
レイトン教授VS逆転裁判 を早速購入してきました~
amazonだと安いのですが
特典のOSTが付いてこなさそうだったのでリアル店舗で購入。
そもそもこの逆転裁判って知らない人いますでしょうか?
まあ、知らないって人は
wikiや
公式ページに行って内容を見てくると
ある程度はわかるかな^^;
公式HPではHP上に体験版が置いてあるので
軽くやってみると面白さがわかるかもw
で、今回発売されるのは
レイトン教授シリーズと逆転裁判シリーズとのコラボ作品
任天堂公式サイトの
社長が訊くで
インタビュー記事が載っていますが
そこにシナリオの監修で
本家の巧船さんが結構関わっているようなこと書いてあるので
シナリオに関しては問題ないみたいですよ!
そもそも、逆転裁判シリーズは
GBA版のころからずっとプレイしてて
好きなシリーズなのでかなり楽しみなところ。
シリーズは4で成歩堂くんをあんな感じにしちゃって
だめになった感じで逆転検事シリーズを続けてたみたいですが
今回あたらしく成歩堂くんが帰ってきた
逆転裁判5
がこの前発表されてましたね。
これは超歓喜です
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
PVも見てみましたがかなりわくわくしますねw
発売日が待ち遠しいです。
まあ、そんな感じで
逆転シリーズ全部やってきているわけですが
やってないひとは是非やってほしいシリーズですね。
シナリオの逆転・逆転・逆転の嵐がかなり面白いですよ。
私は最新作のレイトンVS逆転裁判を楽しもうと思います(*ゝω・)ノ




逆転裁判シリーズは全部廉価版出てて、
この面白さは格別だねー。


外伝的な
逆転検事シリーズも2作出てます。
本編で御剣検事のこと知ってからがおススメ。

巧船さんの逆裁シリーズの次に作った作品。
巧さんらしさが出てる
ストーリーがとても面白いので
逆転シリーズ気に入った人はこちらもプレイしてみてね。
スポンサーサイト
![dqx[1]](https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/t/y/o/tyokottodesu/20120806204229b26.jpg)
前回に引き続き、第2話にも早速向かってみました。

ヴァルハラの館に向かうと早速歓迎されます。

ヴァルハラの戦士の会議
(
傍から見るとシュールw
今回3賢人のうちの1人の行方がわかったようです!

娯楽島?
ラッカランに賢人がいるとな。
早速向かわねば。

今回もシグルドがカバンに入ってついてきますよw

ラッカランにつくとイベントが始まり
サクッと居場所判明w

交渉するとはがねのつるぎと
交換ということになりました。
(今現在はがねのつるぎがバザーで高騰しているようです。
私は1900Gほどで購入。
店売りは2600Gのようです。

はがねのつるぎを渡し
さくっと賢人トール回収成功
目覚めさせるにはヴァルハラの館で
術をかけないといけないそうなので
早速向かいます。

目覚めた賢人
(正直見た目以外の凄さがわからないw

なんと他の2人の居場所がすぐにわかるようですね。
次回以降急展開かな?

そして、シグルドの戦士になった理由も判明。
なかなか興味深い。

そして、次回予告
次回で3賢人が揃うみたいですね。

ますます、話の続きが気になってきたよ^^/
音楽もFFテイストでなかなか楽しめるしね
乞う期待してます。

この前、村に始めてつねきちの
美術展やさんがやってきたんですが、
4点売っている内、3点が偽者という
恐ろしい悪徳商法w
偽者は本物とは違う部分があるらしいので
よくよく見たら偽者と判断できるそうなw
実際にわたしも偽者と本物の区別をしてみようとしたけど
全然わかりませんでした(;^ω^)
なので、今回は
出てきて判明した偽者をピックアップしようと思います。


この「
たおやかなめいが」
の違いは
猫の大きさのようです!よくよくみると違って見えるでしょう(。・_・。)
私は結構違いを見つけるのに時間がかかりました><;


この「
すてきなめいが」
も一見みただけでは本物か偽者か区別付かないですよね^^;
でも、よーく見てみたら
ヘアバンドの色が青がオレンジになってますね。
本物と比べるとすぐにわかるのですが、
知らないと全然わかりませんねw


最後はこちら、
「
うつくしいちょうこく」
ことミロのヴィーナスですね。
これも、ゲーム内で見ただけなら、
(「・・)ン?と思ってしまうのですが
比べると明らかに違う部分がありますね^^;
そう、
髪の長さ(髪型)が全然違いますね。
で、もう1個が本物だったのでそちらを購入しときましたw
翌日に郵送されてきましたので、
早速博物館に寄贈しましたよっと(*ゝω・)ノ
また気づいたものとかあれば紹介しますねー。
今回のそれぞれの下の画像は拾ってきたものなので
何か問題あれば削除します(o_ _)o))

少しはやめですが、11月のまとめしちゃいます。
というか、全然ブログ書いてきてないんですけどね^^;
それもこれもMMORPGの魔力に取り付かれているからですけどねw
8月からずっとやっていたDQXですが

無料期間の20日が過ぎてからは
そのときの最大の90日分課金で
プレイしていたんですが、
つい先日の11月20日で期限が切れてしまいました^^;

そして、21日からはキッズタイムのみ
INできるときはINしてプレイしていこうと思ってます。
現状、強ボス行くか、Lv上げしか特にやることがないからっと。
金策もしとかないと装備買えなさそうだけど、まあいいかw


で、すこしまえのステータスですが
今はこんな感じで格闘と盾を100振りしてLv上げに挑んでいたりします。

最新のLv状況はこんな感じ
約6職がカンストしてて、
残り2職がまだまだな感じ。
これからは、配信クエストをちまちまとしつつ、
Lv上げをすこしづつおこなっていこうかなーっと。
DQXのバージョンアップのロードマップが登場したので
これからも期待はかなりしてますw

なので、次の大型VerUP時に課金して
復活予定。
繰り返しダンジョンの内容如何で
続けれるかどうかが分かれそうですね。
まあ、新職業はLv上げ頑張ってする予定だから
かなり楽しみなんですけどね。
詳しい情報は
開発・運営だより -第3号-を参照してみてねー

それと、11月には巷で大人気のソフト
「
とびだせ どうぶつの森」
買って、遊んでますよw
このシリーズ64の頃から遊んでいるんですけど
やっぱりいいソフトだよねー
今までは時計変えながら遊んでたんですが、
今回は時計をいじらずにマッタリと遊んでます。

まだまだ、全然進んでないですが、
フレンド登録したい方いたら
コメント欄にでも書いていただけたらと思います。
フレンドコードは
4897-5901-1666そんなにプレイしてないので
一緒に遊べるかどうかは微妙ですが^^;
ちなみに、特産品は
オレンジですよー
さて、DQXの大型VUがクリスマス付近だと予想されているので
その間までに積みゲーを消化していきたいと考え中。
エクシリア2がまだ全然進めれてないから
これをやっときたいのと、
ポータル2も某紳士さんとCO-OPは
全部やりきっちゃったので
ソロを頑張ればプラチナトロフィー取れちゃうw
みんなでスペランカー(北米版)も
ソロの部分を頑張っちゃえば
プラチナトロフィー狙えるので
これらを頑張ってプレイしようかなーと思ってるよ(*ゝω・)ノ
![dqx[1]](https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/t/y/o/tyokottodesu/20120806204229b26.jpg)
毎週DQX内では新しいクエストが基本週2回配信されてますが
今日は最新の11月26日(本日)配信された
クエストの紹介でもしたいと思いますw
大いに
ネタバレあり!
(注)アズランで取れるキーエンブレムを持ってないと発生しないよ!
アズランの町に着くと泣いている少女を発見!

どうやら、怪鳥に大事な指輪がとられたとな!?

1番の大切な宝物
必ず取り戻してくるよp(・∩・)q

2番目に大切なものをくれるとな。
なんだろう♪

で、怪鳥の巣につくと
いきなりの
ボス戦!!
ボスは痛恨(未確認)やイオナズンを使ってくる
ちょっと
強めの敵!私は爆裂盾娘なので
会心完全ガードとビックシールドとばくれつけんで応戦!

無事撃破し、大切な指輪を取り戻したよ(〃^∇^)o
ん!!
何やら奇妙なぬいぐるみが現れた!?
「猛々しく、美しい名前!」よせやい、照れるよ(〃▽〃)ポッ

急に世界的な話が始まってよ(;゚д゚)ェ. .

どのくらい掴まっていたのかも気になるね(´ー`)フッ

運命。
そう、それこそ世界の理。

ヴァルハラの館に案内するらしいけど、
自分では歩くの遅いから鞄に入るのかw

で、アズランの町に帰還し
無事に少女に指輪を返したよ(*・∀・)
2番目の宝物それは「
ちょうの羽かいw」
ありがたくΨ(*・∀・*)Ψィタダキマシュ♪

こちらの用は済んだよ(*ゝω・)ノ

なんと奇遇な!
早速向かってみよう。

ん!?
このぬいぐるみさんかなりのお偉いさんなのかな?

かなり大層なお話になりそうな予感
プンプンですね(。・_・。)

なるほどー
だから、一般の人からはただのぬいぐるみにしか見えないから
違和感とかでないのかー

なんか凄そうな歴史がありそうだなー

とうとう語られる真実!





なんとオーディンが世界を掌握していると!
かなり強そうな名前が出てきたよ(;^ω^)
(ここらへんからBGMが
FFテイストになってますよ!)

3賢人探してきて、
いざ決戦って感じかな?


そう、それが私!
なのかな(;^ω^)

「いいだろう、結ぼうその契約をっ!」
(
ルルーシュ風に言ってみたw)

中には快く思ってくれない仲間もいますね。

ここは活躍して認めさせないといけないな(・∀・)ウン!!

次回以降
3賢人を探して、会いに行くたびが始まりそうだ。

タイトルに
ラグナロクって入ってるよ!
次回以降も期待して待ってるよ(*ゝω・)ノ
<追記>


見破った後に説明文読むと
逆ギレしてますね'`,、('∀`) '`,、
![dqx[1]](https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/t/y/o/tyokottodesu/20120806204229b26.jpg)
アイテム課金はしないDQXですが
雑誌等にコードはガッツリつけてきて
地味にお金がかかりますね^^;
でも、買っちゃうんですけどね><;

毎月何かとDQXの特典が付いている
Vジャンプですが、今回は
家具アイテムの
「
Vロンの本棚」
が付いてきます。
この雑誌が購入できるのは
来月号発売前までか、もしくは売り切れる前までなので
欲しい方はお早めにお求めを~

そして、攻略本にしてはあまりにもでかい
サイズである公式攻略本も一応購入。
こちらには
家具アイテムの
「
スライムベスラグ」と「
元気玉」
が付いてきます。
こちらは知識編なので
どのモンスターがどこにいて、どんなつよさで、
どんな弱点・攻撃をしてくるかとか
どんなアイテムを落とすのか載っています。
その他にも
装備品の能力とかクエスト一覧とか載っているので
使い勝手は結構よいかもw
(デカイ以外は
同じく公式攻略本の世界編
こちらには
「
スライムベスぼうし」と「
元気玉」
が付いてきます。
ここだけで手に入る頭装備なので
意外とレアかもw
こちらには各マップの詳しい
キラキラポイントが載っていたり
拾えるもの・出現する敵が載ってます。
今まで冒険したDQXプレイヤーには特に必要ないものかもしれませんが
寄り道ガイドやしぐさ一覧(全種族)の写真とか載っているので
そういうのを眺めるのは楽しいかな(*・∀・)

で、私はこれらの攻略本を
スクエニの公式通販で買ったので
卓上カレンダーがおまけで付いてましたw
地味に過去作品の発売日が記されていたりして
DQファンにはうれしい仕様かなw
また、来年に発売予定の
みちくさ冒険ガイドがどんなものになるかは分かりませんが
少し気になってます。
発売日にでたおなじみの
Vジャンプブックスの攻略本
今更いらない情報ばかりかもしれませんが
VロンのTシャツ欲しい人は
お早めにご購入を~
正直こういうアイテムの為に買うかんじになってます^^;
今回のアイテムはまだ飾れてませんが
時間取れたときに
家具の配置を考えて飾ってみようと思います(*ゝω・)ノ
![dqx[1]](https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/t/y/o/tyokottodesu/20120806204229b26.jpg)
どうも、お久しぶりです。
相変わらず、メインでDQXを遊んでますw
本当はジュレットの住宅街の
白亜の臨海都市区の7番地に家を買いたかったのですが、
11月1日10時時点で
売り切れ(;゚д゚)ェ. . . . . . .仕方ないので
施設がとても隣接していて
大変重宝しそうな
プクランド大陸の
トゥーンタウン2458丁目4番地に家を買いました^^
この丁目一見何の意味もなさそうですが
あることをすると私事に関係ある数字だったりします。
本当に欲しいと思った番地は売り切れてたのは(ナイショ
預かり所からお金をおろしてきて
早速購入!
購入すると早速管理人さん登場。

(。 ・ω・))フムフム
今後この人が色々してくれるのか。

そして、5つ目の自分家専用のルーラストーン
をもらえました^^

専用品で
土地を売却するとなくなるようです。
で、土地と家を買ったのですが、
そのままだとごくありふれた家でした^^;
なので
色々と景観を変えてみることに。
この作業の為の素材集めのほうに
お金が大変かかりました。。。
完成した家はこんな感じw
臨海都市の虹が良いなと思ってたけど
ここにも虹があったのね
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪家具はとりあえず適当に買って
それなりに配置しただけなので
微妙かもしれませんが、
ご訪問お待ちしてます^^