
はい、7月も今日で終わりですね~
皆さんはゲーム進んでますか?
私は全然進んでないですね(;^ω^)
やってるゲームが多いのと、
やる気がそこまで起きないという。。。
この画像のフィギュアは見ればわかりますね^^
まどか籤を2回引いてきた戦利品です。
この2人が当たったので、まあ、OKですね(・∀・)ウン!!
では、まとめどうぞ~
・白騎士物語 古・覚醒続けてます今はちょっとづつですが、
(といっても、以外にプレイしています
主に古を(ノ∀〃)
ぐみおさんがGR15になったこともあり、
通えるクエがいっぱい増えたw
欲しい装備はまだまだあるので、古もまだまだ楽しめるねw
配信クエストの青素材・各敵の最レア素材がたくさん欲しかったりするので
まだまだ色々通いたい。
あの2人も、早くGRあげてくれないかしら(/ω・\)チラッ
通いたいクエいっぱいなのにwwww
覚醒のほうは、今はモチベーションがあまりないので
主にトークン消費のみ。
白騎士プレイ記(古)白騎士プレイ記(覚醒)・ドクロ プラチナ獲得VITAで発売されたこのソフト、
内容的にもお値段的にも超優良ソフトで、
とても楽しめる作品でした。
ストーリーもなかなか良く出来ており、
VITAでプレイしておけの1本に入れてよい出来だったと思います。
公式のあの
キャンペーンも
なかなかいい感じで
みるみるやる気が湧く、良キャンペーンでしたねw
当たってくれればいいなぁ(*・∀・)
ドクロ プレイ記・タイムトラベラーズ プレイ428の作品を作った
イシイジロウの最新作である、
タイムトラベラーズ。
ゲームシステムも428っぽく、
各主人公の選択が、各主人公の行動に影響するので
選択をいろいろ変えて、正しい方向に導いていかないといけませんが
間違った選択をしても、それはそれで面白い展開になったりとかなり楽しいですw
これも、428やって楽しめた人なら
楽しめる作品かとw
是非プレイしてみて欲しいなぁ
タイムトラベラーズ プレイ記・北米PSN+ゲームすこしづつ進行あのメンバーでプレイしている
PSN+で落とせたゲーム。
全部英語で何言ってるかわからないけど、
すこしづつ進行。
何言ってるかわからないから、あまりやる気が出ない。。。。
気長にプレイしていきます。。。
・プロスピ2011 プラチナ獲得6月から、プレイしましたが
無事にプラチナゲットできました~
内容は本格的な野球ゲームなので
トロフィー関係なく野球好きならやってもよいのではないでしょうか?
1年も前のシリーズなら安く売ってますしね(*・∀・)
(でも、プラチナはゲットできないよw
プロスピ2011 プレイ記
まとめ
と今のプレイ状況はこんな感じでしょうか?
やるものが多く、逆に進まない状況となっております。
でも、来月は
ドラクエXが発売されるから、
それをメインでプレイする予定。
PS3はあまりやらないかな(;^ω^)
Wiiがσ(・_・)を呼んでいる・・・・・
ということで、
ドラクエXやられる方は
一緒にプレイしましょうね(*ゝω・)ノ
スポンサーサイト

最終章開始。
ネタバレあり

ここからは、二手に分かれて進みます。
ここからのプレイは
実際にプレイしてお楽しみ下さい。

ここで、有理が探していた
人形をとうとう発見したりします。

ここのタイムストップ全埋めは結構大変かもしれませんが
色々な選択をしてみましょう。

そしてとうとう重大な世界の秘密が
明らかに。

この選択は
果たして良かったのかどうか。。。。

プロダクトコードがついていたので
ファミ通買ってきましたよ。
付いているコードは以下のとおり
・『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』……無期限
ファミ通オリジナルのカラーバリエーション
・『実況パワフルプロ野球2012』……2012年8月4日まで
ダイジョーブ博士の手術絶対成功する手形、他3点
・『アーシャのアトリエ~黄昏の大地の錬金術士~』……2013年7月19日まで
アトリエの楽曲8曲セット
・『サムライ&ドラゴンズ』……2012年10月31日まで
戦ヴァルのカード2種
・PSN+1週間体験コード
アトリエのDLCが付いているのでこれは買いでしたね~
アーシャのアトリエやる人ならこれは買っとかないと!!
そのほかにP4Uのコードもいいですね。
本当は発売日に買いたかったけど、
来週ドラクエXが発売されるからなぁ(;^ω^)
ということで、そこそこの値段に落ち着いてから
プレイしてみようっと。
PSN+1週間お試しはなかなかいいかも!!
ルミネス スーパーノバのトロフィーも狙おうと思えば狙えそうだしw

![電撃PlayStation (プレイステーション) 2012年 8/9号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61xMY6zfxCL._SX250_.jpg)
こちらも、DLC目的で購入~
以下の内容物がついてます。
・アサルトガンナーズ
電撃専用機体のパーツ2種
・神次元ゲイム ネプテューヌV(ビクトリィー)
カスタムテーマ
・ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ
電撃オリジナルカラー
・PlayStation(R) Plus 1週間おためしチケット
・サムライ&ドラゴンズ
スーパーダンガンロンパ2のカード2種
こちらにもP4Uのオリジナルカラー付いているので
プレイしている人も予定の人も要チェック!!
ネプテューヌのカスタムテーマもいいし
PSN+の1週間お試しがこちらにも付いているので、
次回の更新時に使用することもできるね!
っと、今週発売の雑誌はなかなかお得ですね。
これらのゲームのプレイする予定があるひとは是非購入しときましょうw
それと、ファミ通の付録で
3DSの今発売されている全ゲーム紹介もなかなかいいですねw
どんなゲームがあるか見ているだけで楽しいですしw
そのほかの記事をおまけ的な感じで見てみます(*ゝω・)ノ

いよいよ物語りも佳境になって来ました

さて、18時~は各主人公を選んで進めていくことに。
今まではオートで各主人公に切り替わっていましたが
ここからは全部プレイヤーの選択によって変わっていきます。
しかも、今まであったタイムストップ時のヒントはなくなるので
(といってもやってればわかりますが
自分で考えて選択肢を変えていかないといけないことに。

とうとうスケルトンに迫った雛
彼の真意は如何に!?

ルサンチ☆マン編では
とうとうルサンチ☆レディーも登場w

あえて、ここでは最初に攻撃をしない選択肢をして
タイムストップ制覇してますが、

実際にPCE成功させると
ルサンチ☆マンの最後の飛び膝蹴りが炸裂します!!

ここでの本間君との戦いは好きですw
こういうヒーローは最近ではあまり見ないですね><;
ここのときのセリフは最高なのに。
ル「倒れなければ負けじゃない……最後まで立ち続けることに意味があるんだ」
本「くだらん 仮に永遠にお前が立ち続けたとしよう しかしそれは負けないだけだ、勝ちでは ない!」
ル「人間は1人じゃ弱い!最後まで立ち上がっている理由がないからだ!」
「でも、応援があれば違う! 自分の持っている以上の力が出せる!」
「流した涙はマスクで隠し、己の正義を貫き通す!」
「バカで阿呆と笑われようと、悪に向かうは電車道!」
「愛する人の幸せを! 大事な友との約束を! 守り通すが男の矜 持!」
「リアルライフヒーロー、」
「ルサンチ☆マン!」
「正義が俺を呼んでるぜ!」
ここのシーンはガチでよかった。゚(●'ω'o)゚。うるうる
本間君もいい人だしw
最高の見せ場だったぜ ルサンチ☆マン ъ(゚Д゚)グッジョブ!!

そしてとうとう各主人公が会いまみえます。

いよいよ物語りは最終局面へ

第2章DLしてすこしづつですが
プレイしております。
■世界観紹介
<あらすじ>
万寿沙羅を旅立ったイオンが辿り着いた街、夢ノ珠。そこで彼女を迎えたのは、沢山の人々だった。彼らは万寿沙羅を救った皇女イオンを賞賛し、歓迎しに来ていたのである。イオンはパリーと名乗る天文街区の区長に案内され、街一番のホテルに案内される。そのホテルで一人の活発な少女と出逢う。彼女の名はネイ。イオンは出逢ったばかりの元気な少女ネイに積極的なアタックと歓迎を受け、半ば強引に一緒に行動することになるのであった。そんなこんなで夢ノ珠の街を二人で観光していると、この街の不穏な話を幾つか耳にする。1つは、この街は天文の民と地文の民が、街を二分して争っていること、そしてもう一つは、この夢ノ珠の重力場が異常を来していて、年間でかなりの人達が落下し、犠牲となっていること…。そう、イオンは万寿沙羅を救ったことから、人々に、この街も救ってくれるであろうことを期待されていたのだ。だがしかし実際はといえば、何をしたらいいかわからず、天文と地文のいざこざに巻き込まれるばかり。そんな中、地文の人々の中に見知った影を見つける。それはイオンのライバルにして地文側の皇帝候補、カノイールであった。天文の民と地文の民とのいざこざ。そしてそれぞれの派閥のトップとも言えるイオンとカノン。この夢ノ珠に、真の幸せを与えられるのは、果たしてどちらなのか…。
<夢ノ珠(官営第4号居住揚陸)>
コロンというものが世の中に登場し、まだ民営コロンが無かった頃の古いコロン。当時様々なコロンを開発していた帝国の、4番目の実用コロンである。このコロンは、人々に驚きと賞賛をもって迎えられた。なぜならこのコロンは、リトルラシェーラ(ミニ地球)とも言えるもので、自ら重力を生成し、球体で、惑星と同じくどの場所にでも人が住めるからであった。このコロンの出現により、この世界のテクノロジはまた1つ飛躍したかに思えた。しかし、このコロンは後に社会問題となるのであった。原因は不明だが、重力装置にTzWが行き渡らない場所が次々と出始め、その区画の重力が無くなってしまうという事態が発生したのである。また、そういった現象はいつ、どこで発生するか分からず、運悪く下向きの時に断線した場合、地上に真っ逆さまという事も多々発生することになった。しかし、このコロンから他のコロンや地上に戻ろうにも、殆どの住民にはお金も移る先も無い。このコロンの住人の殆どは移住を諦め、耐震工事ならぬ耐落下工事をし(鎖で家をくくりつけて、杭を打ち込む)、最悪の事態に備えている。

第2章は無料でダウンロードできるので
早速プレイ開始

前回非難した先での出来事のようですね
(。 ・ω・))フムフム

そして、地文側のカノンさん登場
なかなか美人だ(*^^*)ポッ

イオンちゃんは前回使った
詩魔法での一件で凄い歓迎されてますね。
これからどういった事件に巻き込まれるのか
気になりつつプレイしていくのであった。

涙が。゚(●'ω'o)゚。うるうる出てくるストーリー
途中でやめる気がまったく起きないです。

この前の記事のタマが出てきたときにあったTIPS
あの伝説の・・・
になっているところがまた( ̄ー ̄)ニヤリ

前回の事件後
ユウタが。。。
ユウターーーーーーーー
そして、こんなTIPSも
ある場面で閃光弾を喰らうと
このTIPSが見れます。
やはり
(゜ー゜)ニヤリとしちゃいますねw

そして、閃光弾に使うメガネがこれだったりw
車もあのデロリアンがモデルとなっているので
(゜ー゜)ニヤリが止まらないwwww
やはりバックトゥーザーフーチャーは色んな作品に影響を与えていますねw
私が最も好きな洋画でもあります。
DVDBOXもBDBOXも持ってたり(;^ω^)
![バック・トゥ・ザ・フューチャー [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/5107igc8HoL._SX100_.jpg)
![バック・トゥ・ザ・フューチャー Part 2 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51l4-A1Y-cL._SX100_.jpg)
![バック・トゥ・ザ・フューチャー Part 3 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51XTmFqBJmL._SX100_.jpg)

順調に17時のタイムストップもコンプ^^
バットエンドが結構笑えるものが多いのも
(・∀・)イイネ!!

Key大好きな私としては、
購入は当たり前~
今回の付録は
鈴ちゃんなのです。

そして、店舗特典は
こちらのポスター
なかなかいいですね(*・∀・)
内容は今度発売の
RewriteHarvestFestaの特集や
リトバスのアニメ化のお話が載っております。
そして、今回はAIRについて振り返っています。
その他にビジュアルアーツ作品が少し紹介されていて、
Key作品のマンガが載ってます。
とりあえず、Key好きなら買っとけの1品ですね。

![DENGEKI HIME (電撃姫) 2012年 08月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61BlO6JvORL._SX250_.jpg)
そして、電撃姫8月号も購入。
もちろん朱音さんが付いてくるから~(*ゝω・)ノ

特典のポスターもあります。
こちらのRewriteHFの内容は
大体被っているのでそんなに読むところはないかな?
PCゲームのRewriteHFは全年齢向けだけど、
色々なところで付く特典はだいたい18禁向けとなっていますね
(。 ・ω・))フムフム
とりあえず、会長好きなら買ってないはずはないかな!?
今後もこういったものがあったら、もちろん購入しますね(キリッ

ガンガンストーリー進め中
進んでいくことにドンドン引き込まれるストーリーですね(*・∀・)

遂に出てきた黒幕のスケルトン!!
彼が何を思い、何故こんなことをするのか
気になる。

そして、小さくてわかりにくいですが、
ダンガンロンパのマスコットキャラもちらほらと出てきてます。
こういうコラボ企画は(・∀・)イイネ!!

そして、動くタマも
とうとうストーリー中で実現。
あるキャラのBADENDに向かうときに
中に入っている人物がOOOであるのがわかっちゃいますね(・∀・)

順調に16時でもタイムストップコンプしてます^^
スタートボタンから
今取れているタイムストップ・TIPSが確認できるので
抜けているところがあれば、どこかで見逃しているということになります。

そして、とうとう刑事さんのストーリーで
家族と再会。
理不尽な選択を迫られる><;

そして、とうとう事件勃発!!

各主人公の行方は!?
幕間のムービーも非常に凝っていて
まさに
プレイングシネマです。
VITA持ってない人も
これはやっとけの1本に間違いなく入る1本になるので
是非プレイして欲しいと思います。
とりあえず、プレイ予定ない人も
PVを見てみてくださいな。
なんとなくでも、面白さが伝わるんじゃないかと。


新刊が出たので相変わらずこのコミックを買っております(o_ _)o))



まずはVivid7巻の買った表紙一覧



そして、Force5巻の一覧

そして、あるお店では今フェアやっていて、
このショッピング袋で渡されます^^
なかなかいいね。
普通の人が同じ本3冊買う場合は
読む用・保存用・布教用らしいが、
私の場合
保存用・保存用・保存用大丈夫だ、問題ない。
これからも
魔法少女、買い続けます(*・∀・)

VITAでも出ている最新作
早速プレイしました~

428をやったことある人ならわかるかもしれませんが
主人公が切り替わっていって進んでいく物語です。
最初の14時~15時はチュートリアルに設定されていて
ヒント機能もこのように表示され、
初めての人にもどのようにして遊べんでいけばいいか
わかりやすく教えてくれます。
それぞれの主人公が起こす行動によって
そのほかの主人公の行動に影響があるので
選択は結構重要ですよ。

物語を進めていくと
早速交差点で選択肢が!!
ついでに428でも登場した
タマがいます!!

TIPSは文章中に青色で表示され、
□ボタンを押すと詳しい内容が読めます。
428の内容が所々に出てくるので
やっている人はニヤッと出来ますね(*・∀・)

さて、428でも全BADエンディングをみるトロフィーがあったので
明らかな間違いの選択肢を最初に選んで進めていますw
ガイドに表示される
コメントがなかなか面白いww

明らかに間違いとわかりつつも
ガンガン間違った行動を起こさせます。
間違った選択肢中にしか出てこないTIPSもあるので
一応全ルート進みつつプレイします。
![4571237660344-03[1]](https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/t/y/o/tyokottodesu/20120722171024813.jpg)
各主人公は5人いますが
それぞれに違う服装のミコトが現れてます。
今後どうなって行くのか
凄い楽しみw

そう、コードギアスの新作アニメです(*・∀・)
皇暦2017年。
王位継承権を剥奪された少年ルルーシュが、仮面の男「ゼロ」となり、母国でもある超大国、神聖ブリタニア帝国に大規模な反抗活動「ブラック・リベリオン」を起こしていた。 反ブリタニアの気運が高まる中、ブリタニア帝国は、圧倒的な戦力をもってこれの制圧を行う。
時を同じくしたヨーロッパ。ここでも圧倒的な武力によって侵攻を行うブリタニア帝国に対し、ユーロピア共和国連合(E.U.)は防衛線を徐々に下げていた。 敗戦の色濃いE.U.軍にて編成された特殊部隊[wZERO]に所属するパイロット、日向アキト。元ブリタニア貴族の少女、レイラ・マルカルを司令官に据えた[wZERO]は、E.U.人のバックアップと日本人の少年少女のみで構成されたナイトメア部隊から成り、生還の確率が非常に低い無謀な作戦に投入される。
凄惨な過去を持ち、過酷な状況に立たされた少年たちは、自分たちの帰るべき「家」を作り、守るために、大人たちの社会へ戦いを開始する。
っと、ブラック・リベリオンの合間に起こっていた
別の地域でのお話ですね。
このストーリーは映画館で全4章で描かれます。
なので、ストーリーみたい人は劇場へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
公式ページはこちら前売り券の販売もちょっと特殊というか、
アニメイトか、ファミマでしか売ってない模様(;^ω^)
公式ページにはこの2種類しか書いてなかった。
なのでアニメイトで買ったので、設定資料集みときますね(*ゝω・)ノ
8月4日が楽しみだ(・∀・)
コードギアスアニメ見てない人は
今すぐレンタル屋でいいのでε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
超面白いですよ(´∀`∩)↑
見ていいのは、アニメを見たことあるものだけだ(キリッあ、OOさんは打ってきてからね(*`艸´)ウシシシ

やっぱり買ったよ~
カービィボウルとか入ってないのは残念だけど、
王道アクションだけをプレイするなら十分お得な内容だと思います^^
『星のカービィ』
『星のカービィ 夢の泉の物語』
『星のカービィ2』
『星のカービィ スーパーデラックス』
『星のカービィ3』
『星のカービィ64』
こんなにも入っているから、やったことない人にも
凄いおススメ~^^
私はどれもやっていて、かなりやりこんでいましたね(*・∀・)
64のなんかはカードも全部集めてたしw
GC版のも入ってたら、なおよかったけど
価格に対して十分魅力ある内容だと思います。
詳しい中身は
公式ページで。

ついでに、以前のカービィをシリアル登録していたので
すでに優待でCDとポイント交換しときました(*ゝω・)ノ
いやいや、カービィはいいですね(*´∇`*)
カービィに加えて、こちらも購入。

アマゾンで58%オフで売っていたので買ってしまったw
かなり気になっていたのでいずれプレイしたいと思います。

で、予約特典も付いていました。
ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ
PS3の限界を垣間見てみよう( ̄∀ ̄)ウシシ♪
![img_mainvis[1]](https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/t/y/o/tyokottodesu/20120718164327e4a.jpg)
北米PS+で無料配信されていたのを
プレイしてコンプリートしました^^
公式ページはこちらここでどんな感じのゲームか
見てから買ってみるのもいいかもw

意外と時間はかかりますが、
そんなに難しくないので、
速さに慣れれば誰でもクリアできますね。

一番最後に取るトロフィーはこちらになるかな?
全タイムトライアルをクリアしないといけないので
全部こなすだけでかなりの時間がかかりますね^^;
全ステージの全タイムトライアルクリアが条件のようです。

これは最初意味がわかってなかったのですが
ゲームを開始する場面でビジュアルを変えないとダメみたいですね。
全ステージ終わってたら、後ろの3つ選んだくらいで取れました。

これも全ステージのスコアアタック5分・10分をクリアしないといけませんが
他の得点トロフィー取れているなら、
ステージ隅でじっとしてて、追いかけてきたら1直線で逃げる
方法を取れば、そんな複雑な操作せずに時間耐えれましたw
時間だけ過ぎるのを待つのは結構暇でした^^;
そのほかに、
火花を1秒間出し続けろ!の意味がわからなかったですが、
壁にずっと押し付けながら移動すればいいみたいですね。
他のトロフィーは頑張っているうちに
自然と取れると思うので
100%は楽にいけるかな^^
トロフィーは簡単なのと、
爽快感がある使用になっているので
やって損はないと思いますよ(*ゝω・)ノ
![51BQApfTTLL._SL500_[1]](https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/t/y/o/tyokottodesu/20120718130117aae.jpg)
体験版もやらずに、楽しみにしていた作品。
内容は面白いのかどうか
気になりつつプレイ開始。

って、そういえば購入したって言ってなかったね(;^ω^)
発売日に限定版かいました^^

さて、プレイ開始してみると
色々ネタがあるような。
赤い人ネタは私はわかりません(-。-;)
まあ、面白いのでいいかw

っで、なんだかんだで
参加することになった「ROBO-ONE」
前回チャンピオンがなかなか凄い(;゚д゚)
でも、どッかで見たことアルね(。・_・。)

って、このまま見ても
内容はよくわからないよね^^;
ロボティクスノーツの内容はプレイして体験してね(*ゝω・)ノ
そして、開発者のフラウさん登場w
かなり美人だ(*^^*)
でも、喋るとかなり残念な感じ(´・ω・`)ガッカリ…

そして、なんだかんだで面白かった1章が終わって、
2章に進むのであった。
![8tnu01000000qux3[1]](https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/t/y/o/tyokottodesu/2012022721210513c.jpg)
さて、毎週月曜日は仲良しブログさんで
絶賛、古の鼓動プレイ中ですw
さて、折角プレイしているので
何か目標があったほうがいいですよねw
なので、とりあえず、
シュートガープ2を作りたいと思うので
その素材である
古竜の堅頭蓋を13個集めないといけない(;^ω^)
これがなかなか大変なんですけどね><;
なんでって、古は部位破壊で最レア素材の
堅頭蓋が出ないのでクエ報酬を重ねるしか方法がない><;
なので、1人で古竜の堅頭蓋を1人で集めるには超大変だったり・・・

なので、1人でも何とかなる
「四大元素を天秤に」クエ1
に出かけて少し頑張りました。
ここで、堅頭蓋が出る確率は
1%(;゚д゚)ェ. . . . . . .
よほどの運がないと出ないので
かなり繰り返します。
なんとか、1個出た( ´ー`)フゥー...

なかなかでないので、例の部屋に
1人で行ってきました(*ゝω・)ノ

そこには現在
古において最強クラスのお二人登場!!!!
竜の巣穴なんか余裕でクリアできちゃいますねw
まあ、持っている装備とかプレイ時間が
桁外れなので
当然ッチャ当然かもですがww
でも、本当に強くて、助かります(o_ _)o))

巣穴をそれなりに行ったんですが
出たのは火竜の堅頭蓋1個のみ(´・ω・`)ショボーン
古竜は全然出ませんでした。。。。

で、またせっせと天秤1に通って
ようやくの特報回
純血ばかり出て
何度もやり直していたら、
普通に古竜の堅頭街が出て
特報で火竜の堅頭蓋が
キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!まあ、妥協しとくかw
と、堅頭蓋を地味に集めております。。
ブログのお二方、
2人で赤鬼など通って早くGRあげてね(*ゝω・)ノ
![8tnu0100000cz3sw[1]](https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/t/y/o/tyokottodesu/20120401202904d73.jpg)
少し前ですが、
所属しているギルドにようやく
念願の真理の器が到着してました
ワーイ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ
さっそく交換、交換w

ということで、9枚交換できた(*・∀・)
今まで貯めてたレア全部使ってしまったw

で、早速
真王の杖を作成。
でも、イフリートロッド+10がなかったので
大炎蜘蛛を狩りまくって爪集めて+10に強化し、
早速合成。
はい、+10になりましたw

でも、1級がまだ手に入れられないので
+10止まり。
早く+20にしてみたいものだw

今までの装備はこんな感じでしたが、

真王の杖装備したので
魔力が大分上がったw

やっぱり、真王シリーズは強いね
ヮ(゚д゚)ォ!
まだまだ、レア集めしないと(;^ω^)

まずは前売り券を買って、準備万端でいざ会場へ。
前の1stのときはWフェイトのときだったので
並んでいる列が半端なかった(;゚д゚)ェ. . . . . . .
その時は、1回目に間に合うようにいったんだけど、
余裕で、超並んでて、券買えた時はもう最後の回。
しかも、立ち見とかでした(-。-;)
なので、今回はそうならないように、朝5時30には起きて
6時にOO駅に待ち合わせて劇場に行きました。
いって、気づいたのですが、今回は人並んでるのすくなw
しかも並んでた列は、
タイガー&バニーの握手券つきの前売り券販売列だったw
しかし、今日は上映2日目ということで、
グッズが全部売り切れている(;゚д゚)ェ. . . . . . .
パンフレットすら買えなかった(´・ω・`)ショボーン
まあ、気を取り直して、映画を見ました。

これは、前売りでもらえた
ポスターですw
やっぱり(・∀・)イイネ!!
まず、
公式ページはこちら
そして、以前やっていたTV版の内容を抜粋
概要
テレビアニメ版第1期『魔法少女リリカルなのは』の続編。
なお、作品内の時間は前作の約半年後となっている。
2005年10月1日から12月25日にかけて全13話が放送された。
前作では主人公・高町なのはのライバルでもあった
フェイト・テスタロッサが、本作ではなのはの親友として登場する。
また、八神はやてとそのはやてに従う守護騎士達・敵か味方かも不明な
第3勢力など、新たな主要登場キャラクターが登場する。
前作から一転してスピンオフ元である
『とらいあんぐるハート3』に由来する設定の影は次第に薄れ、
本作から本格的にアニメ独自の方向へと向かっている。
前作から登場しているデバイス
(本作において「ミッドチルダ式魔法」という体系付けがされた)に対し、
「ベルカ式魔法」のデバイスはドイツ語で喋り、
担当声優にもドイツ語のネイティブスピーカーを採用している。
2007年4月から9月に、
本作の続編でテレビアニメ版第3期シリーズとなる
『魔法少女リリカルなのはStrikerS』が放送された。
2012年7月14日に劇場版『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's』が公開した。
ストーリー
次元世界を揺るがした「PT事件(プレシア・テスタロッサ事件)」から
およそ半年後の12月。
高町なのはは戦いを通じて得た絆を胸に魔法の訓練を続けていた。
ある夜、そんな彼女の下に「所属不明の魔導師が急速接近中」との警告が響く。
不穏なものを感じながらも、それを迎えるべく家を出るなのは。
それが、後に「闇の書事件」と呼ばれるある冬の悲しくも優しい出来事の幕開けだった。
と、大分前に放送されてたのを見ていたので
色々懐かしくありながら観賞してました。
色々と感想は言いたいのですが、
どうしてもその辺を綴るのは苦手なので
簡潔に。
とてもよかった!!!どうしても、感想書くのが苦手なので
これにてご勘弁を^^;
他のブログ様の記事見ててみ
感想凄いな、と思う日々で
それを実践できる気はしませんw
ヒロイン演じているお2人は
水樹奈々さんと田村ゆかりさん
とみんなよく知っている声優さんのはず。
しかも、このお2人がOP・EDを歌っているので
とても( ・∀・)イイ!!
このアニメとても面白いので
是非見て欲しいです(o_ _)o))
とりあえず、PVと二期のOP・ED
貼っときます(`・ω・´)ゞ

428の人の新作と聞いて早速買ってきてしまったw
wikiより転載
2010年秋の「LEVEL5 VISION 2010」でタイトルが発表され、プラットフォームがニンテンドー3DSと発表された[1]。後に2011年秋の「LEVEL5 VISION 2011」で、ニンテンドー3DS、プレイステーション・ヴィータ、プレイステーション・ポータブルの3機種で発売されることが発表された[2]。
ディレクター、シナリオ、音楽が『428 〜封鎖された渋谷で〜』と同一であることからファンサービスとして、『428』と同じ時間軸(本作は約20年後)となっている[3]。
複数の主人公の視点から物語を読み込んでいくスタイルや舞台が渋谷に統一されている点は、『428』と似ている。大きく違う点は、実写ではなくフルモーションの3Dアニメーションを用いている点である。
また、コラボレーションの一環として、『428』のタマの着ぐるみが作品内に登場。さらに、『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』に登場するモノクマが、随所にぬいぐるみとして登場している。
ということで、早速やってみたいと思います(*・∀・)

地獄の軍団も買ってしまいました(*ノ∀`)
新品980円で売ってたのでw
こちらは、気が向いたときにでもプレイしてみようw

その他に、これも購入しておりました。
アーシャのアトリエのDLCが付いていると聞いたのでw
まあ、リーディングブックだけですけどねw
オリジナルカスタムテーマもゲットできたので
今はそれに変えてます^^
って、なんだかんだで積みゲがガンガン増えてます(;^ω^)
やる時間が足りない><;

プラチナボーンは抽選券!!


久しぶりに、VITAのゲームでプラチナトロフィー獲得しました(*´∇`*)
というか、基本PS3で遊んでいるからですがw
通算2個目のプラチナ獲得になります。
キャンペーンをやっていたのでかなり本気を出してしまいましたね(;^ω^)
まあ、これで無事に抽選券は獲得したことに。
キャンペーンに当選してくれたらいいなぁ(〃^∇^)o
プラチナは1位目指して頑張ったのですが
3位だったみたい(´・ω・`)ショボーン(これ書いてる時点でのPSNProfilesより
まあ、当選してくれたらいいんだけどね(*ゝω・)ノ
キャンペーンは7月31日までやっているので
気になる人は今すぐプレイしてプラチナ目指しましょう。
VITAもっているならこれは買いですよ!!
値段も定価2400円と、お手ごろだしw
キャンペーン参加するなら
プレコミュのコミュニティに参加するのを忘れずに!!ということで、プラチナ楽しく獲得できました(*・∀・)
ドクロ プレイ記
![002[1]](https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/t/y/o/tyokottodesu/201207072139160f0.jpg)
さて、EDも見れたことだし、
残っているトロフィー回収して
プラチナ取得します。
・
キャンドルサービスのトロフィーは6-6ですでに獲得済み。
・
アイ キャン フライのトロフィーは
7面のところでなるべく高いところから下のほうまで落ちれるところで獲得。
ドクロの状態で100体撃破・
姫を200回抱っこ・
100回死亡・
姫100回力尽きるのトロフィーも
ステージ全クリする段階で取れてました。
全エリア合計250分以内クリアも
全エリアクリア時に自然と獲得。
11面のとこで6分台かかった面が1つと、3~4分かかったステージが3つ?くらい
あっただけで、他は0分台でいけるところはそればかりと、
1分・2分台クリアばかりで、取得したみたいです。
合計タイムはどこかで表示されているのかな( ̄ヘ ̄;)ウーン
まあ、最短クリアを目指してステージ進めてたので自然に取れてました。
なので、特別解説することがない。。。。

まずは、魔王を倒せたので
ノーダメージクリアを目指しました。
基本は頭攻撃後の大ダメージを与えれるのを
メイン攻撃にします。
3回攻撃x3+2回攻撃し、離れるのが一番いいと思います。
そして、即死攻撃を免れたら、ジャンプ攻撃で2回HITさせ、
離れます。
あとはヒット&アウェイでちまちまダメージ与えつつ
チャンスを待ちます。
これを繰り返せば、ノーダメージ最短で行けるかと。
タイムはいかに魔王がチャンスを作ってくれるかだけですね^^;

続いては14面のボスラッシュをノーダメージで撃破目指します。
ここも基本はヒット&アウェイでやりつつ
(何ならアウェイだけでいく)
大ダメージをメインで与えれるように頑張ります。
避けをメインで頑張れば何回かのチャレンジでクリアできますね。
ちなみに、このトロフィーは
14-1からノーダメージで
ステージコンプリートしないと取れないです。

そして、11-5で変な目の付いた敵に飛ばされずにクリアするトロフィー。
私は1回も気づかれずにクリアだと思って頑張ってプレイしちゃいました(;^ω^)
1回も飛ばされなければいいようです。
基本は後ろ向きのときに剣で攻撃して倒すのがいいかなっと。

11-1でブーメラン100回打ち返しトロフィーを狙いました。
3体倒してはリトライを繰り返していれば、楽に取得。

そして、一番最後に残ったのはイケメンで1000対撃破。
ここはパワーアップしたイケメンで雑魚を1激で倒せる
14面のラストが効率的です。
雑魚6体を倒したら、リトライが一番早いでしょう。
わからなさそうなところはこのくらいかな?
ということで、無事プラチナ獲得しました(*´∇`*)

さあ、お姫様を救い出しての脱出劇
ステージ15の難解さは半端なかった(-。-;)
ここで結構時間使ってしまった。。
中には6分台かかったステージも。。。
でも基本は最短クリアでいけてます。

そして、またもや立ちはだかった
レディーダーク
もう戦い方はわかっている(キリッ
コインだけ見落とさずに取ってから
撃破しまっす。

そして、とうとうラスボスの

ダークロード登場!
ここでノーダメージのトロフィーがあるので
とりあえず、パターンを見極めよう。
頭が弱点なので
チャンスは逃さずに!
そして、続きからは
待望のEDへ(
ネタばれ注意
![002[1]](https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/t/y/o/tyokottodesu/201207072139160f0.jpg)
なかなか悪戦苦闘しつつ
わからない時は
1回違うことをして
再びゲームを始めるとなんか解けたりしてます。
わからない時は一旦離れることも大事ですよ!

11面のボス
ゲートキーパー
なかなか激しい攻撃してきますが
どのボスもパターンがあるので
それさえ見極めれば、まあ、勝てますw
ボス戦はギミックによって大ダメージ与える仕掛けがあるので
そこを上手く活用しましょう!!

そして、魔王に連れ去られたお姫様、
主人公のドクロは下水道に捨てられてしまうΣ(・o・;)
お姫様がいなくなってステージは楽にクリアできるかと思いきや
12面はかなり難しめ^^;
覚悟して下さいねw

そして、12面のボス
ダストイーター
背中の刃物がなかなか厄介です。
1回攻撃くらうと水の中に落とされて
死亡!はよくあるので
基本ノーダメージでいかないといけないですね^^;

基本は避けて
上手く爆弾を当てれば倒せますねw
ここで120枚目のメダル獲得!
順調に集めてきてます(`・ω・´)ゞ

そして、面は進み、
お姫様をようやく発見
魔王から奪還してやるぜ!!

でも、ここで大臣?見たいなのが登場
異空間に飛ばされて、今までのボス連戦させられる><;
ゴールは近そうだ。

もう第2章配信されてますが、
まだ1章だけのときの話。

イオンちゃんが始めて髪を切ったり☆
もちろん
かわいい!!

浜辺でデート☆
イオンちゃんを
上から下までじっくり
嘗め回せます
そして、延長も可能!!
いつまで見ても飽きない゚.+:。゙d(・ω・*)ヨッ゚.+:

そして、ようやく添い寝できる仲に
デュフフ(*´Д`)=з

イオンちゃん
心は1つだ(キリッ

二人で・:*:・ドキ(o´▽`o)ドキ・:*:・なことしまっすw
進展のトロフィーゲット。

トロフィーゲット率100%になりました。
そして、今は第2章プレイ中
新たなストーリー楽しみだw

プラチナボールは最終決戦日!!


無事にプラチナトロフィー獲得できました
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
しかも、狙ってはなかったけど
プラチナ取れた日はオンライン対戦できる
最後の日(
7月1日)!?
普通に遊ぶ分には
かなりリアルに作られていて
楽しめる野球ゲームなんだけど
プラチナ狙うとなると
かなりの作業になるね><;
だけど、頑張ればだれでも、
プラチナまでは狙えるゲームなので
その辺はよかったかな~
それにしても、トロフィーアイコンが残念なゲームですね。。。
全部のトロフィーがこのアイコンだなんてorz
そして、このゲームのプラチナは
もう
取得不可になってしまったので
これからは
レアになるしかない
プラチナトロフィーだ(ΦωΦ)フフフ…
なので、今からトロコンは無理なので
プロスピやろうと思う人は
最新版をやってくださいネッ(oゝД・)b
プロスピ プレイ日記

最難関といわれるだけあって、
むちゃくちゃ時間かかった><;
グランプリモードはカード集めるだけで
何も楽しいことないね><;
まだ、スターダムモードの
選手育てる方がまだ楽しかったよ。

とりあえず、全大会セーブ&ロード駆使して
優勝しました><;

塁に誰か出たら、セーブして、次のバッターが打てたら ヨシッ。
打てなかったらメイン画面に戻ってやり直し、の繰り返し。
逆に守り側も同じ方法で頑張りました。
でも、監督モードでプレイしていたので
セーブできるのは実質9回まで。
上手く使わないと、クリアできなくなるので
ここぞというときだけ使うのが吉!
選手カード集めも、
毎大会ごとに、販売されるカードが変わるので
最初にセーブし、
レアが出るまでノーマルカードを買いまくり、一度タイトル戻ってやり直し、
レアが出た選手の球団だけ買ってレア回収。
そして、次の大会へ
を繰り返して、最終的にはレアカードばかりになったけどねw
でも、だからといって試合には勝てないのでセーブ&ロード使いまくり。
それにしても、全大会制覇凄い時間かかった><;

そして、最後に残ったのは
監督レベル20のみ。
ファイナルカップ優勝時で8800ほどあったので、@1200。
一番最初の大会で監督指示を毎回出しまくりで
監督経験値1.3倍UPつけて無失点で勝てば
130ほどもらえたのでそれを繰り返して。
無事に20にしました。
なので、普通に遊んでとりたい場合は
最初から指示は全部使い切っていった方が貯まります。

そして、無事にプラチナ獲得><;
なかなか作業の塊でした><;
グランプリはもういいです(-。-;)
![002[1]](https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/t/y/o/tyokottodesu/201207072139160f0.jpg)
ふふふ、早速プレイしちゃってますw
というか、もう終わってたりしますがパズルゲームなので謎解きは自分自身の力で頑張って下さいな~
自力で頑張ってクリアできたときの気持ちよさは
パズルゲームならではの気持ちよさがあるので
キャサリンとか好きだった人は結構楽しめるんじゃないかと思います。
2Dゲームなのでキャサリンほどは難しくないですけどね。
というかあっちはアクションメインで
ドクロはパズルメインのアクションなので。

このゲームあまり文字は出てきませんが、
リトルビックプラネットみたいに、
初めて出てきたアイテムは看板みたいなので説明してくれてたりしますw

体験版はやってないし、製品版なので
もちろん1-1からスタート
どの面にも1枚あるコインを獲得してクリアしないと
全面のコイン取得トロフィーはゲットできないので
獲得しつつ進め中~
まあ、最初だしかなり簡単なところに設置されていますね。
とりあえず、全ステージの合計タイム(250分)のトロフィーがあるので
なるべく最短で行けるように頑張ってクリアしてます。

途中落ちながら、2段ジャンプして取る場所にコインがあったりと
色んな工夫しないと取れないと、取れないところにコインがありましたが
無事に全回収しつつ1-10までクリアw
そして、各ステージクリアごとに
幕間が展開されます。

ん?

おっと、いきなりラスボスらしき敵登場!
ストーリーいい感じで進みますね~

でストーリーは進み、3面?だったかなの10で
シェフというボス登場!
まあ、初見だと結構殺されますが
色々試しているとパターンがわかるので
ノーダメージでクリアできますね^^
まあ、即死技も使ってくるので
そこは気をつけて!

で、幕間でこの魔女さんが助けてくれたり。
この人もいろいろと思惑があるようだ。
続く
とりあえず、興味ちょっとでもあるひとは
先に体験版をプレイしてみましょう。
いけそうだと思ったら、
製品版プレイして、
期限内に
プラチナトロフィー狙ってみては!?
キャンペーンで一攫千金のチャンスですよ~
プラチナも取れて、当選すれば1石2鳥♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
とりあえず、値段もやすいし
プラチナも付いているし
ゲーム内容も面白かったので
私は
超おススメします!

OPムービーも貼っときます。
![8tnu0100000cz3sw[1]](https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/t/y/o/tyokottodesu/20120401202904d73.jpg)
もうプラチナは取った作品ですが、
1日1回はログインしております(*・∀・)

この前、黄昏1部屋があったので参加。
魔獣の大魔眼が欲しいのと青が全然なかったので
ちょうどよかったですw


欲しかった大魔眼2個出てよかった(*^^*)ポッ
これで、アビス武器に備えられそうです。
まあ、まだまだ先の話なんですけどね^^;

そして、オートだったかな?
暗き2行って来ました。
ようやく
グリゴリ腕・腰+20までの
青が揃いました( ´ー`)フゥー...
もうゴールしてもいいよね...( = =)
って、今は武器は杖使っているので必要ないんですが
他職の防具が順調に育ってきていますw



そして、トークン消費してレアが出たときの画像。
レア集めだして交換できるようになってからの
真理の器がまだ出ていないので
レアだけは使わずにまだ保管中。
ハードとかは宝玉2・3級に使ってますw
全然足りないのでね^^;
憧れの真王武器を得るまで待ち遠しいですね(。・_・。)
![dokuro-010[1]_R](https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/t/y/o/tyokottodesu/2012070613182274e.jpg)
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
はい、撲殺天使ドクロちゃんですw
何故このキャラが出てくるのかは
続きからで。

そう、今週はこのソフトを購入~
(。´・д・)エッ
TOP絵と関係ないって、それはドクロつながりということで|彡サッ
って、本当はこのソフトそんなに興味なかったんだけど
こんな
キャンペーンがやっているから本気だそうかと思って購入w
①プレコミュ内のDokuro公式グループに参加してください。
※すでにグループへ参加していらっしゃる方は再度参加して頂く必要はございません。
※Sony Entertainment Networkアカウントでログインして頂く必要がございます。
②Dokuroをプレイして頂き、トロフィーを獲得してください。
※当選対象となるには、トロフィーを1個以上獲得していることが必要です。
以上でエントリー完了です。グループ参加者のDokuro関連トロフィー獲得総数が1,096個以上になった場合、抽選で100名様に
PSNチケット1,000円分をプレゼント致します。またプラチナトロフィーを獲得された方の中から抽選で3名様にPSNチケット
20,000円分をプレゼント致します。
※1,096個に満たない場合でも、プラチナトロフィーを獲得された場合はPSNチケット20,000円分の抽選対象となります。
キャンペーン期間終了時点で「プレコミュ」Dokuro公式ファングループに参加しており、Dokuroのトロフィーを1個以上収録しており、かつPlayStation®Networkサーバーと同期させている方
<景品>
【A】「プレイステーション ネットワーク チケット」(1,000円分) : 抽選で100名様
キャンペーン期間終了時点で、「プレコミュ」Dokuro公式ファングループ参加メンバーのDokuroトロフィー獲得数が合計1,096個を超えた場合
【B】「プレイステーション ネットワーク チケット」(20,000円分) : 抽選で3名様
キャンペーン期間終了時点で、「プレコミュ」Dokuro公式ファングループ参加メンバーの中でDokuroのプラチナトロフィー取得者の中から抽選で3名様にプレゼント
※「プレコミュ」を利用するためには、Sony Entertainment Networkアカウントが必要です。
※Dokuro公式ファングループ参加メンバーのDokuroトロフィー獲得数は、Dokuro公式ファングループの左メニュー「トロフィー」をクリックすることで、ご確認いただけます。
※ご自分のDokuroトロフィー獲得数は、マイページ左メニュー「トロフィー」をクリックすることで、ご確認いただけます。
※キャンペーン開始前に「プレコミュ」Dokuro公式ファングループに参加している方も、本キャンペーンに参加いただけます。
※1つのSony Entertainment Networkアカウントにつき、エントリーは景品【A】【B】それぞれ1回限りです。
ってことで、プラチナ狙いますw
参加したい人は、まずはプレコミュでDOKURO公式グループに参加しましょう。
そして、本編プレイしてトロフィー獲得w
今回のキャンペーンはかなり当選しやすそうなので頑張りますよ~(*・∀・)


続いては
「ミーマイ・ペット」
この前の12月?1月?にプラチナ取れるようになった作品。
内容は超簡単らしく、
MOVEを持っていて、プラチナ欲しいなら手に入れて損はないかと。
これで、潜在的プラチナ力は高まった(。-∀-)化♪
でも、やる気がないので、何時やるかはわかりません(;^ω^)

そして最後はこちら。
OGOY作品(Otake`s Game Of the Year)2011年で一番面白かった作品だそうなw川・o・川w オォーーー!!
ということで、オタケさんの話によると
オンラインCO-OPは初見同士が楽しめるそうな(。 ・ω・))フムフム
なので、HiRoリンいっしょにやろうかw
これで愛を確かめればいいかと(@Д@; アセアセ・・・
ついでにこのアニメ結構面白いので
気になる人は見てみてねw

ペナントモードでも
色々トロフィーあるので
それの取得を目指してこつこつやりましたw
とりあえず、設定で
自分が試合に出るのは最小限な仕様に変更。
これで、チームプレイでもほぼ参加しなくても
プレイしたことになりますねw
ということで、
各プレー50勝のトロフィーが取れるまでプレイしてたら、
3年も経ってしまったw
その間に日本一もFA・トレードのトロフィーも取得しちゃいましたw
残すは20年間プレイのトロフィー。
カレンダーで全スキップしたりましたw

オフ期間だけが面倒でしたが
優秀な選手獲得しまくりで
優勝も何回もしたりましたw
ふぅ
20年間本当にお疲れ様だよ。。。
残すはグランプリモードのみ
ここが一番の難関そうだ><;

時間経っているからか
修復するときに一緒に助けてくれるシャールの性能が
とても高性能だった(*・∀・)
記憶修復は順調に進む

イオンちゃんがいないときに
誘惑してくるねりこさん
ぐぬぬ、色仕掛けには
屈しない クッ(・д・`)

そして、修復は進み
物語は最終局面へ

イオンチャ~~~~ン(〃^∇^)o
マジ
天使(キリッ

いいENDだった。゚(●'ω'o)゚。うるうる

大丈夫!
すべて私に任せろ(。・ω・)ゞデシ!

無事に第1章終わりました(*・∀・)
続きの章はやくっw