
最新作のシュタインズゲートもちろん買ってすぐにプレイ開始しましただわさ
オーホッホッホッ!(`∀ノ´*)
あ、買ったのはもちろん限定版購入してますよ。
限定版の特典のオカリンの携帯のレプリカ
かなり出来はいいのですが、電池が別売りなのが・・・・
ちょっと見ただけで、そのまま箱にしまい直しました(。・_・。)
で、早速プレイすると
オォォーーー!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オォォーーー!!懐かしいBGM
懐かしい文字列
ワクo(゜ー゜*o)(o*゜ー゜)oワクが止まらないw

いきなりのアルパカマンとかアルパカ総司令とか

どっかで見たような似たソフトとか
最新の2ch用語というか話題をしゃべりまくるダルとか
・
・
・
・
・
・
超楽しめました♪(〃'▽'〃)

さくっとではないけれど
寝落ちとかあったけど、かなり楽しめて最後までやり切れましたw
内容にはあまり触れないけど、
別記事で少し振れようかと思いますw



さて、このゲームをプレイしたらまたトロフィー熱がじわじわと湧き出して来たみたいです(-。-;)
次やるゲームは最近発売されたあの話題のソフトをしてみようかな(/ω・\)チラッ
そのソフトはもちろん・・・・・・
少年ジャンプで大人気連載中の・・・・・
忍者マンガの・・・・・
ナルティメットストーム・・・・・

あ、こっち買っちゃった(*ノ∀`)
って、もちろんそんなことはなく、

ナルティメットストーム3も買ってますよ
'`,、('∀`) '`,、
ジェネレーションのセーブデータ連動があるらしいので
そちらからプレイしてみようかな| |_・) チラリ!
スポンサーサイト

今月にようやくPS3でこれが発売されました
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
皆さん知ってると思いますが
一応どんな物語かというと、
本編
前作『CHAOS;HEAD』で描かれた、「ニュージェネレーションの狂気」による渋谷崩壊から1年後。秋葉原を拠点とする総勢3人の小さな発明サークル「未来ガジェット研究所」のリーダーである大学生、岡部倫太郎は、いまだ厨二病から抜け出せないまま、研究所のメンバー(ラボメン)である橋田至や幼馴染でもある椎名まゆりと共に、「いずれ悪の機関と戦うため」と称して日々ヘンテコな発明を繰り返していた。
2010年7月28日、岡部は大学の単位取得のために橋田と共に向かった講義会場で、弱冠18歳でアメリカの科学誌に学術論文が掲載された天才少女、牧瀬紅莉栖と出会う。ところが、岡部はその数時間前にラジオ会館ビル(ラジ館)の8階奥で大量の血溜まりの中に倒れている紅莉栖を目撃し、そのことを橋田へ携帯メールで報告していたはずであった。メールを送信した直後に眩暈に襲われた岡部が我に返ると、ラジ館屋上には人工衛星らしきものが墜落しており、周辺は警察によって封鎖されていた。先ほど送ったはずのメールはなぜか1週間前の日付で受信されており、周囲の知人が話すここ最近の出来事と岡部の記憶の間には、齟齬が起こっていた。
橋田や事情に興味を抱いた紅莉栖を巻き込んでの検証の結果、「未来ガジェット研究所」の発明品の1つである「電話レンジ(仮)」が、偶然にも携帯メールを過去へと送るタイムマシンとしての機能を備えていたことが判明し、齟齬の理由も明らかになる。紅莉栖が「Dメール」と命名した、時間を遡って過去に宛てたメールを送るたびに「世界線の移動」と呼ばれる現象が発生するうえ、なぜか岡部の記憶だけはそのままに、過去の自分を含めてメールのメッセージ内容に影響を受けた人々の過去が改変されているのであった。
岡部は世紀の大発明に浮かれ、タイムマシンの改良を進めながら実験を繰り返す。しかし、そのことは知らず知らずのうちに全世界の未来を左右する出来事となっていき、岡部はタイムマシンの秘密を狙ってきた本物の秘密組織にまで狙われることになる。現在の世界線の先に絶望的な未来が待ち構えており、それがまゆりの命運にも関わっていることを知った岡部は、仲間の協力を得て歴史を修正しようと試みる。繰り返される同じ結末を変えるためには、大きく世界線を変えて「世界線変動率1%台のβ世界線」を目指す必要があることを突き止めるが、岡部は過去の改編や時間移動を試みる過程で、心を許した相手が恐るべき敵であることや、ネット上の知人が身近な存在でもあることなどを知らされたり、意外な相手から恋心を打ち明けられたりと、仲間たちの人間関係の秘密にも迫っていくことになる。
あちらを立てればこちらが立たずという状況に追い込まれて憔悴しつつも、岡部は複雑に絡み合う時間と人間関係の謎を解き明かしながら、仲間や世界の命運のために奔走することになる。
と、本編のほうはこんな感じ。
最初は色々よくわからないかと思いますが
よくわからないまま読み進めてみて下さいペコリ(o_ _)o))
後々わかります(*^^*)ポッ
キャラの性格がきつい人もあるかと思いますが
最終的にその性格が生きてくるのでそれも大目に見てあげてください^^
ストーリーとてもすばらしい作品なので
是非楽しんで下さいw
σ(・_・)はとてもすばらしいと思いましたが
中には思わない人もいるかもしれません。
それは、ごめんなさいとしかいえませんが
ADVゲームやる人なら大抵の人はすごいと思える作品だと思います。
是非プレイして下さいペコリ(o_ _)o))
比翼恋理のだーりん
度重なるDメールの実験で、世界線変動率3%台のδ世界線に飛んでしまった岡部。気付くと紅莉栖をはじめとしたラボメンが全員集まって、宴会の準備を始めていた。
δ世界線は6人だったラボメンがいつの間にか8人に増えていたり、岡部の知らぬ間に新作ガジェットが作られ完成していた世界だったが、実験によりラボの電気代はかさみ資金難に陥ってしまった。
そこで、完成したばかりの新作ガジェットを売って資金難を解決しようとする。
そして、外伝では
本編のIFにあたるストーリー
本編では出来なかった
各キャラとの恋愛模様を楽しむことができますw
こちらは、
本編終了後に楽しんで下さいネッ(oゝД・)b