さて、今年プレイしたゲームでもまとめていこうと思います。
1月・テイルズオブグレイセスF・ドンキーコングリターンズ・モンスターハンターポータブル3rd・俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル・とある魔術の禁書目録









これらをやってましたね。
12月に発売されたものがまだまだ進まずに1月も引き続きやってた気がします。
一応
グレイセスは後ほどプラチナゲットし、
ドンキーは表ステージは完璧にクリアしています。(ミラーはやってない。
で、PSPを主にしていました。
だいたい
モンハンをやっていたかと。
モンハン初体験で色々とやってましたが、やはり太刀が一番使いやすいかと思います。
そして、一番期待していたのが
俺妹!!!内容が超面白く2~3日で100%クリアしてしまうほどはまってましたねw
今度続編が出るのでもちろん購入予定です!?
ちなみに、限定版を買ってましたよw


それと、
インデックスは少しプレイし、全然面白くなかったので即封印してます^^;
2月・テイルズオブザワールドレディアントマイソロジー3・キャサリン・L@ve once・アイドルマスター2







これらを購入してました。
テイルズはやろうと思ってたんだけど、友達とのモンハンプレイがまだまだ続いていたので
PSPはずっと
モンハンしかしてなく、TOWRM3は積んじゃってます^^;
そして、デモムービーをみてすごい気になっていたキャサリン
内容はすごく難しく、でもストーリーは気になるのでがんばって
クリアしてました。
このときに、
オタケさんのブログを知り、
3月までかけてフレンドの数をどんどん増やしていってましたねw
L@ve onceはPSP版が発売されて次の日か次の週にPS3で完全版が告知されて
話題になっていたので興味本位で買ったもの。
内容はそこそこかな^^;
ギャルゲー好きならいいと思います。
そして、色々話題になった
アイマス2買ったはいいけど、開けることなく未開封のまま積んでます^^;




3月・ニンテンドー3DS・みんなでスペランカー・リトルビックプラネット・エビコレ+ アマガミ







これらをやってました。
3DSは
アビスとか
時のオカリナがやりたかったのでソフトは何も買わずに
本体だけ買い、すれ違い伝説などを楽しんでましたw
みんなでスペランカーはキャンペーンで安かったので買ってプレイしたんだったかな?
ゲームセンターCX観だして、昔よりもレトロゲーに興味あったのでプレイしたはず。
プラチナもあったし。
でも、3月末までは
キャサリンの
アバタータイムアタックがあったので
そこに集中してました。なので後半からのプレイだったはず。
アマガミも少しだけプレイしたけど、新しくフレになった
オタケさん初め
フレの皆様の影響もあり、トロフィー取るのが楽しくなって、トロフィー集めをしだしました。
なので、これも積んじゃってます^^;
リトルビックプラネットは借りてたソフトの中に混じっていて、
プラチナトロフィーも付いているしやってみるかと思って
プレイしていた作品。
この作品で
がきさんとも仲良くなったなぁw
4月4月はお金もあまりなく、プラチナトロフィー集めを本格的に
意識し始めたので積んでいたグレイセスと
借りていた
アンチャーテッドをプラチナまでがんばってました。
アンチャ終わった後は、
428借りてこれもサクッとやったたりました。
そして、別の人から
トリニティーユニバースを借り、
キャサリンを貸すことに。
トリユニはプラチナ狙うとなると結構めんどくさい部分があるので
意外と時間かかりました。






5月・涼宮ハルヒの追想・キャッスルバニア・ACE:R







これらをやってましたね。
上旬までは
トリユニの作業をこなしてプラチナ獲得し、
追想出てからはサクッとこちらをプレイしました。
つづいて、安くなっていた
キャッスルバニアを挑戦
(フレでやっている人がいなかったorやってなさそう
だったので挑戦してみることに、そこそこ難しかったものの無事プラチナ獲得。
そしてオタケさんが
ACE:R始めたこともあり、お正月で安く買ってて放置していた
ACE:Rを始めました。無事プラチナ獲得。
そして、フレの皆さんの状況が分からなかったことや、
こちらの状況が分からないんだろうなとか思い、
ブログにも少し興味あったので始めた月でもあります。
6月・BLAZBLUE・Sonic MEGADrive collection・白騎士・ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D・テイルズ オブ ジ アビス・シュタインズゲート 比翼恋理のダーリン・メルルのアトリエ















これらをやった月になります。
ブレイブルーはオン要素をがんばりすぎたせいもあり体調不良になった
思いでもあり^^;
格ゲーは相変わらず苦手。
そして、レトロゲーに興味あり、ブーストにも興味あったので
メガドラコレクションをプレイし、ブースト体感。
そして、そろそろ難易度☆5を体験してみたいということもあり、
RPG好きだということもあり、ちょうどプレイされている
ぐみおさんが
おられたので
白騎士始めました。
ここから
「終わらせたくない感動と終わることのない冒険のRPG」が始まったのであった。
それと、3DSでようやくほしいソフトが出た月でもあったのですが
白騎士始めたこともあり、時間が全然足りなくどちらも中途半端にしか進んでいない^^;
クリアできる日は来るのだろうか。。。
シュタインズゲートは久方ぶりにはまったソフトのファンディスクだったので
かなり期待していました^^
もちろん内容もとても面白く、即全クリアしてしまった^^;
まだ、プレイしていない人はPSP版も出るようなので
そちらをプレイしてみてはいかがでしょう?

メルルのアトリエは期待の新作ではあって
プレイしたいのは山々だったのですが、
白騎士が面白く全然終われなかったので
プレイせずそのまま放置する形になってしまった。。。
そのうちクリアしたいと思っているソフトですよ><;
続く