最近購入した物-

最近はお金があまりなくて色々と欲しくても買えない物がいっぱいですね^^;
本当によさそうかなと思う物だけ購入してる感じになってます。
まずは

アサシン クリードIII コナーサーガ
を一応買ってみました。
アサシンクリードIIIとVITAで出たレディリバティがHDになったものがセットになった物ですね。
その他に特典が満載なのがいいですね。
おっと、前作がまだプレイできていないのでプレイは当分後になりそうだ。。。
続いてはこの番組のファンでもあるので、
ゲームセンターCX3丁目の有野 バンダイナムコスペシャル
こちらも購入してます。
最後まではプレイできてないですが
前2作と比べると面白くないですね^^;
前作ってたインディーズゼロの方が何十倍も面白い物作ってましたね。
他の方のレビューも色々とみましたが、概ね同じ意見のようです。
次回作あれば、またインディーズゼロにお願いしたいですね。
ちなみに、インディーズゼロは
シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコールや
ファミコンリミックス1+2 等の
良作を出しているメーカですね。
そうそう。そういえば
アルノサージュ ~生まれいずる星へ祈る詩~ AGENT PACK も買っていたんでした。
VITAで出たシェルノサージュ 失われた星へ捧ぐ詩 RE:Incarnation の
続きのお話になっており、
これをやっていれば何倍も楽しめる作品になってる感じですね。
今現在シェルのサージュを頑張って毎日やっているところで
後は○○を差し出してデートする系のトロフィーだけが残っています。
これはリアルに時間がかかるのでぼちぼちと取っていこうかなと。
30日にセカイパック11が配信されるのでかなり楽しみですね^^
ストーリーがとても楽しみなので早く続きを知りたいですw
肝心のアルノサージュは数時間プレイした程度でまだまだな感じです。。
シュエルノサージュ全部やり終えてからプレイしても良いかなってかんじで
まったり進めようかな。
4月にはいってからの購入物は2点かな。
まずはさっきも出た
ファミコンリミックス1+2
を購入。
DL販売のみだったのを1と2をまとめてディスク版にした物ですね。
1を少しプレイしましたが、さくさくと遊べるのでなかなかに楽しいです^^
☆3を狙うだけなら結構簡単なんですが、その上のレインボーを狙うとなると
なかなかに難しいw
気軽にさくさくと遊べるのでちょっとした時間にやっていこうと思います。
WiiU持ってるなら持ってて良い作品だと思いますよ-。
もう1つは
ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント―
を購入しました-。
前作も気になってたんですがPSPのみだったのでスルーしてたのですが
今回VITAで出る事もあり、アニメみてすごいはまったので
購入する以外の選択肢はないw
まだプレイ自体は出来てないですが、超絶に面白そう。
近々やっていきたいと思ってます。
アニメ2期も超期待してます。
あ、ゲーム以外で購入した物もありました。
A REALM REBORN:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack
これがなかなかすばらしく、
ブルーレイミュージックなのでPS3やPC等でしか聞けなかったりしますが、
映像ありの、ちょっとした解説ありので14の世界を堪能できる仕様になってますね。
また、iPod等にいれれるように最初からMP3音源も収録されてるのも素晴らしく
移動中に聞けるのもまた良いですね。
14プレイヤーなら買って損はないかと。
公式HPで視聴できるので是非ー

アサシン クリードIII コナーサーガ
を一応買ってみました。
アサシンクリードIIIとVITAで出たレディリバティがHDになったものがセットになった物ですね。
その他に特典が満載なのがいいですね。
おっと、前作がまだプレイできていないのでプレイは当分後になりそうだ。。。
続いてはこの番組のファンでもあるので、

ゲームセンターCX3丁目の有野 バンダイナムコスペシャル
こちらも購入してます。
最後まではプレイできてないですが
前2作と比べると面白くないですね^^;
前作ってたインディーズゼロの方が何十倍も面白い物作ってましたね。
他の方のレビューも色々とみましたが、概ね同じ意見のようです。
次回作あれば、またインディーズゼロにお願いしたいですね。
ちなみに、インディーズゼロは

ファミコンリミックス1+2 等の
良作を出しているメーカですね。
そうそう。そういえば

アルノサージュ ~生まれいずる星へ祈る詩~ AGENT PACK も買っていたんでした。

VITAで出たシェルノサージュ 失われた星へ捧ぐ詩 RE:Incarnation の
続きのお話になっており、
これをやっていれば何倍も楽しめる作品になってる感じですね。
今現在シェルのサージュを頑張って毎日やっているところで
後は○○を差し出してデートする系のトロフィーだけが残っています。
これはリアルに時間がかかるのでぼちぼちと取っていこうかなと。
30日にセカイパック11が配信されるのでかなり楽しみですね^^
ストーリーがとても楽しみなので早く続きを知りたいですw
肝心のアルノサージュは数時間プレイした程度でまだまだな感じです。。
シュエルノサージュ全部やり終えてからプレイしても良いかなってかんじで
まったり進めようかな。
4月にはいってからの購入物は2点かな。
まずはさっきも出た

ファミコンリミックス1+2
を購入。
DL販売のみだったのを1と2をまとめてディスク版にした物ですね。
1を少しプレイしましたが、さくさくと遊べるのでなかなかに楽しいです^^
☆3を狙うだけなら結構簡単なんですが、その上のレインボーを狙うとなると
なかなかに難しいw
気軽にさくさくと遊べるのでちょっとした時間にやっていこうと思います。
WiiU持ってるなら持ってて良い作品だと思いますよ-。
もう1つは

ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント―
を購入しました-。
前作も気になってたんですがPSPのみだったのでスルーしてたのですが
今回VITAで出る事もあり、アニメみてすごいはまったので
購入する以外の選択肢はないw
まだプレイ自体は出来てないですが、超絶に面白そう。
近々やっていきたいと思ってます。
アニメ2期も超期待してます。
あ、ゲーム以外で購入した物もありました。

A REALM REBORN:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack
これがなかなかすばらしく、
ブルーレイミュージックなのでPS3やPC等でしか聞けなかったりしますが、
映像ありの、ちょっとした解説ありので14の世界を堪能できる仕様になってますね。
また、iPod等にいれれるように最初からMP3音源も収録されてるのも素晴らしく
移動中に聞けるのもまた良いですね。
14プレイヤーなら買って損はないかと。
公式HPで視聴できるので是非ー
スポンサーサイト
Entry ⇒ 2014.04.29 | Category ⇒ 買い物 | Comments (0) | Trackbacks (0)
FF14 プレイ日記5 プラチナトロフィーゲットーーーーー

Final FantasyXIV 新生エオルゼア
アーリーアクセスからプレイを始めたこの作品ですが、
ようやくプラチナトロフィー獲得できました^^

いあ、本当に長かったです。
プレイしてみてからの、トロフィーリスト見て
ギルドリーブ1000回達成が最後に残るだろうと思ってましたが
まさしく、これが最後まで残ってしまいました^^;
他にも、そこそこやりこまないといけない要素
充分ありますが、まあ、適当に頑張れば達成できる者が多数なので
特定のトロフィー以外はすぐに取れるんじゃないかなと思います。


これは普通にやっていけば取れると思います。ストーリーを追って行く形で非常にたのしめるのでw光の戦士たち メインクエストをすべてコンプリートする
自分が本当にやりたいジョブでガンガン進めていくのが一番良いと思います^^
これが、このゲームのプラチナを狙う上での最難関のトロフィーの1つになると思われます。腕利きの冒険者 ギルドリーヴを合計1,000回コンプリートする
メインストーリー進めてる間にギルドリーブの話しがあると思うのでそこは割愛しますが、
毎日朝と夜の9時にそれぞれ受注券が3枚配られて、100枚までストックすることができます。
だいたいは、1つのリーブにつき2-3分で達成できるお手軽なクエストみたいなものですが、
1000回達成するまでに最速でも166日かかるため、これがある意味最難関になると思います。
100枚までたまって一気にこなそうと思ってもしんどいので小まめに消化するのが良いと思います。
最初はクラフター職のLv上げのために使うのが一番有効的じゃないかなと思いますよ-
下記トロフィーの所にも書きますが、ギルドオーダーのダンジョンもインスタンスダンジョンに含まれるみたいです。集団戦の達人 ギルドオーダーを合計100回コンプリートする
パッチ2.1からギルドオーダールーレーットができたので非常に取りやすくなったのもいいですねー^^
クラフター職のどれかをまず15Lvにしないと、マテリア装着のクエストが発生しないのでマテリアマスター マテリア装着を合計100回成功させる
まずはどれでも良いので15まであげましょう。指定のクエストが中央ザナラーンで受けれるようになるので。
マテリア装着は何でも良いので、回数稼ぎたいなら一番安い属性系のマテリアを適当につけまくれば良いと思います。
ギルドオーダーでも、インスタンスダンジョンに含まれるようで(ギルドオーダークリア時に300回こなすアチーブ取れたので。)迷宮の征服者 インスタンスダンジョンを合計100回クリアする
ローレベとギルドオーダーのルーレーットを日々回しているだけで簡単に取ることができますね^^
大迷宮に挑みし者 大迷宮バハムートをクリアする
これが現在最難関のトロフィーの1つでもありますね。
パッチ2.1x現在、最難関エンドコンテンツであるバハムート邂逅編第5層をクリアしないといけないため
それをクリアできるメンツ8人(自分含む)できちんと攻略できないと厳しいです。
もちろん慣れもあるので、何回も練習してればクリアできますよ^^
2.2の情報来ましたが時間経過によって越える力が発動するのでクリアはどんどんしやすくなるので
難しい人は待つのもありかな。
追記:
動きさえ分かっていれば、CFでも装備求めてクリア者が来てるようなので
クリア自体は楽になっています。
ダイブボムとツイスターだけ当たらないようにね。
刃を交えて 初めてPVPに参加する
とりあえず、負けても良いので1回プレイすればOK
今は強い人しかいないのが辛いかも。。
運命を掌握せし者 FATEを合計1,000回成功させる
これも、地味に大変だと思いますが、こつこつとやっていくしかないかな。
サービス開始直後はFATEが一番効率いい経験値稼ぎだったのでみんなこればかりしてて
結構賑わってたのですが、今はインスタンスダンジョン回る方が良いのでみんなこっちに回ってますね。
(というか、大体の人がLv上げ終わった気もしますがw)
今盛況なところは
Lv20-30付近の時に黒衣森:南部森林のクォーリーミルでのFATEPT
(Lv30-35付近の東ラノシアのコスタ・デルソルのFATEPT)ここはとばすひとおおいかも。
Lv35-45付近までいけるクルザスのドラゴンヘッドでのFATEPT
Lv40-50までいける北ザナラーンのFATEPT
が今も人多い気がしますね。
その他の地域のFATEだとほとんど人いないと思います^^;
時間帯にもよりますが、ゴールデンタイム以外は今やどこも結構少ない気がしますね。
PS4版出たら少し増えるかもですが。
っと簡単にまとめてみましたがこんな感じですかね。
各クラフターの1000回作成は最悪LV1の制作を1000回すれば取れますしね。
まあ、ギルドリーブ消費とLv上げかねて、
クラフターのギルドリーブを使いつつ制作埋めしていった方が良いと思いますがw
と、一部以外は特に難しいトロフィーがないので時間掛ければどれも
簡単に取ることは可能だと思います。
今からやる人もプラチナは時間かかるだけで簡単に取れると思いますよ(苦笑)
ゲーム自体はおもしろいのでこれからもちょくちょくは遊んでいくと思います。
Entry ⇒ 2014.04.18 | Category ⇒ FinalFantasy14 | Comments (2) | Trackbacks (0)