしようと思いましたが、
他のやつが進化して250いっちゃいました。
コイツの一番の進化系がEXP29000ほどもらえる奴なんですけどねw
スポンサーサイト

プラチナトロフィー狙うなら、
ストーリークリア後からが本番となります。
一番の鬼門はイマージェン250種と合成120種。

道中出合った、最も珍しい組み合わせ。
全部金色の敵でしたヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
ストーリークリア後から各ダンジョンに現れるようになるのですが、
出現率が低い低い。
レア素材を持っているのもこの金色モンスターたちなので
何回も戦闘を重ねないといけないです><;
とぶっちゃけて書きますが、もうプラチナ取得しちゃったので
サクッと書きます。
一番時間かかるのはストーリークリア後からなんですけどねw

合成超人はDLCが配信されているので
発売当初より大分楽になっていると思われます。
追加レシピの合成は最レア素材を要求しないのでそこそこで集めることができます。
合成の%には含まれないけど120種にはカウントされるので
最レア素材を要求するアイテムを作る数が当初より減っています。
DLCで配信されている新規クエでもレア素材もらえるので当初より大分楽になっていると思われます。
でも、大変なことには変わりないんですけどね^^;

そして、ラストに取ったトロフィーはこちら。
250種集めるのが地味に大変。
海で出るイマージェンとか全然集めてなかった^^;
一番下のイマージェンを仲間にしまくって
進化させまくるほうが手っ取り早いかもw
金色の敵も集めればなおいいです。
最後は進化させるために戦闘をこなすだけのただの作業になってました><;
この辺になるとあまり楽しくなかったです・・・

遂に動き出した聖杯の女王。
これもまた深い悲しみからできた悲劇でもあった。

ゲーム序盤から謎であった
ココルがとうとう仲間になり灰の世界を救っていく。

この伝説の杖のときでも助けてくれたこのひとも
ようやく正体がわかることに。
;;;;(;・・)ゞウーン 悲しいお話です。

灰の女王レイナスを救いに
いざ、白の宮殿へ
ここでも、敵の強さが飛躍的にアップしますが
何とか善戦し、ようやく女王の下へ
全力で立ち向かいなんとか勝利。

レイナスを無事に救い出せました
(*^^)v v(^^*) ヤッタネッ!

そしてEDへ
プレイしてない人は2:37秒から見ること推奨大作ジブリ映画を見た後のような
心の感動を味わいました。
やっぱりジブリの音楽って素晴らしい。
EDももちろんジブリ使用なので大変すばらしいです。
この曲何度でも聴きたくなります。
まあ、フィールドのBGMがこの曲だったりしますがw
曲だけ聴きたい人は
こちらへドゥゾ♪(っ'ω')っ))
ここからはやりこみの世界へ。
ストーリー終わっただけでは
トロフィーは約32%ほどしかゲットできないので
長い旅が始まります。
ストーリーはとてもよく出来ており
超面白いです。
是非やってほしい作品です。

宿敵ジャボーを倒したオリバー一行。

ここでジャボーの深い歴史が語られることに。
オリバーの母親であるアリシアとも結構深い因縁があったんですね。

無事に母親と再会したオリバー
でも、それは同時に

別れを意味するのであった。

そして、このペンダントはオリバーへと受け継がれるのであった。
無事に一件落着かと思ったが、
遂に聖杯の女王が本気で動き出した!!
白き灰の世界に困惑されるニノ国
いったいどうなる!?

せっかく過去に行っての伝説の杖グラヴィオンゲットも
3つの魔石がはずされていて、真の力が出せない状況に。。。

さて、現代に戻ってまずは、ボーグ帝国の皇帝であるラースに元に戻ってもらわねば!
信じる心を渡し、ラースも力を貸してくれることになりました。
3つの魔石のありかを示した、宝の地図は空賊に奪われたとな!
早速会いに行くオリバー一行であった。
~~~~~~~~~~~~~~
3つの魔石の行方がわかったオリバー一行は早速魔石を回収しに。
心強い仲間のクロとともに向かいます。

3つのうちの1つはカエル王子の話。
オーソドックスでありながらも、いい話だ(´Д⊂グスン
こういうお話好きです。
こうしてオリバーたちは3つの魔石を集めたのであった。

物語もいよいよ後半かな?
いろいろな大陸にいけるようになってきたので
ようやくか。

途中ジャボーに襲われて
とある島へ流されましたが
そこはシズクもとい、妖精たちのオカンの島だったw
ここにはCMで登場していたアメザり演じる漫才コンビの妖精もいます。
無事にことを進め、本来の目的である3人目の賢者に会いにボーグ帝国に向かい
王様に会うとやはりヌケガラビトだった。
そしていきなり過去に飛ばされました(;゚д゚)ェ. . . . . . .

そこで、色々な秘密がわかり
現代に戻るためには伝説の杖
グラヴィオンを手に入れねばならないことに。

ボスは強いですが、
基本はボスの大技はガードして
必殺技出せる黄色のソウルをひたすら狙ってれば何とかなりますねw

無事伝説の杖を手に入れ、
現代に戻りましたが、この杖は不完全だとかポカ~( ゚д゚ )~ン..
完全に戻すためにグラヴィオンにはめる
3つの魔石を探しにいくのであった。

題名のとうり、新しい土地にいったさい、
大体の確立で全滅or瀕死まで追い詰められるのですが^^;
急激に敵の強さ上がりすぎでないですかね><;
色々な土地に行くのが怖い今日この頃。

ある街では服装は水着以外NG
(・∀・)ウン!!
いい水着ですねw
よく似合ってます(*´Д`)=з
ずっとその格好で(ry
そして、ずっと会うことができなかった
ババナシアの女王様
がまんのこころをなくしたヌケガラビトとなってました。
一の国とニノ国を行き来して女王を助け出さねばならないことに。
この人と魂が通じ合っているのはオリバーもよく知っている人でした。
続く

積んでいたこのRPGも進め始めました。
アリストさん曰く、真のドラクエだそうな。
ドラクエはほぼ全部プレイしているので期待して始めました。
はじめてすぐにショッキングなことが。
主人公のお母さんがやられてしまいました(;゚д゚)ェ. . . . . . .
ストーリーを引っ張ってくると
オリバーはある事故で最愛の母を亡くしてしまう。悲しみに暮れるオリバーだったが、彼の涙が人形に触れると、突然人形が動き出した。人形の正体は、涙の妖精『シズク』だった。シズクは現実世界とは違うもう一つの世界『二ノ国』からやってきたのだ。二ノ国は、『ジャボー』という魔導士によって危機にさらされており、オリバーに二ノ国を救ってほしいと頼む。無理だとためらうオリバーだったが、『二ノ国へ行けば母親が助かるかもしれない』というシズクの言葉を聞き、オリバーは二ノ国へ旅立つことを決意する。
ということです。

さっそく母親を助けるためニノ国へと向かうために色々と準備へ。

そして、本や杖を手に入れニノク国へ向かいました。

最初はオリバー自身で戦わないといけなかったのですが、
少し進めるとオリバーの中から
イマージェン誕生。

コイツとともに冒険が始まるのだった。
少しプレイした感想ですが、
本当に
ジブリですねw
ゲームする
ジブリです。
ジブリ好き・RPG好きの方なら間違いなく楽しめるかと。
ボイスはパートボイスなのでところどころでしか聞けませんが
声優の配役もまさにジブリ風ですな。
これから楽しくなりそうだw